お金を貯める

  1. スマホを見ている人

    メディアリテラシーを高めて上手に節約するすすめ

    夏はイベントが多いし、セールもあるのでお金が出ていきやすい季節です。開放感もあるため、衝動買いしやすい人は、気をつけるべきタイミングだと思います。これま…

  2. ノートを書いている女性

    衝動買いをしない人になるために必要なのはメタ認知。

    買い物依存気味の人、衝動買いをやめたい人に買い物のしすぎをやめる方法をお伝えします。これまで衝動買いを防ぐ方法を紹介してきましたが、今回は特に効果的なメ…

  3. 絵を描いている女性

    新しいことを始める7つのコツ~ストレス解消をしたいなら買い物ではなく、いつもと違うことをやってみる。…

    新しいことを始めるコツを7つ紹介します。無駄遣いが多い人は、ストレスやイライラ、不安を解消するためにお金が使うことが習慣になっています。この習慣…

  4. 宅配便を受け取っている女性

    あえて送料を払う~「送料無料」に振り回されない5つの秘訣

    送料無料にするためにあれこれ無駄遣いしないコツを5つ紹介します。ある統計によれば、消費者の10人のうち9人が、「送料無料サービス」が、買い物の一番の動機…

  5. ネットで何か買おうとしている人

    小さな節約が大きな無駄遣いを呼ぶ:使わなくていいお金を使うからお金が貯まらない(その4)

    前回、得をするために買い物をすると、使わなくてもいいお金を使ってしまうことが多いという話をしました。こちら⇒得をしようとして買う:使わなくていいお金を使…

  6. 家計簿

    もうレシートをためない~私のシンプルすぎるかもしれない家計管理法。

    家計管理に関する質問をいただいたのでこの記事で回答します。まずメールをシェアします。スヌーピーさんからいただきました。レシートがたまってしまう…

  7. 服の買い物

    得をしようとして買う:使わなくていいお金を使うからお金が貯まらない(その3)

    べつに使わなくてもいいところにお金を使っているから、あなたは貯金ができない。そんな話をするシリーズの3回目。今回は、得するために買うもの…

  8. 呉服屋さん

    今、買わないと買えなくなる。そんな気持ちからものを買うのをやめられないなら。

    買い物に関する質問をいただきました。今買わないと買えない商品、そのうち値段があがってしまいそうな商品を買うことがやめられません、という内容です。…

  9. 黒いバッグを持つ人

    私の衝動買い防止法、買ったものをちゃんと使うためにやっていること。

    読者のお便りを紹介します。今回は、無駄なものを買わない工夫や、買ったものをちゃんと使い切ることを教えてくれた読者のメールを3通シェアします。内容:…

  10. 庭いじりする人

    経験や人間関係に焦点をあてる~ガラクタを増やすライフスタイルをやめる(その9)

    ガラクタを増やさない暮らし方を提案しています。9回目は、経験や人間関係に焦点をあてるすすめです。ガラクタがいっぱい増えてしまう理由は2つあります…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,829人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 小さなストレスを減らす~日々を整える7つの整理術
  2. お金の管理を人任せにしない:女性がお金を活かす5つのステップ…
  3. 遺品整理からモーニングページまで:読者3人のお便り紹介
  4. 家計簿が苦手な人のためのシンプル管理~細かい記録はいらない
  5. 片付けが苦手でも大丈夫。無理なく続く7つのコツ
  6. 部屋も心も落ち着く。ミニマリストが実践する生活術7選
  7. 片付けの秘訣は出口より入口:ものを増やす7つの経路
  8. ありがたいけど使わない贈り物。そのモヤモヤを整理する方法
  9. 新学期に習慣を変える:モチベーションより大事なこと(TED)…
  10. 10年越しの粗大ごみ処分から、小さな本の整理まで:読者のお便…
今日のおすすめ記事
  1. 休憩している女の子
  2. 気持ちに余裕のない人
  3. ブルーライトカットメガネを着用中
  4. 流しと食器
  5. 黄色いバラ
  6. 着るものがない
  7. 衣類のチェック
  8. 砂浜とヒトデ
  9. 服をチェックする女性
  10. 素足
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP