ミニマルな日常

  1. 心配するおばさん

    メンタルを強くする7つの方法。ピンチに陥っても負けない自分になる。

    歯の治療ですっかり気持ちが落ち込んでいる読者の方から、「どうしたら前向きになれるのか?」という相談メールをいただきました。今回はこの質問に応えて強い自分…

  2. 気分がうつうつする人。

    部屋は綺麗なのに心がもやもやする理由。片付ければ幸せになるわけじゃない。

    部屋は片付いているのに心にもやもやがある、なぜでしょうか?、という質問をいただきました。この記事で回答します。まず、メールをシェアします。Mさんからです…

  3. 一人暮らし

    15年間、汚部屋で一人暮らしだった私が片付けを始められた理由。

    2017年初めての読者のお便り紹介コーナーです。今回は2016年11月後半にいただいたメールから紹介します。・15年間汚部屋暮らしだったけど片付けられる…

  4. 泣く赤ちゃん

    小さな子供が3人いてすごい汚部屋。どこから片付けたらいいの?

    読者の方から質問をいただきました。幼い子供が3人いて育児で手一杯。片付けまで手が回らず足の踏み場もない。どこから片付けを始めたらいいだろうか、という内容です。…

  5. 夫婦喧嘩

    外で痰を吐く夫にイライラ、どうしたらいいの?など2つの質問に回答。

    読者の方からの質問2つにお答えします。1.どうやったら外で痰を吐く夫にイライラしないでしょうか?2.毎日不安で生きるのがつらいです。アドバイスをお願…

  6. そうじ

    隙間時間を活用する掃除と片付けのアイデア、5パターン。

    掃除嫌いが家をきれいにするシリーズ。今回は、ほんの数十秒からせいぜい15分ぐらいあればできる片付けと掃除のアイデアを紹介します。掃除は小さな作業が集まっ…

  7. スッキリした人。

    捨てる捨てないでさんざん迷って捨てたあとの心境がこれ。

    2016年最後の読者のお便り紹介コーナーです。2016年11月前半にいただいたメールを紹介します。・断捨離3ヶ月でとても生活によい影響の出ている方。…

  8. 心配する人

    不安や疑いを手放し、再び相手を信頼するためにできること。

    読者の方から相談メールをいただきました。恋人が今どこで何をしているのか気になってしかたがない、人への執着心をなくす方法を教えてほしい、という相談です。こ…

  9. ウエスを作る人

    1ヶ月で家をきれいにする方法、親の家の片付けの注意点など質問3つに回答。

    最近いただいた質問3つにまとめて回答します。1.) 1ヶ月で家を片付ける方法を教えてほしい2.)実家を片付けるときの注意点を教えてほしい3.)ウ…

  10. クリスマスツリー

    クリスマスの過ごし方~節約系ミニマリストの場合

    きょうは12月24日。クリスマス・イブです。今回はよりシンプルにクリスマスをお祝いするコツを7つお伝えします。クリスマスやお正月に向けて、物を買…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,840人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 好きな服が多すぎて捨てられないときに考えたいこと
  2. 片付けない家族にイライラしない方法:まず自分のスペースから整…
  3. ものを手放せないのは、「なりたかった私」をまだ捨てきれていな…
  4. 母の遺品をどう整理するか~遠方の実家での進め方
  5. スマホでマンガを読みすぎるあなたへ:見えない浪費を断捨離する…
  6. 目標を立てるだけでは成功しない:実現に必要なのは行動(TED…
  7. シンプルライフを目指す私と片付けない家族、あるいはその逆
  8. 買い物は自分軸で~余計なものを増やさない選び方
  9. もう悩まない!不用品をゴミにするときの罪悪感を手放す5つのヒ…
  10. 朝、バタバタしない~前夜に5分だけする7つの準備
今日のおすすめ記事
  1. 散らかった部屋
  2. 不安な人
  3. 忙しい主婦
  4. インターネットショッピング
  5. 後悔している女性
  6. 掃除道具
  7. 散らかった部屋に立つ人
  8. くらしラク~る11月号
  9. キャンドルのコレクション
  10. ニット帽をたくさん持っている人。
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP