お金を貯める

  1. 貯金箱

    無駄遣いする習慣をお金を貯める習慣に確実に変える7つの方法。

    お金を使ってしまう習慣を、貯める習慣に変える方法を紹介します。ボーナスが出る年末年始は何かとお金を使ってしまう時期。11月のうちに、使わない習慣をつける…

  2. ブランド物

    お金を貯めたいなら今すぐ捨てたい、日本人ならではの3つの習慣。

    貯金できる人になるために、今日にでも捨てたほうがいい習慣を3つお伝えします。無駄遣いや衝動買いではありません。もっと日本人の心の奥底にすくってい…

  3. テレビドラマ

    お金を貯めてガラクタを減らす。広告にのせられてうっかり買物をしない5つの方法。

    衝動買いや無駄遣いをやめたい、と思うとき、注意しなければならないのは広告です。広告は必ずしも悪いものではありませんが、多くの人にとって、広告を見ることが…

  4. なんとなく買う女。

    なんとなく買ってしまうのをやめる。買わない思考を手に入れる3つの方法。

    別に必要でもないのに、なんとなく買ってしまう。この「なんとなく買い(なんとなくがい)」をやめる思考を身につける方法を3つお伝えします。物が増えるのも、貧…

  5. ブタの貯金箱。

    すぐ始められます。お金を貯められる人になる4つの小さな行動。

    お金を貯めるために今日からできる小さなアクションを4つ紹介します。まず、小さなことから始めるメリットをお伝えしますね。スモールステップでお金を貯めるメリ…

  6. ノート

    5分でできる小さな節約4選。小さなことが大きな効果を生む。

    50代も半ばをすぎて貯金を始めた、どんぶり勘定主婦の節約術。今回は、1日5分あればできる小さな節約を4つ紹介します。すべて私がやっていることです。ちまち…

  7. 朝の街

    部屋の片付けに役立つ、世界のお金持ちが実践している4つの習慣。

    世間のお金持ちに共通の生活習慣のうち、貧乏人にもできそうで、なおかつ、片付けに効果がありそうな習慣を4つ紹介します。お金持ちの習慣を真似しても、お金持ち…

  8. 自転車と少女

    お金を使わずに1年暮らしてわかったこと:キャロライン・ホーグランド(TED)

    より自分らしく生きる参考になるTEDの動画を紹介しています。今週は、環境心理学者のキャロライン・ホーグランド(Carolien Hoogland )さんの、My…

  9. かわいい貯金箱。

    お金に関するストレスをできるだけ減らす4つの現実的な方法。

    「お金がない」「住宅ローン支払えるかな?」「来月のクレジットカードの支払いどうしよう」「子供の学費、どうしよう」。こんなお金の悩みが、ストレスの大きな原因になっ…

  10. 買い物好き

    服の買い物依存を克服するために心を整える5つの方法。

    買い物依存を克服するために、心を整える方法をお伝えします。この記事は、読者の方のメールに答えて書くものです。洋服への執着が取れませんこんなお便りをい…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,838人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. やってもムダ…と思ったときに読みたい:続く片付けの秘訣
  2. 変化がこわいのはなぜ?脳の反応とその対処法(TED)
  3. 手放して気づいた本当に大事なもの:片付けが変えた4つの暮らし…
  4. お金も時間もなくていい:シンプルライフは今の暮らしから始めら…
  5. 着る服がないと思ったら:今ある服の活かし方5選
  6. 片付けてもすぐ元通り?リバウンドを招く7つの落とし穴
  7. 子どものものを減らすには?無理なくできる片付け習慣の作り方
  8. モーニングページだけじゃない:『ずっとやりたかったことを、や…
  9. 読み書きが苦手だった少年が語る、成長マインドセット(TED)…
  10. 持ちすぎに気づいた私~読者が語るものとの付き合い方
今日のおすすめ記事
  1. 絵画教室
  2. スリフトショップ
  3. きれい好きな猫
  4. 手のひらの上の泡
  5. 中年の女性
  6. 貧乏な人
  7. 婦人公論2018年12/25号
  8. 断捨離中の人
  9. そうじ
  10. ノートを書いている人
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP