買い物習慣

  1. 通帳を見て頭をかかえる女性

    お金を貯める

    お金の不安とうまく付き合う方法~ごく現実的なアドバイス。

    お金の不安の解消法を教えてくださいというメールに返信します。最後に、エッセオンラインの記事の告知もします。まず、メールをシェアしますね。…

  2. 無駄遣い防止法

    買わない

    お金を無駄遣いしてしまうよくある理由~理由がわかれば防止できる

    年のはじめに、「今年は無駄遣いしない」「節約するぞ!」「貯金だ、貯金」と決意した方、調子はどうでしょうか?日常が始まると、そんな決意をしたことすら忘れる…

  3. 段ボール箱

    ミニマルな日常

    まとめ買いの誘惑に打ち勝つには?

    まとめ買いの誘惑に打ち勝つためのアドバイスを教えてほしい。この質問に回答します。まずメールをシェアしますね。シャンティさんからいただきました。…

  4. 人形

    買わない

    使わなくていいお金を使うからお金が貯まらない(その1)~かわいいもの編。

    今年もあと半月となりました。ふだん家計簿をつけていない人も、年末は時間を少しとって、今年のお金の使い方を振り返ることをおすすめします。特に今年は…

  5. 家計簿をつける手。

    買わない

    こだわりが物を増やす~道具にこりすぎてお金を使ってしまうのをやめるには?

    物をいっぱい所有してしまう理由の1つに、「道具に対するこだわり」があります。こだわるあまりいろいろ買ってしまうのを防ぐコツを紹介しますね。私が実…

  6. ネットショッピングをする女性

    買わない

    買い物のきっかけを見つけて別の行動に置き換える~ガラクタばかり買わないために。

    衝動買いや無駄遣いが多すぎるので、もう少し買わない生活をしたい。こう思っていても、買い物の誘惑はけっこう強力ですよね?買い物習慣を変えるために、過去記事…

  7. 財布をもつ手元

    買わない

    買い物のハードルをあげた~ミニマリストへの道(2023秋編-4)

    すぐにガラクタになってしまう物をうっかり買わないために、私がやってみたことを紹介しています。今回は、買い物のハードルをあげる話です。やりたくない…

  8. ベンチで考えている女性

    買わない

    無駄遣い防止のために筆子がやってみたこと~ミニマリストへの道(2023秋編-3)

    物を買いすぎる習慣を改めるために、私がやってみて、「これはおすすめできる」と思うことを紹介しています。ミニマリストへの道シリーズなので、私の個人的な体験…

  9. Tシャツを着た女性

    買わない

    買いすぎないために筆子がやってみたこと~ミニマリストへの道(2023秋編-2)

    今日は物を買いすぎないために、実際に私がやったことを書きます。まあ、すべて過去記事に書いているはずなので、このブログをよく読んでいる人は知っていることば…

  10. 買い物中の女性の後ろ姿

    ミニマルな日常

    買い物の動機についてしつこく考える~ミニマリストへの道(2023秋編-1)

    読者のリクエストに応えて、ミニマリストへの道シリーズの記事を書きます。まずメールをシェアしますね。makikoさんよりいただきました。どうやって…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,841人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 静かに変わっていく暮らし:読者3人の片付けエピソード
  2. 思い出品はそんなにいらない~手放す理由、もう4つあります
  3. ついイラッとしてしまうあなたへ ~物事を個人的に受け取らない…
  4. 服の断捨離がラクになる~読者が試した2つの方法
  5. ものを減らすと心が軽くなる!断捨離の7つの心理的メリット
  6. 「片付ける時間がない」は本当か?ガラクタが奪う5つの時間
  7. 心のモヤモヤが晴れた~読者から届いた『気持ちの片付け』体験談…
  8. 紙ゴミを増やす5つの心理と、思い込みを手放す方法
  9. 衝動買いをストップ!書き出すだけで本当に必要なものが見えてく…
  10. 新しい環境が不安なあなたへ~居心地悪さに慣れよう(TED)
今日のおすすめ記事
  1. 簡素な暮らしの家事手帖
  2. 買い物好き
  3. 多すぎる本
  4. セールのメール
  5. グレーのセーターを着た女性
  6. 食器がたくさん
  7. ぐしゃぐしゃの机
  8. ロータス
  9. 裸足
  10. いらないやかんや食器
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP