ページに広告が含まれる場合があります。
ミニマリストならではのシンプルなクリスマスシリーズ。今回はラッピングです。できるだけお金をかけない、家にあるもので間に合わせるラッピングのやり方をお伝えします。
11月の半ばぐらいから、スーパーやドラッグストア、その他の小売店にクリスマスグッズが並びます。
きれいなラッピングペーパーもその1つ。
カナダは日本ほどラッピングにこらないのですが、それでもクリスマスになれば、クリスマスっぽいキラキラした紙や赤や緑の紙、サンタやトナカイがついた包装紙が販売されます。
ですが、こういう包装紙、わざわざ買うなんてもったいないです。
包装紙はすぐにゴミになってしまうのですから。ミニマリストはこのようなところにお金はかけないのです。
ラッピングは手持ちのものでシンプルにしてはどうでしょうか?そうすればお金もかかりません。
理想のラッピングとは?
1番いいのは、ラッピングをしないこと。物質的なものをプレゼントしなければラッピングについて考える必要はありません。
物ではないプレゼント。どこかに一緒に行くとか、何かをやってあげるなど、まごころや労働を贈れば、ラッピングは不用です。
物ではないクリスマスプレゼントの例はこちらに書いています⇒買わない人の贈り物。ミニマリストのクリスマスプレゼント選び
物をあげたい場合は包装紙などをリサイクルします。
すでに家にある包装資材をリユースしてラッピング
わざわざ買わず、すでに家にあるものを使ってラッピングします。
手持ちの包装紙をリサイクルする
人からもらったものや、何かを買ってらについてきた包装紙をリユースします。ブティックの紙袋を開いてもラッピングペーパーになります。裏表にすれば問題なし。
紙袋のストックを減らすチャンスです。紙袋はこんな使い方もあります。⇒たまったショップの紙袋の意外な使い道を娘に教わる
包装紙としては市場に出ていない紙を使う
包装紙がないときはこんな紙も使えます。
●新聞紙
●クラフト紙
●カレンダー
●アルミホイル
●ワックスペーパー
●古雑誌
●チラシ
●ティッシュペーパー
●コピー用紙
●わらばん紙
●半紙
●習字に使う紙
●子供の描いた絵
●折り紙、千代紙
●ノート
英字新聞のモチーフはよくラッピングに使われています。「新聞紙でそのまま包むとインクがついていや」という人は、コピーすれば大丈夫。
クラフト紙はそのままで充分おしゃれですが、カラフルな毛糸をリボン替りに巻いたり、マスキングテープを貼って、かわいく仕上げましょう。
マスキングテープはおしゃれにアレンジするときにとても便利なツールです。
マスキングテープの使い方⇒マスキングテープのミニマリスト的活用方法、これ1つあればアレンジは自由自在
手をかける余裕があるなら、シールを貼ったり、スタンプを押すと、素敵になります。
小さなお子様がいるなら、お子様に絵を描いてもらえば、おしゃれなアブストラクトの意匠のラッピングペーパーのできあがり。
実際、大昔、マーサ・スチュワートのクリスマス向けの雑誌に、子供の描いた絵をラッピングに使うアイデアがのっていました。
そのまま使うとクレヨンの色素でまみれそうなときは、コピーをします。また、絵を部分的に切り取ってシールにすることもできます。
子供の絵のついたラッピングペーパーは、祖父母にあげると喜ばれますね。
手作り包装紙には、相手の名前を入れてカスタマイズすると「あなただけ特別感」が生まれます。マスキングテープで、FUDEKO のように、相手の名前の形に貼ってもいいですね。
布、ファブリックを使う
包装は紙だけとは限りません。布も使えます。布なら、再利用できます。
こんなもので包んでみてはどうでしょうか?
●ふろしき
●スカーフ
●ハンカチ
●エコバッグ
●ランチョンマット
●リネンのディッシュクロス(ふきん)
ディッシュクロスの説明はこちら⇒ミニマリストが教えるワンランク上のふきん~リネンのキッチンクロスの使いやすさの秘密
●布そのもの(フェルトとか)
●ソックス
●手袋
●衣類(セーターなど)。新品ではなくいらなくなった服です。
Fogのリネンはおしゃれですから、ナチュラルなものが好きな方に最適。
プレゼントの包み方はYouTubeにたくさん出ています。
お金をかけないラッピング:参考事例
去年のクリスマス、夫と娘にあげたプレゼントのラッピングをお見せします。去年は、台所にあったワックスペーパーを使いました。
それまでは大昔に、フェリシモのおまけでもらったクリスマス用の包装紙を使っていましたが、引越前に処分しました。
ワックスペーパーは、ハトロン紙、ろう紙と呼ばれる半透明の紙です。
☆夫へ
ワックスペーパー。中身はチョコレートです。
あまりきれいに包めていません。たまたまクリスマスのラベル(相手の名前を書くもの)が残っていたので貼ってみました。
私は不器用なのでこんな包み方ですが、ふつうの人はもっときれいに包めるはずです。夫にあげる前に娘に見せたら「マム、ラッピングペーパーないの?」とあきれた顔で言われました。
もちろんありません。包装紙はすべて断捨離しましたから。
☆娘へ
ギフトバッグ(39センチX36センチ)
これは以前、どこからか娘にクリスマスプレゼントをもらったとき、使われていた袋です。100円ショップ(ダラーストア)で売っていそうな袋です。
娘にあげるクリスマスギフトは毎年このフェルトの袋を使いまわしていました。私が持っているクリスマスの包装用品はこれだけです。
しかし、この袋、数カ月前に捨ててしまったので、今年は娘もワックスペーパーのみになる予定。
フェルトのサンタクロースの顔つき袋の中身はこれ。ワックスペーパーで包みました。チョコレートとギフトカードです。折り紙にメッセージを書いてはさみこみました。
折り紙は以前、日本に帰ったときに友だちにもらったものです。6センチ四方の和柄のきれいな紙です。
娘に何かあげるときは、毎回この折り紙にメッセージを書いています。娘は見たらすぐに捨てています。
ギフトタグやメッセージカードは、最近は、ポストイットを使う人も多いです。クリスマスや冬のモチーフの形のかわいいポストイットも売っています。
ギフトタグとは、プレゼントする相手の名前や贈り主を書いた厚紙やシールです。クリスマスプレゼントはツリーの下に並べておくので、タグをつけておかないと誰宛てのプレゼントなのかわかりません。
エピローグ
今週の金曜日、娘は友だちの家のクリスマスパーティに行き、ギフトエクスチェンジ gift exchange (プレゼントの交換)をします。きのう「クリスマスのラッピングペーパーある?」と聞かれました。
もちろんありません。
「ないよ」と答えたら、「またみんな捨てたんだね。もう、わざわざ買わなきゃならない」とぶつぶつ言ったので、夫の部屋に探しに行きました。
夫はクリスマスの包装紙を2ロールぐらい常備しています。特に使うあてもないのに、数年前、クリスマスの翌日(ボクシングデー)のセールでうっかり買ってしまったのがずっと残っているのです。
夫の部屋は物が多すぎて、どこにラッピングペーパーがあるのか皆目検討がつきません。
夫が帰ってきたとき、「クリスマスの包装紙持ってるよね?」と聞いてみました。
「う~ん・・・」と考えているので、「包装紙持ってるけど、どこにしまったかわからないんでしょう?」と言ってやりました。実際そうなんです。いろいろ持っているけど、物が多すぎて必要なときにさっと取り出せないのです。
「会社にちょっとあるし、買ってきたほうが早いよね」と答える夫。
少し断捨離すればいいのに。