お金を貯める

  1. 買いすぎた女性

    買いすぎて落ち込んだときの気持ちの立て直し方

    買わない挑戦をしている読者の質問に回答します。基本的に買わないようにしているけれど、ときどき失敗してひどく落ち込むそうです。こんなとき、どうした…

  2. 財布からお金を出す

    浪費していないのにお金が貯まらない。そんな人が見直すべきこと

    読者のお便りに返信します。お金とものに関する悩みが書かれていましたが、この記事ではお金の問題にフォーカスします。まず、お便りを該当する部分だけシェアしま…

  3. 手帳に予定を書く女性

    ものを増やさない:「買う」より「使う」に意識を向ける秘訣

    ものを「買うこと」ではなく、「使うこと」に意識を向けるコツを7つ紹介します。せっかく断捨離しても、しばらくすると、ものが増えてしまうことがありますよね。…

  4. 待つ女性

    衝動買いを防ぐ「待つ習慣」5選

    今回は、ネットでの衝動買いを減らす方法として、少し待つことを提案します。スマホでものを買うのが普通になった今、衝動買いをしやすい状況ですよね。S…

  5. キーチェーンを買う人

    満たされない心が引き寄せる、6つの無駄な買い物

    部屋にたまっているガラクタの多くは、実は、満たされない気持ちや果たせなかった夢の代わりに手に入れたものです。本当はやりたいことがあるのに、時間がない、体…

  6. 子犬

    買いたい衝動をコントロール~物欲をペットにする新習慣

    持たない暮らしをしていても、物欲は自然にわいてきます。今回は、物欲をペットとしてうまく扱う方法を紹介しますね。物欲と戦おうとしてはいけない…

  7. 財布を持つ女性

    持たない暮らしでお金を使いすぎる人へ:4つの見直しポイント

    「持たない暮らしを始めたら、お金を使いすぎるようになった」という読者の相談にアドバイスします。ものを減らせば節約につながると私が考えていますが、逆に、家…

  8. 家計管理をする夫婦

    お金の管理を人任せにしない:女性がお金を活かす5つのステップ(TED)

    お金の管理に関するTEDトークを紹介します。女性が経済的に大きな力を持つようになった今、これからの時代に必要なのは、お金の管理を人任せにしないことだと伝…

  9. お金の管理

    家計簿が苦手な人のためのシンプル管理~細かい記録はいらない

    家計簿が続かないと悩んでいる読者の相談に回答します。まず、メールをシェアしますね。小鳩さんからいただきました。家計簿が続かない筆子さん、…

  10. 靴を選んでいる女性

    脳のクセが招く「やめられない無駄遣い」5つのパターンと対策

    人間なら誰もが持っている脳のクセ。その中から浪費につながる典型的なパターンと、それを断ち切るための具体的な工夫を紹介します。無駄遣いをやめたいと思っても…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,824人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 脳はいつも正しいとは限らない:記憶と知覚のゆがみ(TED)
  2. 断る、減らす、選ぶ:読者3人のシンプルライフ
  3. 「一生もの」より「思い」を贈る:贈り物のプレッシャーを手放す…
  4. 『それ、いつまで持ってるの?』10月30日発売:捨てにくいも…
  5. 買いすぎて落ち込んだときの気持ちの立て直し方
  6. 運動嫌いでも大丈夫。50歳から始める無理のない体の動かし方
  7. 使わない教材が増える7つの心理:手放せない理由と片付けのヒン…
  8. 自分の人生を取り戻す実践ガイド(TED)
  9. 片付けが教えてくれた、わたしらしい暮らし方
  10. 片付けが終わったあと心にぽっかり穴があいたら? 次に進む5つ…
今日のおすすめ記事
  1. 本
  2. チョコレートケーキ
  3. 迷っている女性
  4. 積み上げられた本
  5. シンクの中の汚れた食器
  6. 腕時計
  7. デスクでお菓子を食べるOL
  8. 髪をさわっている手
  9. 折り紙
  10. お皿を洗う少年
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP