お金を貯める

  1. 雪景色

    貧乏主婦のお金をかけない楽しみ(前半)~ミニマリストへの道(46)

    以前、お金がなかったので、お金をかけずに楽しめることを生活の中に見出していました。そんな「お金をかけない楽しみ」を4つ紹介します。私は極貧主婦だった…

  2. ストレスいっぱい

    買い物はやめられる。お金を使わないシンプルなストレス解消法

    思い立ったときからすぐできるごくシンプルなお金のかからないストレス解消法をお伝えします。ストレスのせいで買い物が増えてしまうので、ストレスを軽減すれば、…

  3. ショッピング

    新年から取り入れたい。買わない生活に切り替える4つの思考

    新しい年になりました。多くの人は、大掃除をして、スッキリした部屋で、すがすがしい新年を迎えていることと思います。このきれいな状態を1年中キープするために…

  4. 暖かくする

    暖房なし。寒い冬に暖かく過ごす5つの方法

    暖房を使わずに暖かくすごす方法、2回めです。前回は家を暖める工夫をお伝えしました。この記事では、自分自身が暖かく過ごす方法です。なぜ暖房を使わないのかというと、…

  5. 福袋

    もう買うのやめたら?福袋の失敗のダメージは想像以上に大きい

    福袋を買って「失敗した」と思ったことはありませんか?実はすべての福袋の購入が、長い目で見ると人生を損なうことにつながるのです。というのも福袋を買うことで貴重な時…

  6. ショッピング

    どうしても買い物が止まらない。買い物依存症を自分で治す方法

    断捨離してるけど、「欲しい」という気持ちを押さえることができず、買い物をしてしまう、というメールをいただきました。すでにご本人には、返事を書いていますが…

  7. 素足

    暖房を使わずに室内を暖かくする7つの方法

    できるだけ暖房を使わず、家の中で暖かく過ごす方法を7つ、我が家の工夫と合わせて紹介します。暖房を使わなければ、電気やガスなどの光熱費の節約になりますし、地球温暖…

  8. 貯金箱

    老後貧乏の恐怖に怯えるあなたへ。今すぐできる節約は物を捨てることです

    老後資金が心配なら、まずは物を捨てることから始めてはどうでしょうか?節約の方法はいろいろあれど、今すぐ誰でも簡単にできることとして、「物を捨てること」以上に効果…

  9. 顔

    シンプルスキンケア:化粧品に頼らずきれいな肌を保つ方法

    女性なら誰でも気になるお肌の手入れ。さまざまな化粧品に手を出す人が多いのですが、化粧品に頼らず、基本的なことに注意して、美肌になるコツを7つお伝えします。…

  10. ベンチで読書

    使わない物をためこむのをやめ、好きなことを楽しむ方法

    使わない物をためこみ過ぎて苦しむ生活から、自分の好きなことを楽しむ生活へ転換する方法をお伝えします。使わない物とは、読まない本、着ない服、持たないバッグ…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,839人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. ものを手に入れた理由を考えれば手放しやすい~もう終わった期待…
  2. 見えてないだけ。ガラクタは奥のほうにある
  3. 子どもの作品が捨てられないあなたへ。罪悪感と片づけ疲れから自…
  4. 楽しむために買っていたのに、逆に苦しくなっていませんか?
  5. 風水グッズで運が開ける?その買い物、心の不安が原因かもしれま…
  6. その親切、相手を傷つけてない?アドバイスモンスターの正体(T…
  7. 読者のお便り:50代からの片付けで暮らしが変わった
  8. それ、今日片づけてみませんか?後回しにしていた小さなことを5…
  9. 好きだったのに、もう使わない。そんなものをどう手放すか?
  10. 娘の部屋を掃除して気づいた4つの散らかる習慣
今日のおすすめ記事
  1. ソファの上にいる女性
  2. ショッピング
  3. ベンチで読書
  4. 友人とカフェにいる人
  5. 服の買い物
  6. レジで支払い
  7. 不用な食器やミキサー
  8. 忙しい主婦
  9. ショッピングモールで買い物中の若い女性
  10. 断る人
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP