靴

断捨離テクニック

最終更新日: 2022.04.11

玄関は物置ではない~今すぐ捨てられるこんなもの、あんなもの

ページに広告が含まれる場合があります。

 

玄関に転がっている不用品をリストアップします。

玄関は風水では最も運気を左右する場所だと言われています。ここから、より良いエネルギー、「気」が入ってくるからです。

風水を信じていなくても、玄関が大事な場所だというのは考えてみればわかります。



なぜ玄関は大事か

玄関は家の入り口であり出口です。ここふさぐことは、人間で言えば、鼻と口にガムテープを貼られるようなものです。

日々、その家に住む住人が、仕事や学校など、新しい一日、新しい世界に出向く場所が玄関。

そして忙しい一日を終えて、玄関から戻ってきます。

疲れて帰ってきたとき玄関がぐしゃぐしゃだったら心がやすらぎません。

また、お客さんや宅急便の人、出前持ちがやってくるのも玄関から。

訪問者にとって、その家の第一印象を決めてしまう場所が玄関なのです。

ここに不用品をためこんでいることが、いかに致命的か、考えるだけで恐ろしいです。

インテリアにこる前に、不用品を捨ててスッキリさせましょう。

玄関にひそむガラクタ

家という内の世界と、外界をつなぐ場所であるせいか、玄関にはガラクタがたまりがちです。

外で使うが、家の中でいらないものを何気なく玄関先に置いてしまうからです。

日本の住宅事情では、玄関がせまい家も多いですね。しかし、玄関収納便利グッズなどもあるので、うっかり収納場所を増やしてしまいがちなのもこの場所。

あらためてチェックしてみると、思わぬ不用品が出てきます。

まず玄関まわりをチェック

猫
玄関にたまっている物を捨てる前に、ドアの外側、玄関の外まわりをチェックし、以下のものを排除します。

蜘蛛の巣 ドアの上のほうや下のほうに蜘蛛の巣は張っていませんか?
落ち葉や小枝
あるべきではない砂利や石ころ、土
枯れている植木、多すぎる植木

表札が汚れていたらちょっと拭くといいです。

玄関の床、たたきの部分

次に玄関に入り、床をしらべます。

外から持ちこまれた泥、砂、石ころ
ないとは思いますが、一応蜘蛛の巣もチェック
水しぶき
枯れている植木、多すぎる植木
ペットの水をいれる容器
配達されたままになっている荷物
ゴミ収集日に出すゴミ袋(邪気を出しますので玄関に置くべきではありません)。

このようなものがあったら掃除します。

ほかに床に落ちているべきでないものがあったら捨てます。

さらに

多すぎる靴

これが一番の問題です。

玄関に出しておく靴は1人1足ぐらいで。
全部下駄箱にしまう人もいます。

スツール
カゴ(余計な収納グッズは断捨離)
傘立て(収納するものがあると中身が増えます)。

下駄箱や玄関専用の物入れの中

靴、下駄、その他の履物
靴の適正量は人によって違いますが、できるだけ少なく持つことをおすすめします。
関連⇒どこまでモノを減らすべきか~こんまりの言う「適正量カチッとポイント」とは?

私は4足持っています⇒靴は4足持っています~非おしゃれ系ミニマリストの持ち物公開

もう履かない靴、かかとが折れてる靴、履くと痛い靴、汚れすぎている靴、ぼろぼろの靴、手入れせずに放置されている靴は玄関に置いておくべきではありません。

玄関にある靴は、自分が好きで、よく履いていて、大事にしている靴が望ましいです。

日本の人はたいてい玄関に靴を置いています。こちらでは玄関だけでなく、寝室のクローゼットやベッドの下、リビングルーム、廊下などに靴を収納することも一般的です。

もし玄関に靴を入れる場所がないけれど、どうしても捨てられない靴とか、ある特定の機会にしか履かない靴があるなら、自分の部屋で収納するのも1つの方法です。





バッグ
下駄箱にバッグを入れる人っていますかね?私の母は、ぞうりとペアのバッグを下駄箱に入れていたので一応書いておきます。

靴磨きグッズ
粗品で「磨く布」をもらって、靴磨きグッズが増えすぎている可能性もあります。

傘(長傘、折りたたみの傘、日傘)
今、傘はずいぶん安価で手に入るので、必要以上に持っている人が多いです。使うものだけ残して捨てます。

スポーツ用品(ボールやバット、なわ跳び、フリスビー)
キャンプ用品
ガーデニンググッズ
掃除道具
工具
ペット用品(首輪など)
ハンカチ、ティッシュ
マスク
ビニール袋

下駄箱の上と下駄箱まわりにありそうなもの

郵便物
新聞
定期購読している雑誌
回覧板
図書館から借りてきた本
図書館に返すべき本
ジャケット
子供のおもちゃ
キーホルダー
レインコート
帽子
手袋、マフラー、スカーフ
サングラス
日焼け止め
植木の鉢
さまざまな置物;置物はあまり置かないほうがいいです。
その理由⇒ガラクタをためこむ7つの弊害:不用品があなたをむしばんでいる~カレン・キングストンに学ぶ


靴べら
花瓶
ドライフラワー
プリザーブドフラワー
小物入れ(印鑑とか入っていたりして)
メモ帳、ボールペン
名札(会社や学校でつけるもの)
食べ物
こわれた携帯電話
携帯電話のチャージャー
化粧品
虫よけ
虫さされの薬
財布

ヘアゴム、バレッタなどヘアケア用品
制汗スプレー
ヘルメット(バイクに乗る時にかぶる)

玄関の壁もチェック

カレンダー

飾り物

たたきをあがったところ(廊下)

玄関マット
私は玄関マットは不要だと思いますが、好みもありますので、無理に捨てろとは言いません⇒その玄関マット、本当に必要?マットを捨てるとこんなものが手に入る
スリッパ
配達されたままになっている荷物
買ってきたまま置いてある食料品の入っている袋
バッグ
ランドセル
洋服
雑巾
脱ぎ捨てた靴下やストッキング

*******

「玄関にこんなものを置いておくと、いちいち部屋に取りに戻らなくていいから便利です」といって、さまざまなものを玄関に収納するアイデア記事が雑誌にのることがあります。

ですがこんなことをすると玄関の物置化がすすむばかり。玄関には玄関に置くしかないものを置くべきです。





お札これ以上言うな!お金が貯まらない人の7つの言い訳前のページ

化粧品やレーザーを使わずに顔のシミを消す方法4つ次のページ顔

ピックアップ記事

  1. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。
  2. ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。…
  3. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…
  4. 新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」3月14日発売のお知らせ(現在予約受け付け…
  5. ムック・8割捨てて二度と散らからない部屋を手に入れる、発売しました。

関連記事

  1. マグを断捨離

    実家の片付け

    うんざりするほどあった食器はこんなふうに断捨離(写真つき)~実録・親の家を片付ける(8)

    母と実家を片付けた体験をつづっています。今回は、食器を断捨離した日のこ…

  2. 手紙

    断捨離テクニック

    手紙の整理・収納はマイルールを決めて増やさない

    私の手紙の整理と収納方法をお伝えします。といっても、ほとんど捨ててしま…

  3. 食器を片付けている女性
  4. いらない物を箱に入れる

    ミニマルな日常

    不用品を手放す一番簡単な方法は?

    いらない物を簡単に誰かにあげる方法を教えてください。こんなメー…

  5. ゴミ出し

    断捨離テクニック

    ゴミの分別があるのでスムーズに断捨離できない、と思ったら。

    不用品の捨て方に関する質問をいただきました。いらない物を捨てる…

  6. ゴミを捨てる

    断捨離テクニック

    仕事から帰ったあと、断捨離する習慣をつける5つの方法。

    職場から戻ったあとに、たとえ疲れていても、そのへんを片付けるくせをつけ…

文庫本『それって、必要?』発売中。

「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,829人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. センチメンタル
  2. もう着ない服のチェック
  3. 4人家族
  4. 片付いた机の上
  5. 片付いたリビングルーム
  6. チャレンジする女性
  7. ベッドにスプレーする女性
  8. 目標に向かう旅をする女性
  9. 引っ越しの荷造りをしている女性
  10. 小さなアパート

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. カヌーをする若い女性
  2. 歯医者
  3. 荷造り
  4. 缶詰のストック
  5. 心配するおばさん
  6. 読書する手元
  7. バックパッカー
  8. 日の当たる野原
  9. ベッドを片付けている女性
  10. 粗大ごみ

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP