読者のお便り

  1. クローゼットの断捨離をしている女性

    ミニマルな日常

    散らかり放題の部屋から脱却~読者の片付けチャレンジとその成果

    ものがあふれてしまった部屋をどう片付けたらよいか、悩んでいる方は多いのではないでしょうか。今回は、私のブログを読んで少しずつ片付けを実践し、見事に部屋を…

  2. バックパッカー

    ミニマルな日常

    旅行の荷物、持ちすぎじゃないですか?~筆子流の旅支度

    旅行の荷物に関する読者の質問に回答します。お便りには、「どう思いますか? 多すぎますか?」とあったので、もう少し荷物を少なくしたいという意図があると解釈…

  3. 話し合いをしている夫婦

    ミニマルな日常

    タメコミアンの夫とどう向き合う? ストレスを感じない片付けの秘訣

    読者のお便りコーナー。今回は先週紹介したナヨミクさんのお便りの続きです。先週の記事では、ナヨミクさんが片付けリストを書きながら、不用品をどんどん片付けて…

  4. 食器の整理をしている人

    ミニマルな日常

    片付けリストで家中スッキリ!~読者の断捨離体験

    断捨離の様子を教えてくれた読者のお便りを紹介します。読者からのメッセージは、ほぼ、リアルタイムの紹介に追いつきましたので、今後は、以前、もらって紹介して…

  5. マーカー

    ミニマルな日常

    最後まで使い切る! 読者の実践するエコな生活術3選。

    ものを最後まで使うことを心がけている読者のお便りを3通紹介します。まず、みさきさんのお便りです。ボールペンの軸もしっかり使い切る件名:ボ…

  6. カラフルなマーカー

    ミニマルな日常

    使わないものをちゃんと使うものにする~読者が実践する死蔵品活用術。

    断捨離に取り組んでいると、使わずにしまい込んでいる「死蔵品」に悩むことがありませんか? 捨てるのは簡単ですが、ちゃんと使うことができたらもっといいです。…

  7. ノートパソコンを使っている女性

    ミニマルな日常

    私が成長を実感した瞬間~失っても、もっといいものが入ってくる。

    シンプルライフを心がけている読者2人のお便りを紹介します。内容:・自分の成長を感じた話・女子に勇気をもつことを伝えるTEDについて…

  8. トイレットペーパーのストック

    ミニマルな日常

    死蔵品を無駄にしない賢い使い方~シンプルライフ実践者の知恵。

    物があふれる現代、使わずにしまい込んだままのものを抱え込んでしまうのはよくあることです。そんな死蔵品をどうやって活かしているか、読者から寄せられた実体験…

  9. かわいいノート作り

    ミニマルな日常

    美しいノートが人生を複雑にする時~目的を見失わないすすめ。

    シンプルライフを楽しんでいる読者のお便り紹介です。今回はノートや手帳の使い方に関するメールを2通シェアしますね。まず、先日書いた、ノート術の感想…

  10. 花瓶を持っている人

    ミニマルな日常

    捨てる前に試したい~読者が実践する死蔵品の活用アイデア。

    家にある死蔵品をどのように活用しているか、さらに使い切ることで得られる満足感について体験をシェアしてくれた読者のお便りを2通紹介します。まず、切り花の延…

「それ、いつまで持ってるの?」発売中
文庫版「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,823人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 買いすぎて自己嫌悪に陥る人へ:まず心を整えるところから
  2. うつで家事ができないとき、どうやって洗濯するか?(TED)
  3. 身軽な暮らし、3つの体験談~プリンター・粗大ごみ・贈り物
  4. 実家の片付けで疲れないために。親と衝突しない5つのコツ
  5. ムダを減らす:買わなくても暮らせる日用品9選
  6. 洋服を捨てると、こんなに変わる!暮らしがラクになる10の理由…
  7. 捨てられないあなたへ:不用品を手放す10の考え方
  8. やりかけのものを手放す:「中途半端」を片付けるすすめ
  9. 自分は誰かの役に立っている。その実感が人を支える(TED)
  10. 贈り物を断ってみたら、全く問題なかった
今日のおすすめ記事
  1. サンキュ2024年1月号表紙
  2. 積み重なった本
  3. お茶を飲むシニアの女性
  4. 箱から服を取り出しているところ
  5. ぬいぐるみ売り場にいる女性
  6. バレエの練習
  7. 化粧品
  8. 職場の勉強会
  9. シュレッダー
  10. 服を整理している女性
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP