読者のお便り

  1. 水筒

    ミニマルな日常

    マイボトルのある生活を始めてみて思うこと。

    読者のお便り紹介です。内容:・マイボトルを使い始めた・おすすめのブログサービスは?(読者の質問)まず、最近水筒を買ったKayさん…

  2. ミニマルな日常

    もう終わったことをくよくよしても、何の役にも立たない。

    シンプルライフを心がけている読者のお便りを紹介します。内容:・前向きに考える日々・子供に片付けをうながすまず、質問の回答に対する…

  3. 収納ケース

    断捨離テクニック

    1日15分の片付けを確実に行う方法。

    この夏、断捨離をがんばりたいという読者からお便りをいただきました。リビングルームが物だらけだそうです。このメールに返信します。まず、お便りをシェ…

  4. 1000円札

    ミニマルな日常

    目からうろこの買い物術~貯金できなかった理由がわかった。

    読者のお便りを紹介します。今回は節約や買い物に関するお便りを3通選びました。内容:・無駄遣いしてないと思っていた自分・最近の私の買い物…

  5. 窓

    ミニマルな日常

    物を減らして引っ越しをしシンプルライフを実現。

    読者のお便りを紹介します。今回は6月10日頃いただいたメールを2通紹介します。内容:・たくさん物を捨ててから引っ越ししたあとの生活…

  6. スマホを見て驚いている女性

    ミニマルな日常

    レジの立場から見たポイ活と、モーニングページを書くコツ。

    読者のお便り紹介です。今回は6月の記事の感想を2通シェアしますね。内容:・ポイ活について・モーニングページと承認欲についてまずポ…

  7. 海岸

    ミニマルな日常

    7月のチャレンジとしてデジタルデトックスを始めた。

    読者のお便り紹介です。今回は、7月に何をチャレンジするか教えてくださったもとかさんのメールを紹介します。小見出しは私が入れました。雑音を減らすた…

  8. ノートを持つ人

    ミニマルな日常

    書くことが、どんなふうにして生活や人生を変えるか?

    書くことを始めたら生活が変わったと教えてくれた読者のメールを2通紹介します。内容:・10年日記とモーニングページの効果・夫婦でモーニング…

  9. 箱にガムテープを貼っている人

    ミニマルな日常

    たくさん物があって、処分するのに苦労しています。どうしたらいいでしょうか?

    物を処分するのに苦労している読者のお便りに返信します。リサイクルショップやフリマに出しているけれど、なかなか減らないそうです。まず、メールをシェ…

  10. 手紙の束

    ミニマルな日常

    50代のうちに片付けようと猛然と物を捨て始めた話。

    片付けをがんばっている読者のお便りを紹介します。今回は2通です1.1ヶ月で1000個捨てた2.実家の片付けプランまず、リトルブル…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,836人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 読者のお便り:50代からの片付けで暮らしが変わった
  2. それ、今日片づけてみませんか?後回しにしていた小さなことを5…
  3. 好きだったのに、もう使わない。そんなものをどう手放すか?
  4. 娘の部屋を掃除して気づいた4つの散らかる習慣
  5. 老前整理とは? 65歳の私が見直した5つのもの
  6. 断捨離と浪費をくり返しても大丈夫。少しずつ変わった2人の話
  7. なぜ自己啓発本は人生を変えないのか?(後編)~「理想の自分」…
  8. 気づけば汚部屋!? 5秒の油断がガラクタを呼び寄せる
  9. それ、あなたの問題じゃないかも? 心の境界線を引くという考え…
  10. 売る?寄付する?不用品の処分で迷ったときの決め方
今日のおすすめ記事
  1. 散らかった部屋で寝る人
  2. Saita(咲いた)2017年10月号
  3. 感情的になっている人
  4. 電卓を持つ女性
  5. スピリチュアルな人
  6. ノートに書く人
  7. SNSを見ている女性
  8. 猫
  9. 化粧品
  10. そうじ
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP