ミニマルな日常

  1. 疲れている会社員。

    仕事や家事がストレス?仕事を楽しくするためにやめたほうがいい3つの習慣。

    職場や自宅で、できるだけ仕事を楽しくする方法をお伝えします。これから言う3つの習慣を手放せばいいのです。私も完全にやめたとは言えませんが、意識してしない…

  2. ミニマリストになって暮らしが良いほうに変わった3つのこと。

    「物を捨てると何かいいことあるんですか?」という質問をいただきました。そこで、私がミニマリストになってからどんなふうに暮らしが変わったのか、3つのポイン…

  3. 貯金箱

    お金を貯められない私だったけど50歳近くなって初めて貯金に成功。

    筆子ジャーナルにいただいたお便りを紹介します。今回は2016年8月の終わりから9月前半にいただいたメールより、物の断捨離ではない話題のお便りを集めてみま…

  4. ショッピング

    買えなくなるのが怖くて買いだめする人へ。ストック癖を治す5つの方法。

    読者の方からストック癖を治すにはどうしたらいいのか、というご相談をいただきました。この記事で回答します。ストックするといってもいろいろあります。食品、洗…

  5. 『毎日が発見』掲載ページの一部。

    雑誌『毎日が発見』2016年11月号に筆子の話が掲載されています。

    雑誌掲載のお知らせです。我が家の簡素なリビングルームの写真などが、『毎日が発見』2016年11月号の19ページにのっています。メールでインタビューに答え…

  6. 電車の座席

    日常生活の小さなイライラから解放されストレスを感じない5つの方法。

    毎日のように感じる小さなイライラを手放す方法をお伝えします。小さなストレスも大きなストレスと同じくらい体に悪い生きていると大きなストレスを感じる事件…

  7. 冬景色

    小さな節約でも大きな効果あり(2016年10月の人気記事)

    2016年10月にアクセスの多かった記事を紹介します。きょう初めてこのブログ来たものの、記事がたくさんありすぎてどこから読んでいいのかわからない、という…

  8. 夜泣きする赤ちゃんとあやすママ。

    物を押し付けるくせに、人の物を勝手に捨てようとする親族との付き合い方。

    だんだんリアルタイムに近づいているお便り紹介コーナーです。今回は、2016年8月後半にいただいたメールから4通紹介します。●横暴な親族を断捨離したい方。…

  9. トイレを掃除する人。

    お客さんが来る前に簡単掃除しておきたい5つの場所ときれいにするポイント。

    急にお客さんが来ることになったものの、家の中がくしゃくしゃであせることはありませんか?今回は突然の来客に備えて、ここだけは片付けたい、という場所5箇所と…

  10. 四葉のクローバー

    運がよくなる5つの方法。50歳すぎていてもあきらめてはいけない。

    今年もあと2ヶ月。調子はどうでしょうか?きょうは私が心がけている運がよくなる方法を5つお伝えします。何が開運につながったのか?今年私はとても運がよか…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,837人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 手放せない人のための時間別マインドセット:過去・現在・未来と…
  2. あなたはどのタイプ? 捨てられない9の心理とその対処法。
  3. 直感をそのまま信じないほうがいい理由(TED)
  4. お金・環境・保護犬~片付けのきっかけは人それぞれ:読者のお便…
  5. 「とりあえず積む」を卒業する7つの工夫:片付く暮らしへの第一…
  6. 家の中がものだらけ。時間もお金もないなら、こうやって片付けよ…
  7. 家族の持ち物が増えてもシンプルに暮らす7つのコツ
  8. 思い出の品を手放すのがつらいときに試したい5つの方法
  9. 壊れた家電を捨てない親を説得するコツ
  10. なぜ大きな夢は人を動けなくするのか?(TED)
今日のおすすめ記事
  1. ノートに筆記中。
  2. 貯金箱
  3. 砂糖
  4. 空と海
  5. トイレを掃除する人。
  6. たたんだ服
  7. 笑顔
  8. テーブルの上のグラス
  9. オーガニックコットン
  10. 海を見つめる
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP