古い庭

ミニマルな日常

最終更新日: 2024.10.26

不用品の買い取り体験から庭じまいまで:読者が手放したものと始めたこと。

ページに広告が含まれる場合があります。

 

近況を教えてくれた読者のお便りを3通紹介します。

内容:

・最近手放したものと始めたこと

・庭じまいした

・パントリーチャレンジとゴミ拾い

まず、Cさんのメールです。10月のはじめにいただきました。



不用品を手放してほっとした

件名:最近のお話

筆子さんこんにちは。

日本は亜熱帯のような季節がやっと終わり、ようやく秋めいてきました。

私の近況をシェアしたいと思います。

本の買い取り

最近は蔵書をお買取りしてもらいました。20冊近くあったと思います。

自宅に集荷してくれるお買取りショップに頼みました。査定額は44円。

むしろ、寄付したいくらいでした。

今後は本に関しては近所の図書館に寄付したいと思います。

そして本は買わずに図書館利用に徹したいと思いました。

繰り返し読みたい本もありますが、場所も取りますし、情報は常にアップデートしてますからそれで充分と、いい教訓になりました。

衣類の買い取り

洋服に関してもサイズアウトしたものをお買取りしてもらいました。

こちらに関しても大した金額ではなかったですが、精神的にほっとしました。

ものを減らすと精神衛生上、安心感が手に入るのはなぜでしょうか?

若いころ、買い物ばかりしていましたが、今となってはいい勉強代と割りきっています。





着付けを始めた

そして夏の初めに着物の着付けを始めました。

これがとても楽しくて、さらに、自分で着付けができるまでは決して増やすまいと心に誓い、リユースで練習用の訪問着1枚、帯1本を購入。

とてもお安く手に入れて、練習用と割りきっていましたが、着るたびに好きになり、これをうまく着こなしたいという気持ちが強くなり、とても幸せな気持ちになりました。

以前こちらのブログで着物に関するお便りのご紹介などがあり興味深く読ませていただいておりました。

私はパーティーに出席する機会も多いので、今後は着物を着ていくことを考えるととても経済的かもしれないと思います。

自分で着付けるようになるにはもう少し時間と練習が必要ですが、とても楽しいので着付け教室も老舗呉服店に習いに行くことでモチベーションが上がっています。

セールスもたまにありますが、うまくすり抜けて、自分にはまだふさわしくないという理由で買わないでいます。

自分に必要なもの、不要なもの、ことがだんだんわかってきたので、しばらくは1枚の着物、1本の帯とともに楽しんでいこうと思います。

今日もお聞きいただきありがとうございます。

Cさん、こんにちは。お便りありがとうございます。

近況を知らせてくださり、とてもうれしいです。

本の買い取り価格が44円。うーん、確かにその金額だと、「いらないわ」と思うかもしれませんね。

本にしろ、衣類にしろ、市場への供給が需要を上回っていれば、買取価格は下がります。

現在、ものが余っているので、よほど珍しく、皆が欲しがるものでない限り、買い取り価格は上がらないでしょうね。

ですが、家に取りに来てくれたのはありがたかったですね。

Cさんは、着付けを始めて、とても楽しんでいるのですね。よかったです。

練習用に1枚だけ着物を持っているとのこと。いいことですね。

昔、こんな記事を書いていますが⇒道具が少ないほうがお菓子やパン作りは楽しめる

ひとつの素材、ひとつのレシピだけで徹底的に練習したほうが早くスキルが身につきます。

これからも、少ないもので人生を味わい尽くしてください。

Cさん、どうぞお元気でお過ごしください。

次は、Iさんのお便りです。

実家の庭じまいをした

件名:夫の実家の庭じまいをしました。

いつも楽しく拝見しています。

夫の実家は立派な枯山水の庭でしたが、義父が施設に入所してから手入れができず荒れ果てていました。

このままでは近所に迷惑がかかると思い、義父の了承を得て庭の終活、庭じまいをしました。

すべての木を抜根して防草シートを張り、砂利を敷いてローメンテナンスの庭にしました。

100万円かかりましたが、義父が綺麗になったと喜んでくれたので、元気なうちに取りかかって良かったと思いました。

もちろん費用は義父が負担しました。

Iさん、こんにちは。お便りありがとうございます。

いつもブログを読んでいただき、感謝します。

荒れ果てていた庭がきれいになってよかったですね。

砂利を敷くと雑草が生えにくくなるのでローメンテナンスになりますね。

私の住まいの窓井戸も、いろいろな草が生えていましたが、かなり早めに、家主のお父さんが砂利を敷きました。

窓井戸がわからない方は、noteの記事をごらんください⇒ベースメントにある窓井戸(window well)の話をしよう。

庭じまいに100万円かかったそうですが、敷地の広い立派な庭だったのでしょうね。

家や庭といった不動産は、メンテナンスが必要なので、使う人がいなくなれば、メンテナンスしなくてもいい状態にするのが最善の策です。

では、Iさん、これからもシンプルライフを楽しんでください。

次は、ひろさんのお便りです。ひろさんは、よくお便りをくださる方で、2週間に1回ぐらいの頻度でいただいています。

最新のお便りを紹介しますね。

パントリーチャレンジで食べたもの

筆子様、いつもブログ拝見しています。

家の断捨離は終わったので、今はパントリーチャレンジをしています。

ストックされてるお茶と青汁をいつも飲むようにしています。

ストックされてるコーヒーも飲むようにしています。

余った豆腐は麻婆豆腐とみそ汁にして食べました。

お菓子はあまり食べないようにしています。

運動も引き続きしています。極端な体重減少はないですが、会うたびに顔小さくなったねと知り合いから言われます。それをモチベーションにプールでの運動を頑張っています。近いうちに筋トレもしようかと思います。

最近のゴミ拾い

最近も品川のゴミ拾いをしてきました。品川は1年でゴミがかなり減りました。

一時期はゴミ溜めみたいな感じでしたが、そこからわずかなゴミのポイ捨てまでに減らしました。その調子で頑張ります。

秋葉原と渋谷と歌舞伎町はめちゃくちゃ汚かったですが、行ったときは時間がなくゴミ拾いを断念しました。

近いうちに近所のゴミ拾いもしようと思っています。

名古屋も行くので、名古屋のゴミ拾いも頑張りたいです。

無駄なものはもう買わない

パントリーチャレンジをしてみて、改めて奥深さを感じています。

パントリーチャレンジが楽しいので、外食も前よりかなり減りました。

食材も無駄なものは買わないようにしています。

服やバッグは古着屋で売ればいいですが、食材には賞味期限があるので、簡単ではありません。

多少面倒でもその都度買います。もちろん、防災備蓄は意識しています。

冷蔵庫の中をだいぶきれいにしました。

家の中も、手放すものはほとんどなくなりました。

無駄な買い物をしないようにしたいと思います。

カナダは寒いでしょうか。ご自愛ください。

ひろさん、こんにちは。いつも記事を読んでいただき、ありがとうございます。

ゴミ拾いを始めてもう1年になるのですね。

すばらしいです。もしかしたらライフワークになるかもしれませんね。

東京のゴミは減少傾向にあり、東京23区では家庭ゴミの処理の有料化を検討しています。反対の声も大きいものの、いずれは有料化されると思います。

参考⇒「なんのための住民税?」東京23区「家庭ごみ有料化」検討に疑問の声…先行自治体に聞いた「住民が導入に納得したワケ」(SmartFLASH) – Yahoo!ニュース

それでも、ゴミをポイ捨てするモラルの低い人は一定数いるので、繁華街のゴミは、減らないかもしれません。

自分が出しているゴミにもっと敏感になれば、無駄なものを買い続ける消費も収まると思うのですが。

家庭のゴミ出しを担当している人だけでなく、家族全員がゴミと直面する状況を作りたいものです。

パントリーチャレンジも進んでいるのですね。

ひろさんはダイエットや運動もがんばっていますね。あまりストイックにならず、ほどほどに楽しんでください。

それでは、これからもお元気でお過ごしください。

パントリーチャレンジとは?⇒パントリーチャレンジのススメ~ズボラ主婦だからできる究極の節約方法

今週のnoteの更新

今週、noteに書いた記事をリンクします。

娘費~筆子の家計簿(1)

『なまいきシャルロット』~子どもが主人公のフランス映画

やる気が全然出なくて、記事を書けない時、やってみるといいこと11選。

「つぶやき」は随時更新しています。

noteは、ジャンル関係なく記事を入れているので、読みたいことなどありましたら、お気軽にリクエストしてください。

******

私の実家も、8月に更地になりました。

更地にするのにいくらかかったのか、弟は教えてくれませんが、家はもちろんのこと、強固な生け垣も、生け垣の隣に作ったコンクリートのガレージもあったし、植物が好きだった母が、庭にたくさん植木や花を植えていたので、安くはなかったと思います。

母は、つい数年まで小さな畑も作っていました。

家も庭もなくなって、この家に60年近く住んだ母は、感慨深いものがあるでしょう。

それでも、母の手が触れた家や花、土は母の記憶の中にあります。花がきれいに咲いていた庭の風景は、これからも折に触れて、母の心の中でよみがえるはずです。

家や庭がなくなっても、そこにあった母の愛情は、ずっと残り続けます。

あなたの大切な場所やものについても、何か感じたことがあればぜひ教えてください。断捨離は、大切にしたいものを大事にするためにすることですから。

もちろん、その他の話題でもかまいません。

こちらからお気軽にどうぞ⇒お問い合わせフォーム | 筆子ジャーナル

お待ちしています。





ブティックで服を見ている女性「また、買っちゃった…」を防ぐ~買い物の誘惑に負けやすい7つのシチュエーション前のページ

強いこだわり(オブセッション)を活用して内なるパワーを解き放とう(TED)次のページゴールを達成

ピックアップ記事

  1. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…
  2. ムック・8割捨てて二度と散らからない部屋を手に入れる、発売しました。
  3. 新刊『本当に心地いい部屋』4月14日発売のお知らせ:現在予約受付中。
  4. 新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」3月14日発売のお知らせ(現在予約受け付け…
  5. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。

関連記事

  1. ギフトがたくさんある

    ミニマルな日常

    友人からの贈り物の嵐にストレスをためている読者の記事を読んで。

    5月の終わりに、断っているのにたくさん贈り物をくれる友人がいて迷惑、と…

  2. 自己啓発本

    ミニマルな日常

    自己啓発書(片付けや貯金の本)を読んでも何も身につかず、本ばかり買ってしまう問題。

    去年の6月に出版した筆子の本、「買わない暮らし。」を読んでくださった読…

  3. 頭をかかえている女性

    ミニマルな日常

    心配ばかりしていたが、結局心配していたことは起きなかった。

    今回は、記事で相談に回答したあと、その後の様子を教えてくれた読者のメー…

  4. 美肌

    ミニマルな日常

    超乾燥肌のカサカサとかゆみの治し方。手入れの工夫で潤いが戻る。

    乾燥肌対策の記事の続きです。前回は乾燥肌にならないように体質改善と洗浄…

  5. 夫婦喧嘩

    ミニマルな日常

    本を捨てない夫にイライラします、という悩み相談への回答。

    タメコミアンのご主人をお持ちの読者の方から質問をいただきました。「夫が…

  6. 鍋で炊いたご飯

    ミニマルな日常

    最近進んだ私の片付け~炊飯器、そして完璧主義。

    シンプルで快適な生活を心がけている読者のお便りを紹介します。去…

文庫本『それって、必要?』発売中。

「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,827人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. 4人家族
  2. 片付いた机の上
  3. 片付いたリビングルーム
  4. チャレンジする女性
  5. ベッドにスプレーする女性
  6. 目標に向かう旅をする女性
  7. 引っ越しの荷造りをしている女性
  8. 小さなアパート
  9. 引き出しの中の服
  10. パントリーをチェックしている女性

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. フリーアイテム
  2. スケジュール帳
  3. ボールペン
  4. 音を聞く
  5. 短くなった鉛筆
  6. 小さくなった征服
  7. おしゃべり
  8. レス・イズ・モア
  9. 居眠りする女子高生
  10. いらない物はもう捨てます。

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP