ミニマルな日常

  1. 読書する人

    できるだけ本を持たずに読書を楽しむ7つの方法~筆子の場合。

    読者の方から本を電子化しているか(デジタルデータに変えているか)という質問がありました。この記事で回答します。ついでに、本好きの私が、いかに本を…

  2. 猫

    私は猫を飼うべきですか? 暮らしをシンプルにしているところなのですが←質問の回答。

    猫を飼おうかどうか迷っている読者の質問に回答します。この方は、生活をダウンサイジングしているところなので、そこへペットを迎え入れることにふんぎりがつかな…

  3. ティーカップ

    自分ひとりでできる簡単な気分転換の方法、10選。買い物する代わりにどうぞ。

    買い物以外の気分転換法を知っておくと、ひまさえあれば買い物ばかりしてしまう習慣を変えられます。気分転換法は、たくさんありますが、この記事ではお金や特別な…

  4. 地面に座っている若い女性

    本当に使う物だけを残すのは気分がいい。

    シンプルな暮らしを楽しんでいる読者からいただいたメールを3通紹介します。内容:・自分の持ち物を片付け始めた・買い物を思いとどまった…

  5. 野菜サラダ

    オーガニックフードのすすめ:持続可能な社会にする取り組み(その2)

    もっと環境にいい生活をするために、個人的にやっていることを紹介しています。初回は、1.ものを節約する2.食べきる(できるだけ食材を無駄に…

  6. ガラスのジャーやコップがたくさん

    こんな思い込みが、あなたの所持品を増やしてしまう。

    家の中に物がたくさんあるのは、物を買いすぎているか、用が終わったのに捨てないか、その両方をやっているからです。では、どうして、そんな行動をしてしまうので…

  7. 静寂

    母の遺品を整理したら、過去にこだわる気持ちを手放せた。

    読者のお便り紹介コーナー、今回は、お便りに対する私の返信や質問に対する返答に対していただいたメール、つまりフィードバックを特集します。内容:・遺…

  8. 私の10年日記

    10年前の日記を読んで思うこと、そして日記をつけるメリット。

    私は「10年連用ダイアリー」という日記帳に毎日日記をつけています。読者の方から、10年前のきょうの日記を読んだ感想を教えてほしい、という問い合わせをいた…

  9. パッキング

    断捨離中、捨ててはいけないものってあるの?

    所持品を減らすとき、捨ててはいけないものを知りたい。該当する過去記事を教えてほしい、という問い合わせをいただきました。そのような過去記事はないので、この…

  10. 食器洗い

    やるべきことを後回しにしない7つの方法(汚部屋改善)

    やったほうがいいことを、後回しにしない方法を7つ紹介します。後回しぐせがあると、部屋が散らかります。意識しているかどうかは別にして、「あとでなん…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,839人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. クローゼットの見直しは「残す服」から始めるとラクになる
  2. 花粉の季節は断捨離どき!掃除がラクになる7つの見直しポイント…
  3. 静かに変わっていく暮らし:読者3人の片付けエピソード
  4. 思い出品はそんなにいらない~手放す理由、もう4つあります
  5. ついイラッとしてしまうあなたへ ~物事を個人的に受け取らない…
  6. 服の断捨離がラクになる~読者が試した2つの方法
  7. ものを減らすと心が軽くなる!断捨離の7つの心理的メリット
  8. 「片付ける時間がない」は本当か?ガラクタが奪う5つの時間
  9. 心のモヤモヤが晴れた~読者から届いた『気持ちの片付け』体験談…
  10. 紙ゴミを増やす5つの心理と、思い込みを手放す方法
今日のおすすめ記事
  1. 断っている人
  2. ビーズ
  3. カナダの20ドル札
  4. パソコンワーク
  5. レス・イズ・モア
  6. ギフトがたくさんある
  7. 交通事故
  8. 引っ越しの荷物
  9. 廃品回収に出すもの
  10. ミニマリスト
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP