- ホーム
- 過去の記事一覧
ミニマルな日常
-
やりたいことを見つける7つの方法~やりたいことがわからない人へ。
これからやりたいことを何も思いつきません。筆子さんなら、どうやって見つけますか?こんな質問をいただきました。この記事で回答します。まず、メールを…
-
ストック品を持ちすぎないコツ(後編)~物に足を引っ張られないために。
日用品や食品のストックを抱え込みすぎないコツを書いています。前編では以下の3つを提案しました。1.持ちすぎるデメリットを知る2.稼働状況…
-
家に入ってくる物を観察したら、物が増えてしまう理由がわかった。
持たない暮らしをしている読者のお便り紹介コーナー。今回は、去年の9月半ばすぎにいただいたメールから2通紹介します。内容:・家に入ってくる物に意識…
-
母親のことで長年悩み、ネガティブな感情に入り込んでいた私が楽になれた理由。
母親に対する思いをつづった読者のお便りを2通紹介します。お二人とも、母親との関係に長いこと悩んでいたけれど、考え方を変えたら、気持ちが落ち着いてきたそう…
-
ストック品を持ちすぎないコツ(前編)~たくさんあればいいってもんじゃない。
ストック品をかかえこみすぎない方法を前編・後編に分けて7つ紹介します。ストック品とは、トイレットペーパー、生理用品、ゴミ袋、電球、下着、ストッキング、天…
-
先の心配をしだすといろいろ揃えなければならないと思ってしまう。
災害や備蓄に関してどう考えていますか、というお便りをいただきました。この方は、いろいろ備えても心配事がつきないそうです。返信を希望されているので…
-
所持品の数や、捨てたものの数にこだわりすぎてはいけない理由。
不用品の片付けをするさいに、数にこだわりすぎるとかえってうまくいきません。その理由をお伝えしますね。数にこだわるとは?不用品の片付けにお…
-
行動、貯金、買わない宣言:読者の2022年の目標の紹介。
今年、2022年の目標を教えてくれた読者のメールを3通紹介します。「今年は/来年は、こんな年にしたい」という内容のお便りはほかにもいただきましたが、具体…
-
自己啓発書(片付けや貯金の本)を読んでも何も身につかず、本ばかり買ってしまう問題。
去年の6月に出版した筆子の本、「買わない暮らし。」を読んでくださった読者からメールをいただきました。本は楽しんで読んだのに、読んだそばから、どんどん買い…
-
自分で管理できる量まで、物を減らす近道とは?
捨てる物を決めるのにすごく時間がかかってなかなか捨てられません。スピーディーに決める方法を教えてください。このメールに回答します。実はこの方の問…