海を見つめる

ミニマルな日常

捨てたからこそ手に入った、前よりもっといい暮らし。

読者のお便りコーナーです。2017年9月にいただいたお便りの中から、捨てた物のことや、何かを手放したら暮らしが変わったことなど教えて下さった方、5人の方のメッセージを紹介します。

皆さん、捨てて、人生がよい方に変わっていますね。

まず、Nさんのメールです。



とうとう会社をやめました

件名: 断捨離で決断できました

筆子さん、初めまして。

47歳もーとんです。女性です。

2015.10に筆子ジャーナルに出会い、ブログを一気に読みました。

それまで、何も感じなかった押し入れの中の物を大量に捨て始めました。服40袋、海水浴品、電化製品、布団、運動用品、ありとあらゆる品々です。

それからも、勢いが止まらずどんどん捨てました。

おかげ様で、今はとてもスッキリとした暮らしをしています。

さて、本題はここからです。

11年間勤めた会社を、今年の3月に辞めました。

筆子ジャーナルに出会って、身の回りを片付けていくうちに、なんでこんなに溜め込んでいたのか? なんでこんなに安物の服を買い漁っていたのか? 分かってきました。

仕事を辞めたい、決められない自分への苛立ちです。買い物で紛らわしていたんです。

同僚(20年来の友達)と、ある事で言い合いになりそれからは、周りを味方につけての無視、悪口が、3年続きました。辛い日々でした。もう、どうしようもなくなり、修復する気力もわかず、時間ばかりが過ぎていきました。

[あー、もうこんな生活いやや!! 家族巻き込んで(私が暗いから)!! もう辞めよ!! 違う所で働けばいいやん!!]

今まで、ズルズル決断出来ずにいたのに、何か自分に凄い力が湧いてきました。辞めることをあんなに恐れていたのに。

自分の周りを、スッキリと大事な物だけにしていくうちに、分かりました。

自分の一番大切な物は、家族です。

この家族のことよりも、頭の中は仕事の揉めごとでいっぱいで、毎日疲れきってるなんておかしいですよね?

辞めてからは、毎日が楽しくて家族のこと、いっぱい考えれます(笑)

家族も、私が明るいので嬉しそうです。

ずっと、筆子さんにお礼がいいたくて。筆子ジャーナルに背中を押してもらえました。ありがとうございました。

もーとんさん、メールありがとうございます。

服、40袋ってすごいですね~。

会社でのいじめ、大変でしたね。パワハラの場合、人事課に相談して、それでも解決しなければ、労働局などに訴えることになるでしょうか。

しかし、そこまでするのも、疲れますよね。ただでさえ仕事で疲れますから。

職場で理不尽ないじめが続くなら、私もやめると思います。会社や仕事はほかにいくらでもありますが、自分の人生は一度きりですから。

もーとんさんは、いまは、よけいな問題に悩まされなくなり、よかったですね。

いじめてる方は決して幸せにはなれないので、その20年来の友だちに会うことがあれば、このブログを紹介していただければ、と思います。

その方に「心の整理」の記事を読んでいただきたいです。もうそんな機会はないでしょうか?

これからもご家族仲良くお暮らしください。

次はちかこさんからです。





デジタルデータをため込むのをやめたらステレスがなくなった

件名:嫌なことから目を背けていました

初めまして。四国在住のちかこと申します。3歳の娘を持つ43歳主婦です。

ストレスフリーな暮らしを目指して3年前から断捨離しています。筆子さんのブログにいつも元気と勇気をいただき、おかげさまで物はかなり減って時間やお金に少しゆとりが出てきました。

でもいつもモヤモヤしてるところがありましたが、先日その理由がわかりました。

スマホの画像データの整理をしているとき誤って娘の動画を一部削除してしまい、すごく落ち込みました。

デジタルが得意でないのでクラウドは使っておらず、パソコンにバックアップはありましたが、縦向きに撮影していたのでモニタ画面では横向きになってしまい、編集ソフトもうまく使いこなせません。

ですが、これを機にこれまでためこんでいた娘の写真を厳選しながらプリントすることにしました。世の中は便利になっていますが、自分に合うやり方でないとストレスになると気付きました。

筆子さんの過去記事にもデータをため込むことの恐ろしさが書かれてありましたね。いま私はそれを強く感じています。

家の中の物は減っていたけど、最も苦手とするデータの整理を後回しにしたままでした。だからいつもどこかスッキリしない気持ちがあったのだと思います。

ずっと嫌なことから目を背けていたのです。でもそれを認めるとホッとした気持ちになりました。どうしても筆子さんに伝えたくてメールしました。

長々と失礼しました。読んで頂きありがとうございました。今後益々のご活躍を楽しみにしております。

ちかこさん、メールありがとうございます。心の重荷から解放されてよかったですね。

写真はプリントしたほうが、じっくり眺めることができるのでいいと思います。枚数が多すぎると、デジタルデータをため込むのと同じ結果になりますが。

私もデジタルデータをため込んで、管理に時間と労力を費やしてきました。そんな私がいま思うことは、結局、写真はそんなに何枚もいらない、ということです。ほんの数枚でいいのです。

紙焼きにしてもデジタルにしても、目当ての写真にさっとアクセスできなかったり、写真の管理や整理が大変だ、と思うのは、枚数が多すぎるからです。

撮るべきときだけに撮り、あとは撮らないと決めておくと、その後の生活はとてもラクになるのではないでしょうか?

スマホでバチバチ撮影し放題な状況だからこそ、あえて撮らないと決めるとストレスがないと思います。

ちかこさん、これからもお子さんと楽しい体験をいっぱいしてくださいね。

デジタルデータをためると起こること⇒デジタルなガラクタをためこむ恐ろしさとは?:ミニマリストへの道(61)

次の方もイニシャルNさんです。

時間がなくてイライラしていた生活が変わった

件名:感謝しています!

いつもブログ楽しみにしています。毎日の励みになっています。

私は仕事をかけ持ちし、実家の親も年でよく用事で呼ばれたりと、いつも時間がないことにストレスを感じイライラして、自分の家の片付かないことに言い訳していました。

でも、筆子さんのブログを読み漁る?うちに、完璧ちゃんでは何も進まないことや、決断の先送りの結果が今であることや、断捨離は自分が暮らしたい生活の通過点に過ぎないこと、等を自分なりに気づきました。

たとえ時間がなくても、物を捨てるのは数分単位で日々続ければ良いし、掃除も細分化してとっかかりが出来れば、ちゃんとやらないと!と思って大変そうに考えていた時より、はるかに進むことが分かりました。

今では、同じ時間でも出来ていることが増え、今日帰ったら何しようか!と、家に帰ることが楽しみになりました。本当に感謝しています。

これからも、ブログ楽しみにしています。返信不要です

Nさん、メールありがとうございます。毎日が楽しくなってよかったですね。

たぶん、以前は焦りや不満を感じることに時間とエネルギーを使いすぎていて、やりたいことがやれなかったのだと思います。

いまは、家事に前向きに取り組めているそうで、私もうれしいです。

お仕事かけ持ちされているそうですが、あまりご無理なさらず、これからも、お元気でお暮らしください。

完璧主義だと片付かない話⇒完璧主義すぎるといつまでたっても部屋が片付かない理由

決断を先延ばしにすると起こること⇒片付かない理由は、収納という名の「決断の先延ばし」をするから

時間がない、と焦っている人はこちらもどうぞ⇒時間がないんじゃなくてやる気がないだけ。大事なことに時間を使う方法(TED)

次は、Mさんからです。

自信が取り戻せそうでうれしい

件名:はじめまして。

筆子さま

はじめまして。今日はじめてこちらのブログを拝見させていただきました者です。

今日は筆子さまに感謝の気持ちを伝えたくメッセージいたしました。

今日はインターネットで、自分の着たい服が着れない(人目が気になって)ストレスから解消される方法について検索していたところ、こちらのサイトにたどり着きました。

その記事の中から、セルフエスティームという言葉をはじめて知り、それを高める10の方法という記事を拝見しました。

その瞬間、これだ!と思いました。

私は元々自分に自信がなく、これまでも、自信が持てる方法に関する記事を色々検索してきましたが、どれもしっくりする方法がなく、やはり、自信がある人は何か自分に特技でもないとダメなんだな…とそんな気持ちでいました。

けれど、筆子さんの、セルフエスティーム=自分はこれで大丈夫だ、という気持ち、という記事とその方法を見て、私が探していたのはまさにこれだ、と思い当たりました。

その方法を見ながら、なぜか、すごく『助かった』という気持ちがあふれ、涙がとまりませんでした。

いきなり泣くなんて情緒不安定だなぁーと我ながら思いますが、なぜか、筆子さんの記事を見て、これで私にも、自信が取り戻せるのではと希望が見えたのです。

これから記事をくまなく拝見させていただきます。また良い結果をご報告させていただけたらと思います。

まずは筆子さんの記事に出会えた感謝を伝えたくご連絡させていただきました。ありがとうございましたm(__)m

Mさん、メールありがとうございます。

記事を読んでいただき、早速お便りをくださってありがとうございます。

Mさんは、ご自身に自信がないそうですが、Mさんのように、思ったことを即行動に移せる人、感謝の気持ちを素直に表すことができる人は、いろいろなことがうまくいきます。

悩む必要なんてどこにもありませんね。

大丈夫ですから、自分が着たい服を着てください。人は他人のことはほとんど気にしていません。

セルフエスティームって何? という方はこちらを⇒セルフエスティーム(自分を愛する気持ち)が高い人の12の特徴

セルフエスティームをアップするには? ⇒セルフエスティームを高めて自信を取り戻す10の方法

自信を持ちたい方はこちらもどうぞ⇒自分に自信がない?自信を持つことはスキルの1つ(TED)

最後はなごみさんのお便りです。

少ないもので充分暮らせることがよくわかった

件名:体験の共有

初めまして。筆子ジャーナル、ほぼ毎日のように読んでいます。

大学生の時にカレン本、捨てる技術に出会ってから目覚め、シンプルライフ実践中の主婦です。

面白いことがあったので共有したくメールさせていただきます。

海外からの引越しで、9割方の荷物を先に船便で出したのですが、残った飛行機に持ち込めるだけの荷物と、捨てていくつもりの少しの食器とキッチン道具だけで、日常生活に驚くほどなんの不都合もないのです(ちなみに家具付きの部屋ですので、それはカウント外です)。

置いていくこと前提のいわゆる「二軍」のものも混じっていますが、それしかなければそれが「一軍」でした。今後わざわざ「こだわりの一軍」を新しく探すことは私はしなくていいなと思いました。時間もお金もかかりますし、足るを知るを心がけたいと思います。

もともとモノは持ちたくない方で減らしていたつもりでしたが、夫のモノには手をつけないこと、幼稚園の息子のおもちゃは聖域のようになっており、結局ダンボールに18箱もありました。(梱包資材もかなり含まれていると思いますが。)

荷物があった時も「散らかっても5-10分あればすぐ片付けられる」部屋ではあったのですが、これだけ物がないと、そもそも散らかりようがないと言うか、棚という棚が空いているので考える間もなくリセットできます。

こういうことか!と合点したというか、ここまでの物の少なさを自分で体験してみてわかることもあるのだなと思いました。

今までご紹介いただいたミニマリストチャレンジなど、読んでいてもなかなか実行に移すのは難しそうでしたが、今回この機会にさらに減らそうと思います。具体的には、船便が着くまで1ヶ月全く思い出さなかった季節物(洋服)以外の物は箱から出さずに処分しようと思います。

目下の私の改善点・問題点はネット依存に近い状態を適切な状態に持っていくこと。せめてもう少し有意義だと思われるTOEICの勉強の時間に当てること。また、息子に対してどなってしまう自分のアンガーマネジメントです。

筆子さんのブログでは、私の興味のあることが驚くようなタイミングで記事になる事が多いので、これからも更新楽しみにしております。

長くなってしまいました。ご返信お気遣いなく。

なごみさん、貴重な体験談、ありがとうございます。

そうですね。物がなければないで、充分暮らせますね。いまの人は、そもそも持ちすぎだと思いますから。

物がないと収納に頭を悩ます必要はないし、片付けだってすごく簡単です。ストレスの多い人、疲れている人、ほかにやりたことがある人には、物を減らすのは本当におすすめです。

息子さんは、可愛いさかりですね。幼稚園児にどなってもしかたないです。まだ赤ちゃんに毛が生えた程度で、動物に近い状態ですから。私も娘が小学生のとき、どなったことありますけど。

ご家族で楽しくお暮らしください。

すでにごらんになったかもしれませんが、なごみさんの参考になりそうな記事をリンクしておきますね。

ミニマリストチャレンジ⇒30日間ミニマリストチャレンジのススメ。1ヶ月だけミニマル思考で暮してみよう

インターネットとの付き合い方⇒ダラダラとネットばかり見て時間を無駄にするのをやめる方法。

怒りっぽい気質を直したいなら⇒怒りの感情をうまくコントロールできる人になる7つの方法。

****

いつもたくさんのお便り、ありがとうございます。皆さまの生活の様子、本当に興味深く楽しく拝見しています。

あなたもお気づきのことなどありましたら、お気軽にメールください。お待ちしています。





集中してリスニングすぐに気が散るあなたへ。片付けや家事にしっかり集中する秘訣(後編)前のページ

『PHPくらしラク~る♪』12月号に「8割捨てを叶える方法」という記事を執筆しました。次のページPHPくらしラク~る♪2017年12月号

ピックアップ記事

  1. 筆子の新刊『買わない暮らし。』(6月16日発売)著者による内容紹介。現在予約受付…
  2. 新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」3月14日発売のお知らせ(現在予約受け付け…
  3. ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。…
  4. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…
  5. 新刊『本当に心地いい部屋』4月14日発売のお知らせ:現在予約受付中。

関連記事

  1. 忙しいママ

    ミニマルな日常

    「働かないの?」と言われたくない専業主婦の記事を読んで。

    1ヶ月前に、専業主婦の方からいただいた質問に回答しました。ママ…

  2. 古い家と水路

    ミニマルな日常

    人の物を勝手に捨てた罪悪感にさいなまれます。どうしたらいいでしょう?

    3年前、家族や親類の物を勝手に捨てた罪悪感が消えません。人の物を勝手に…

  3. ハンカチ

    ミニマルな日常

    どんどんたまるハンカチの処理:もらわない、買わない、捨てる、使い切る。

    ハンカチがどんどんたまります。筆子さんはどうしていますか?この…

  4. 散らかった部屋

    ミニマルな日常

    物を持たないと、お金も時間もエネルギーもかからない

    筆子ジャーナルにいただいた読者のお便りを紹介します。今回は3名の方のメ…

  5. 結婚

    ミニマルな日常

    国際結婚をしたい人へのアドバイスを教えて~質問の回答。

    国際結婚をしたい人から相談メールをいただきました。物を捨てる話…

  6. もう捨てる服

    ミニマルな日常

    物の片付けにお金の管理、この1年でずいぶん生活が整った話。

    読者のお便り紹介コーナーです。11月~12月にいただいたメールから、近…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。

 

8割捨てればお金が貯まる・バナー

ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,797人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. 食器を取り出している人
  2. 会話している2人
  3. お気に入りのカップ
  4. Eリーダー
  5. ノートに何か書いている人
  6. いろいろなもの
  7. ネットで何か買おうとしている人
  8. 悩んでいる人
  9. 悪い親
  10. 買い取りサービスを利用する人。

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック

 

1週間で8割捨てる技術
 
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. 洋服のお直し
  2. たくさん靴がある玄関
  3. ぐっすり眠る
  4. ノートに書く
  5. 不用品
  6. 皿
  7. 古い本
  8. 他人に批判的な人。
  9. 終活
  10. 農場の朝

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP