- ホーム
- 過去の記事一覧
ファッションをミニマルに
-
今日こそ、着ていない服を手放そう~スッキリ生活のための7つの考え方
日々、ストレスが多い人は、クローゼットの中で眠っている服を捨ててみましょう。スッキリします。10日ほど前に、服を手放せない理由を紹介しました。⇒…
-
服を手放せない理由と、今日からできる解決法
タンスやクローゼットに服がぎっしり詰まっているのに気づき、「少し減らそう」と思い立っても、思うように進まないことがありませんか? 捨てる気持ちはあって…
-
服が多いのは本当に楽しいこと? 実は不便なだけかも
女性の多くは新しい衣類を買うことが好きです。私も若い頃はたくさん服を買っていました。それぞれの服がなんらかの形で自分の人生をよくしてくれると思っているか…
-
「本当に似合う服」探しに疲れたあなたへ~もっと楽に服を選ぶコツ。
「新しい服を買ったのに、なんだかしっくりこない…」そんな経験はありませんか?一度買っても満足できず、また似たような服を探してしまい、気づけばクローゼット…
-
服が増えすぎて困っている~そんな人に伝える誰でもできる減らし方ガイド。
ふと気づくと、クローゼットやタンスの中の服が増えている。でも、これまで不用品を捨てたことがないし、捨てるのが苦手なのよね。そんな人に、ハードルが…
-
節約したいのに買ってしまう~着ない服が増える7つの理由と解決策。
お金の余裕がないのに、着もしない服をたくさん買う理由、さらにそんな行動をしなくて済む対策を紹介します。多くの女性が複数の着ない服を持っています。…
-
給料のほとんどを服に費やしていた私が、服を買わなくなった理由。
若い頃、たくさん服を買っていた私が、ほとんど服を買わなくなった理由を5つ紹介します。今、服ばかり買っている人も、5つのうちのどれかをやってみると、少しは…
-
衣類の断捨離:まだ着れる服があるけど、新しい服も欲しいときはどうするか?
まだ着れる服が家にあるけど、新しい服も欲しい。こんなときどうしたらいいか?この質問に回答します。まず、メールをシェアしますね。ねこやまさんからい…
-
職場で服を押しつけられ、その服を着ないと怒られます。どうしたらいいですか?
服を押し付けられ、着ることを強要されるため、捨てることができない。こんな相談をいただきました。この記事で回答しますね。最後にエッセオンラインの記事の告知…
-
新生活が始まる4月は衣類を断捨離し、少ない服で暮らすシステムを作る。
毎月、その月におすすめの断捨離を紹介しています(忘れるときもありますが)。今月は、少ない服で暮らすシステム構築のやり方です。4月は通学先や通勤先…