新年の抱負

ミニマルな日常

最終更新日: 2018.01.7

今年1年がとても楽しみになる! 私の新年の目標(後編)。

ページに広告が含まれる場合があります。

 

読者の今年1年の目標の紹介、後編です。お2人の方のゴールと私のもう1つの目標、さらに、目標を立てるコツ、その目標を達成する秘訣を書きますね。

まずまりあさんのメールです。



スッキリ生活と英語の上達

件名:はじめまして

初めてお便りします。

私は英語圏の発展途上国在住 45歳 子供四人の兼業主婦です。

一年程前からブログを拝見させて頂いております。

夫が超タメコミアンで筆子さんの記事は非常に頷くところが多いです。実家の母もタメコミアンで、同居している妹と時々揉めているよう、、、妹にも筆子さんのブログを読んでもらえると良いのですが。

私は、といえば、物が便利に買えない環境のお陰で、持ち物は割と少ないと自分では思っているのですが、他方、もったいない精神が育ち過ぎて、ガラクタを増やしていたことに気がつきました。筆子さんのお陰です。

今年は少しすっきり出来るよう、頑張りたいです。

Tedの記事も大好きです。本当に英語と人生の両方を学べますね。英語の上達も今年の目標です。

これからも筆子さんのブログを楽しみにしています。

まりあさん、目標を教えていただき、ありがとうございます。

お子さん、4人とは楽しそうですね。

日本は買い物が便利なので、たぶん海外にいるほうが、物を減らせると思います。目標を達成されますこと、お祈りしています。

妹さんには、このブログのURLを教えてあげればいいのではないでしょうか? スマホかパソコン、お持ちですよね。

URLはこれです⇒https://minimalist-fudeko.com/

ネットに接続できない場合は書籍もあります⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」3月5日より予約開始

TEDを知らない方はこちらをどうぞ⇒TEDの記事のまとめ(1)ミニマリスト的生き方の参考に

次はAIさんです。





買わないチャレンジと貯金

件名:今年1年がとても楽しみです

あけましておめでとうございます。

部屋の断捨離も心の断捨離も年末までにスッキリさっぱり片付けて、今年のためにコツコツとなんでも書き込むノートを準備しました。

元々ノートに記録したり家計簿つけるのが好きなため、これから使っていくこのノートに既に愛着がわいています。

①朝やる事リストを書いて
②その日着た服を正の字でチェックして(今後の断捨離のために正の字の少ない服は処分します)
③個人的に買ったもの(浪費ではなく必要で買い替えたもの)の記録
④欲しいものの記録とそれを買わない理由、我慢する理由を記録
⑤生活の中で少し贅沢した事の記録(映画館へ行ったり、美味しいもの食べたり)

これらを記録するノートです

洋服ノートは靴、服、アクセサリー、バッグ全て写真に撮り印刷してノートに貼っていますので、似たような服が一目で分かり次捨てる候補も分かりやすくとても役立ちます。

何か欲しくなったり欲しいものがないのに無駄に買い物したり、欲しいものを探すのが日課の様になっていましたが、今では筆子さんの記事を読みやっぱり買うのやめよう!と歯止めをかけてくれるし、半年ほどブログを読みまくって今はネットショッピングは興味すらなくなりつつあります。

服も欲しいと思わない今あるものに満足する気持ちを教えてもえて本当によかったです。

うっかり夜中にネットショップを見て回りたくなる時があるのでアプリなど消去しました。

テレビもほとんど見なくなり朝から晩まで充実しています。

今年の目標は買わないチャレンジ&貯金です。

主人にも親にも買わないと宣言してます。

周りには無理だと笑われていますが、私は不思議と買わないことが守れる気がしていて今年は始まったばかりですが年末にノートを見てどれだけ記録が増えたかみる事が楽しみです。

今年もたくさんの筆子さんの記事を読むことを楽しみにしています。

AIさん、あけましておめでとうございます。

部屋も心も断捨離できてよかったですね。

何でも書き込むノートを用意されたのですね。記録すると、できていることや、できていないことがよくわかるのでとてもいいと思います。

私もプロジェクト333をやっていたとき、その服を何度着用したか、「正」の字で数えていました。

333プロジェクトとは?⇒ミニマリストらしいファッションの選び方。プロジェクト333のすすめ。

きっちり貯金ができて、楽しい1年になることをお祈りしています。

買わない挑戦とは?⇒誰でもできる『買わない挑戦』の始め方。自分ルールで楽しく実践。

洋服ノートについて⇒服の買い過ぎ防止に効果がある「洋服ノート」の作り方。

ちゃんと達成できる目標を立てるコツ

前編に続き、より実現に近づきやすい目標を立てるコツをお伝えします。

きのう書いたのは以下の2つです。

1.具体的な目標にする
2.言語化して紙に書く

きのうの記事⇒シンプルライフを目指す私の今年の目標(前編)

では続きにいきます。

3.現実的な目標にする

ちょっとがんばれば、いまの自分にできることを目標にします。

去年、まったく運動をしなかった人が、いきなり毎日、ウォーキングやジョギングをできるでしょうか?

最初は週に1回とか、週末だけというように、ゆるい目標にしたほうが続きやすいです。

私のスロージョギングも、単発的な散歩⇒毎朝の散歩⇒毎朝のスロージョギング、という経過を経ています。

これまで運動に挫折したことがあったなら、挫折した理由があると思います。その理由を分析して、できそうな目標を考えてください。

スロージョギングを始めたきっかけなど⇒50歳の私がスロージョギングを始めたらみるみる健康に~そのメリットとは?

4.やることはシンプルにしておく

ゴールをめざしてアクションプランを考えるとき、あまり複雑にしないほうがいいです。

システムを複雑にしすぎると、1~2週間で挫折します。

私の去年の目標は貯金でしたが、やったことはものすごくシンプルでした。単に収入があったら、翌月、使う分(予算)を残して、残りをそっくりそのまま貯金専用口座に移していました。

これだけです。複数の口座を使いわけるとか、資産運用すとかそういうのはいっさいありません。

やることをシンプルにしておいたからこそ、毎月貯金ができたのだと思います。

目標を達成する秘訣

ここからは、目標を達成するコツです。

1.意志の力に頼らない

人間の意志の力は有限です。その日によって体調や気分のむらもあるので、意志の力で目標を達成しようと思わないほうがいいです。

それよりも、自然とそれをしてしまう状況(環境やシステム)を作ることを心がけるとうまくいきます。

買い物をしないつもりでいても、店に行っていろいろ素敵な物を見たり、他人がショッピングしているのを見ると、自分も欲しくなります。

これは私も同じです。

クリスマス前に娘とホリデーショッピングに行ったとき、明らかに娘の影響を受けて、娘が買ったある物を私も買いました。

まあ、この買い物は親子で楽しく時間を過ごすのが目的でしたし、買った物はその後、毎日使っているので、べつに後悔はしていません。

ただ、「やっぱり人って、他人の買い物に気持ちを左右されるなあ。相手が親しい人、好きな人だと得にそうだ」と思ったのは事実です。

買わないことに決めた人は、わざわざ買い物しやすい状況に飛び込んだりせず、ちょっとやそっとでは買い物しない環境を作るべきなのです。

買わない挑戦のコツ⇒浪費癖を治すのに最適な「買わない挑戦」を成功させる5つのコツ

2.朝一番にやる

運動や勉強、1日15分の片付けなど、実際に何かをする目標がある人は、朝いちばんにやることをおすすめします。

朝はいちばん気力や体力が充実しているし、頭の中の混乱も最小です。

低血圧で朝は全然調子が出ない、なんて人以外は、その日のできるだけ早い時間にやってしまうと、達成感が得られ、ほかのことにもサクサク着手できます。

3.記録する

自分がちゃんと目標に向かって歩いているか見極めるために、ログをとってください。

単純でアナログなやり方だと、カレンダーやスケジュール帳にシールを貼るとか、印をつけるといった方法があります。AIさんみたいに、ノートにいろいろ書くのもいいと思います。

デジタル機器と相性のいい方は、スマホのアプリを使ってもいいです。

ログをとって、自分の行動をモニタリングするわけです。実態がわからないと、自分が目標に向かって歩いているのか、はたまた、完全に道をそれているのか、わからなくなります。

記録をとっておき、時々見直すと、できなかったときに、なぜできなかったのかわかりやすいし、どうしたらできるようになるのか、対策も立てやすいです。

人間は物ごとをすぐに忘れてしまいます。簡単なものでいいので、記録をとってみてください。

なお、記録をとるのは、あくまでも目標の達成をサポートするためです。ここにフォーカスしすぎないようにしてください。

記録を取ることがゴールなら別ですが。

4.完璧をめざさない

1度や2度、できなかったり、失敗したとしても、べつにどうってことはありません。また始めれば大丈夫です。

人間は失敗する生き物なので、失敗そのものは、べつに大騒ぎするようなことじゃないのです。失敗は想定内のできごとです。

大事なのは、失敗したあとの行動です。ここで完璧主義に陥いると挫折します。

「まあ、こんなところでいいか」と、「そこそこでOK」という態度でのぞんだほうが、目標達成に近づきます。

完璧主義の弊害⇒完璧主義すぎるといつまでたっても部屋が片付かない理由

筆子の目標その2:語学に関して

最後に2018年の私のもう1つの目標を紹介します。

私の趣味はブログを書くことですが、もう1つ、語学という楽しみもあり、ずいぶん時間とエネルギーを注いでいます。

今年もフランス語の学習を続けることにしました。

2018年の学習方針は多読・多聴です。

いまだ本棚にたくさんあるラジオ講座のテキストのフランス語部分だけ通読する、というプロジェクトを開始しました。

たまに文法の説明部分も読んでいます。著名な先生方が執筆しているだけあり、いろいろな工夫が見てとれておもしろいです。

このプロジェクトは本棚の中身の見直しも兼ねているので、断捨離効果も見込まれます。

最初の3ヶ月は、ラジオ講座のテキスト中心に読み進めるので、お金もかかりません。

多読・多聴をモニターするために、読んだ本・聞いた本・見たドラマなどの記録も始めました。Google ドキュメントのスプレッドシートを使っています。

今まで、読んだ本を記録したことは1度もなかったので、ひじょうに新鮮です。

*********
2回に渡って、読者の今年の目標、私の目標、達成できる目標の立て方のコツをお伝えしました。

「新年に目標なんて立てないわ」という人もいるでしょう。そういう人も、自分の今年のテーマを考えてみるといいのではないでしょうか?

今年1年が楽しくなります。お金も全然かかりません。





シンプルライフを目指す私の今年の目標(前編)前のページ

あなたは与える人、それとも奪う人?:アダム・グラント(TED)次のページ花を手渡す

ピックアップ記事

  1. 新刊『本当に心地いい部屋』4月14日発売のお知らせ:現在予約受付中。
  2. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…
  3. 筆子の新刊『買わない暮らし。』(6月16日発売)著者による内容紹介。現在予約受付…
  4. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。
  5. 新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」3月14日発売のお知らせ(現在予約受け付け…

関連記事

  1. 預金通帳を見ている女性

    ミニマルな日常

    無駄な買い物をやめたらお金が余るようになった。このお金、どう使ったらいいでしょう?

    お金の使い方に関する読者の質問に回答します。買い物の仕方を見直…

  2. ベッドの上でものを書く女性

    ミニマルな日常

    整理された家に住みたい人へおすすめの10の習慣(後編)

    きれいに片付いた空間で、もっと落ち着いて暮らしたい。そんな生活…

  3. 紙ゴミ

    ミニマルな日常

    大事な書類もどうでもいい紙も床の上で堆積しているときの片付け方(汚部屋改善)

    汚部屋にお住まいの方から片付け方に関するご質問をいただきました。質問は…

  4. 他人の意見に耳を傾けすぎの人。

    ミニマルな日常

    悩みの8割はこれで解決。他人の目を気にしすぎるのを今すぐやめるすすめ。

    必要以上に他人の目を気にしすぎて、よけいなストレスを抱え込む人がそれは…

  5. たんすの引き出し

    ミニマルな日常

    タンスにいっぱいあった服を、引き出し1つまで減らしてみた。

    心も暮らしもすっきりする生活を実践している読者3人のメールを紹介します…

  6. 時計を見る女性

    ミニマルな日常

    片付ける時間の作り方~忙しい主婦でも、不用品を捨てる時間はある。

    片付けに費やす15分を見つける方法を書きます。私がおすすめして…

文庫本『それって、必要?』発売中。

「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,827人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. 4人家族
  2. 片付いた机の上
  3. 片付いたリビングルーム
  4. チャレンジする女性
  5. ベッドにスプレーする女性
  6. 目標に向かう旅をする女性
  7. 引っ越しの荷造りをしている女性
  8. 小さなアパート
  9. 引き出しの中の服
  10. パントリーをチェックしている女性

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. ハンカチ
  2. ロータス
  3. ほおずき
  4. お香を断捨離
  5. 思い出の写真
  6. 実家にいる女性
  7. ボールペン
  8. 紅茶
  9. 雑誌「サンキュ」と「ハルメク」
  10. 恐れている人

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP