ノートに何か書いている女性

ミニマルな日常

最終更新日: 2024.08.22

美しいノートが人生を複雑にする時~目的を見失わないすすめ。

ページに広告が含まれる場合があります。

 

シンプルライフを楽しんでいる読者のお便り紹介です。

今回はノートや手帳の使い方に関するメールを2通シェアしますね。

まず、先日書いた、ノート術の感想をいただきました。

差出人は睡蓮さんです。



美しいノートにするために買い物が増えた話

件名:美しいノートも良し悪し

はじめまして。

いつも興味深く拝見しています。

「衝動買いを防ぐ3つの簡単ノート術」を読ませていただきました。

衝動買いを防ぐ3つの簡単ノート術。

「人の常で〜美しいノートを作ることにフォーカスしがち」の一文がまさに2カ月ほど前までの自分そのもので、思わず苦笑してしまいました。

私はデイリーログ(というか、なんでもノート)でそれをしていました。

美しく作ること、デコることに段々拍車がかかり、多くの色のボールペン、多くの種類のシールを買い込みました。

ネットから画像を引いてきてプリントして、両面テープでダイカットシール状にして貼りました。

家にプリンターがないのでコンビニのコピー機でプリントします。当然、有料です。

興味深い新聞記事もノートに貼りました。きれいに貼るために、両面テープを各種サイズ取り揃えました。

元々コレクター気質なので、ノートも同じシリーズで揃え、表紙の新柄が出れば買い求めました。冗談ではなく、一生かかっても使いきれない数のノートを溜め込んでしまいました。

私の作ったノートはまさしく「作品」でした。

楽しかったけれど、気持ち的にも金銭的にも、かなりの負担でした。

買い込んだノートを消費するために、貼り込むためのシールやかわいい包み紙の菓子類を買うという本末転倒(包み紙を貼り込むのです)。

それでも、やめられませんでした。

2ヶ月ほど前、筆子さんの「アイデンティティを保つため〜」の記事で憑き物が落ちたような気分になり、ゆうに120〜130冊のノートを処分しました。(他にもついに処分したものもありますが、それはまた別の話)

アイデンティティを保つためにものをいっぱい持っているなら、その信念を疑ってみよう。

過去1年分だけ残しました。淡々と客観的な事実だけ記録しておくログは続けることにしました。本来に戻ったということです。

大量の未使用ノートやボールペン、シール類は寄付に出しました。

美しくノートを作る方に気持ちが向けば、確かに買い物を抑止できることでしょう。

けれど私のように、変な凝り性の人には、かえって逆効果なような気もします。

今私は、ノート作りに関するモノを買うことにも使うことにも煩わされることがなくなりました。

精神的にも経済的にも、とても軽々と晴れ晴れとした気持ちでいっぱいです。

ノートを作る(消費する)ネタのためではなく、本当に行きたくて展覧会や映画やカフェに行く幸せ。

半券やショップカードを手に入れ持ち帰ることに汲々としなくてもいい気楽さ。

ありがとうございました。

長々と失礼いたしました。

今後の益々のご活躍をお祈りいたします。





睡蓮さん、こんにちは。お便りありがとうございます。

たくさんあったノートやシールを処分し、ノート作りに振り回されなくなったのですね。

よかったです。

なるほど、ノート作りに凝ってしまうと今度は別の買い物が増える可能性があるということですね。

正直、そこまでは全く考えていませんでした。

私は自分がノート作りをしないので、「きれいなノート」って、せいぜい文字を丁寧に書き、手持ちのペンで色をつけるぐらいだと思っていたんです。

でも、言われてみれば、今は、美しいノートを作る素材やツールがたくさん売られているので、買ってしまうこともあるかもしれません。

目的と手段がすり替わることはよくあることですから。

私の「ノート作りにエネルギーを投下せよ」という言葉は、きれいなノートを作るためにものを買いなさいという意味ではなく、手持ちのリソース(時間、体力、意識)を買い物ではなく、ノートを書くことに向けなさいという意味でした。

30日間待つノートは、欲しいものをビジュアルで表すと楽しいだろうと思ったのです。

ノート作りに凝ってしまう危険性があったとしても、自分と向き合うために、ノートに言葉を書きつけることはとても有効だと思っています。

ノートを作るというより、書くことに意義があります。

ノート術の記事は、言葉足らずだったかもしれませんね。少し検討して、必要を感じたら、後ほど、内容を修正いたします。

では睡蓮さん、これからもお元気でお過ごしください。

次は、しばいぬさんのお便りです。

年末に向けて目標を決めた

件名:お盆休みに年末への目標設定

いつも拝見しております。

noteの記事も拝読いたしました。

別姓で子育て:子供と名字が違うことで困ったことはある?

セルフラブ、まさに私に足りていないものだと思って、記事をスマホのホーム画面に追加して事あるごとに読んでいたところでした。

あなたは十分ではないと言うこの世界で、いかに自分を愛するか(TED)

さて今日は、実家へ帰省してのんびりしているので、筆子さんの記事を読み漁っていました。

12月にどうありたいかを設定してから、毎月目標を設定すると良いとYouTubeなどで見たことがあり、手帳にざっくり書いてみました。

ただ、目標設定や具体的なアクションプランを立てることが苦手なんだとも気付きました。

そこで、

・三日坊主卒業プラン

手帳を活用して、上手にタスクを管理するコツ。三日坊主卒業プラン。

・主婦の家事手帳

主婦の家事手帳(コントロールジャーナル)の作り方。情報の一元化で家事を効率化

の記事あたりが今の自分の興味にぴったりなのかなと思いました。

両親のものはたくさんありますが、幸い昨年のお盆に、実家の私物をほぼ全捨てしていたので、今年はのんびりできそうです。

今度こそ汚家と決別。31日かけて身につける小さな片付け習慣(3)

の記事も、帰省中に読んでしまおうかなとワクワクしています。

読んでいただきありがとうございました。

しばいぬさん、こんにちは。お便りありがとうございます。

いつも記事を楽しみにしていただき、とてもうれしいです。セルフラブの記事を何度も読んでいただいているのですね。

お盆はご実家でのんびりできたようで、よかったです。

過去記事をいろいろ読んでいただき、感謝いたします。

具体的な行動目標(アクションプランを作らないと、目標に向かって動けませんよね。

でも、そもそも何のゴールも意識せず、暮らしている人も多いし、それでも生きていけるから、しばいぬさんは、日々、成長していると思います。

目標を立てる記事でおすすめなのは、一連の30日間チャレンジの記事です。

1ヶ月だけなので、取り組みやすいです。

よかったらごらんください。

人生を変えたいあなたに。30日間チャレンジのアイデア88選。

30日間ミニマリストチャレンジのススメ。1ヶ月だけミニマル思考で暮してみよう

マット・カッツに学ぶ30日間で人生を変える方法~30日間チャレンジのススメ(TED)

まとめ記事もあります⇒読者の1年の目標(新年の抱負)と、目標達成に関する記事のまとめ。

それでは、しばいぬさんの人生がますますよくなりますように。どうぞお元気でお過ごしください。

******

日常生活において、目標と手段がすり替わることは思いのほか多いものです。

ノートに自分の気持ちを書き留めるつもりが、いつの間にか美しいノートを作ることに夢中になってしまったり、断捨離で物を減らして身軽に暮らすはずが、減らすこと自体が目的になって所持品の数にばかりこだわってしまったり。

目標を設定して行動するときも、目標達成にばかりこだわって、本末転倒になることがあります。目標に向かって走るのはいいことですが、どんな人生を送りたいかという根本的なビジョンを見失わないことが重要ですね。

それではあなたも、質問、感想、近況、その他、伝えたいことがありましたら、お気軽にメールください。

今、死蔵品の使い切りについて、ゆるくお便りを募集しています。

こちらからどうぞ⇒お問い合わせフォーム | 筆子ジャーナル

お待ちしています。





シンプルな部屋でたたずむ人。変化を恐れず、感謝する:暮らしをシンプルにする心の持ち方(その3)前のページ

「いつか使うかも」と思って溜め込んだもの、どうして使えない? その理由と解決策。次のページものを前にして考え込んでいる女性

ピックアップ記事

  1. 新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」3月14日発売のお知らせ(現在予約受け付け…
  2. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…
  3. ムック・8割捨てて二度と散らからない部屋を手に入れる、発売しました。
  4. 新刊『本当に心地いい部屋』4月14日発売のお知らせ:現在予約受付中。
  5. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。

関連記事

  1. 探しものをする男性

    ミニマルな日常

    物の定位置を決める5つの原則。現実的な収納をめざしストレスをためない。

    片付いた部屋をキープするには、それぞれの物のしまい場所を決めるべきだと…

  2. 窓際の掃除

    ミニマルな日常

    ものを捨てられなかった私が、ガンガン捨てることができた理由。

    「物をたくさん断捨離して、今はこんなふうに暮らしている」。そんなことを…

  3. ものの適正量を考えている人

    ミニマルな日常

    ものの適正量を知るにはどうすべきか?~自分らしい暮らしの見つけ方。

    ちょっと前に、ものの適正量を知る方法を教えて、という質問をいただきまし…

  4. ニューイヤーズ・イブ

    ミニマルな日常

    目をそむけていたことに向き合って、暮らしを充実させた話。

    2019年最後の更新は、読者のお便り紹介です。今年を振り返る内…

  5. シンプルな部屋

    ミニマルな日常

    片付けに加速がついたのは、1000個捨てチャレンジをしたから。

    シンプルライフを送っている読者のお便り紹介です。きょうは、2020年の…

  6. 水筒を使っている人

    ミニマルな日常

    使い捨てに頼らない暮らしをするアイデア(包装・運搬編)。

    普段の生活で使い捨てをやめることができそうなアイデアを紹介します。…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,828人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. キッチンを片付けている女性
  2. 汚部屋でいらいらする人
  3. 空き容器をためすぎた女性
  4. 未来に向かって歩く人
  5. 片付けリストをチェックしている女性
  6. TEDトークイメージ画像。
  7. 書棚を片付けている女性
  8. 散らかった部屋を片付けようとしている女性
  9. 部屋にものが多すぎる人
  10. 寝室を片付けている女性

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. 買物
  2. 祈る若い女性
  3. ストレスを感じている人
  4. 本箱
  5. ハーブティ
  6. マスキングテープ
  7. ほおずき
  8. 子ども服
  9. 料理中
  10. 読書中の若い女性

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP