買い物習慣

  1. 服が好きな人

    買わない

    ミニマリストになりたいけど、買い物もしたいという悩みにはこう対処する。

    ミニマリストになりたいけど、上等な物が欲しくて買ってしまい、物が減らない。こんなお便りをいただきました。そういう人、多いのでしょうか?返…

  2. スーツケースに入れた靴とシャツ

    ファッションをミニマルに

    着ない服ばかり買ってお金を散財する生活から抜け出す方法。

    ちゃんと着る服だけを買う人になる方法を5つ紹介します。物理的なもので、女性が一番断捨離したいと思っているのは衣類です。それだけ、家に着ない服をた…

  3. マネキン

    買わない

    買い物しなくてすむようになるには? 筆子の買わないチャレンジ、7月の振り返り。

    厳密に物を買わない挑戦をはじめてから7ヶ月たちました。今回は、7月の振り返りと、たくさん買い物しなくてもすむコツを紹介します。7月に買ったもの…

  4. セール品

    買わない

    バーゲンセールの誘惑に打ち勝つ7つの効果的な方法。

    セールで衝動買いをしない方法を7つ紹介します。人は、物の値段がさがっていると、うれしくてついつい買ってしまいます。これは、ほぼ自動的な反応ではないでしょ…

  5. ティッシュペーパー

    買わない

    もう買わなくていい物3つ。ミニマリスト主婦、筆子の場合。

    私が思う、「買わなくていい物」を3つ紹介します。「お金がない」「節約したい」と言いながら、多くの人は、意外と買わなくていい物にお金を使っています。…

  6. 買い物

    買わない

    買わない生活チャレンジ中、買わないことが平気になった主婦の6月の振り返り。

    6月の買わない挑戦の結果です。今回も、記事の後半で、やたらと物を買う生活から抜け出すコツをいくつかお伝えします。2019年6月に買ったもの…

  7. 新しいベッド

    買わない

    本当に必要なものと、欲しいだけのものを区別する方法を教えて。

    買い物したいだけのもの(ウォンツ)と本当に必要なもの(ニーズ)をどうやって見分けたらいいですか、という質問をいただきました。この記事で回答します。…

  8. 買い物の記録を取る人

    買わない

    買い物習慣を変えるために買い物日記をつけてみては?

    家の中に不用品が増えたり、貯金がちっともできなかったりするのは、買い方のどこかに問題があるから。望ましくない買い物習慣を変えるために、買い物日記をつける…

  9. ブティックのショーウインドウ

    買わない

    無駄な買い物をやめる7つのコツ(私の買わない挑戦、5月の結果)。

    今年は、できるだけ物を買わない挑戦をしています。月が変わったので、5月のチャレンジ結果を報告しますね。さらに、買わないでいるために、特に効果的だ…

  10. オンラインショッピングする女性

    買わない

    買い物しすぎて貯金ができない生活から抜け出す方法。

    望ましくない買い物をしてしまうクセを改める方法をお伝えします。お金がないから節約したいと思っているのに、無駄な買い物が多すぎて、なかなか貯金ができない。…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,841人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 花粉の季節は断捨離どき!掃除がラクになる7つの見直しポイント…
  2. 静かに変わっていく暮らし:読者3人の片付けエピソード
  3. 思い出品はそんなにいらない~手放す理由、もう4つあります
  4. ついイラッとしてしまうあなたへ ~物事を個人的に受け取らない…
  5. 服の断捨離がラクになる~読者が試した2つの方法
  6. ものを減らすと心が軽くなる!断捨離の7つの心理的メリット
  7. 「片付ける時間がない」は本当か?ガラクタが奪う5つの時間
  8. 心のモヤモヤが晴れた~読者から届いた『気持ちの片付け』体験談…
  9. 紙ゴミを増やす5つの心理と、思い込みを手放す方法
  10. 衝動買いをストップ!書き出すだけで本当に必要なものが見えてく…
今日のおすすめ記事
  1. ベッドサイド
  2. 洋服の買い物
  3. ユーカリ
  4. 瞑想
  5. スーパーで買い物している女性
  6. 掃除の準備
  7. タオル
  8. ジーンズ姿
  9. ブラウスを見ている人
  10. 古い手紙を見る女性
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP