貯金箱

お金を貯める

最終更新日: 2017.09.15

節約疲れを回避して楽しくお金を貯める7つの方法。

ページに広告が含まれる場合があります。

 

1円でも節約しようと、長期間、いろいろなことをがまんしていると、気持ちがだんだんすさんできます。いわゆる、節約疲れです。

今回は、節約疲れを回避し、できるだけ楽しくお金を貯める秘訣をお伝えします。



節約疲れとは?

節約疲れとは、長期間にわたって、過度の節約をすることによって、心身ともに疲弊することです。

ダイエットでも受験勉強でも、根を詰めてやると疲れます。節約も例外ではありません。無理してがんばる節約ほど、人の気持ちをみじめにさせるものはないですね。

私は、子供が生まれたころからほんの数年前まで、かなりの赤貧主婦でした。もともとマイペースな性格なので、とことん落ち込むということはなかったのですが、調子の悪いときは、気分がどんよりしていました。

お金を使いたくないばかりに、人からお誘いをうけると、相手をうらんだり、楽しそうに遊んでいる人を見ると、「なんで私ばっかり」と卑屈になったり。

子供に好きなものを買ってあげられなくて、罪悪感を感じたり。光熱費を節約したいのに、そこら中の電気をつけっぱなしにする夫とケンカをしたり。

そもそも、生活が苦しくて節約している人は、まず「生活が苦しい」というストレスがあります。

それに加えて、欲しいもの、必要だと思うものがあるのに買わずにがまんしていると、さらにストレスがたまり、時に、反動(リバウンド)で、どうでもいいものに無駄遣いをして、またストレスがたまります。

倹約しながら暮らすことはいいことですが、やりすぎると、心は疲れ、がんばっているわりにはお金がたまらず、人間関係も損なわれてしまうのです。

お金がなさすぎて、夫婦が離婚することがあります。これも重度の節約疲れによるものと言えましょう。

確かにかつかつの生活をしていると、ひじょうにきびしいです。ですが、貧乏でも、考え方を変えることによって、多少はましな精神状態で暮らすことができます。

では、精神衛生にいい貧乏暮らしをする秘訣を7つ紹介します。

1.節約する目標金額を高くしすぎない

節約系ブログで家計簿を公開しているブロガーには、貯金額の目標を設定している人が多いですね。

1年で500万ためようとしている主婦。60歳になるまで1億円貯める、と豪語する主婦。住宅ローンをとんでもなく短い期間で完済する目標を掲げている夫婦。

しかし、こうした目標金額は、借金の返済額は別にして、しばしば、きわめて適当に決められています。なんとなくキリがいいから、なんて理由で目標額を設定する人も多いでしょう。

目標を決めるなら、普段の収支を分析して、今よりちょっとがんばれば実現可能な数字にするべきです。

いきなり汚部屋をきれいにしようとすると挫折するように、借金の返済や、貯蓄額も、あまり大それた目標を立てるといとも簡単に挫折します。

小さなゴールを設定して、1つ1つクリアするほうが、楽しいし、人間らしい気持ちで暮らせます。





2.節約する目的を知っておく

節約疲れする人は、何のために節約するのか忘れてしまい、節約のための節約をしています。あるいは、そもそもの節約する目的が、「このままでは老後貧乏になってしまう」という恐怖に代表される、きわめてネガティブな発想から始まっています。

先のことを心配しながら節約をしていると、苦しくてみじめな気持ちになってしまうでしょう。

もともと節約は、ポジティブな理由で始めるものだと思います。たとえば「車を買うために150万円ためよう」「年1度の旅行費用をためよう」「学生ローンを返して、よりストレス少なく楽しい毎日を生きたいから」といった理由です。

お金を貯めることで、最終的に得たいものは、「幸せな暮らし」や「笑顔な毎日」であるはずなのです。

節約する真の理由を忘れてしまうと、暗い毎日になってしまいます。

3.小さなゴールを達成したらお祝いをする

2番に書いたように、1年で100万貯める、という大きな目標があったら、その目標を達成するのに必要な小さなゴールを作るといいです。

そして、小さなゴールを達成したら、ちょっとしたご褒美を自分にあげると、ガス抜きになり、ストレスがたまりません。

いつもより上等なお茶を買う、ちょっとお高い美容院に行く、外食をする、映画を見る、花を買うなど、物が増えないプチな贅沢をすることをおすすめします。

4.1人でやらない

家族のいる人は家族と、一人暮らしの人は誰か「節約友達」を見つけて、節約に励むと、楽しく節約できるし、お互いに話をすることで、ストレスを解消できます。

私の場合、たった1人でケチケチと倹約に励んでいたので(夫は夫でお金がなかったので、強制的に節約になっていたけれど)きつかったと思います。

自分の節約目標や、お金をためにくい状況、この先心配なことなどを話して、いっしょにがんばれる節約友達がいると、かなり心が軽くなります。

お金のため方や、お得な金融商品に関する、情報交換もできます。

現在私は、娘とよく節約の話をしており、娘が「節約友達」となっています。

娘は、大学でお金がかかるし、車を買いたいと思っているので、以前より、お金を貯めよう、という気になっています。

5.節約至上主義にならない、あるいはお金をためすぎない

老後のためにお金を貯めている人は多いのですが、お金があればあるだけいいと思って、今の生活の楽しみをすべて犠牲にして、貯めようとする人がいます。目的なき節約となり、いくらためても不安が解消されないのです。

言うまでもなく、お金は使うためにあります。老後に使いたいから、今、お金を貯めるわけですが、貯蓄することばかりにフォーカスしすぎてしまうと、現在、必要な分まで使うことができなくなるのです。

つまり、今を生きることができないということです。

人は、今この瞬間にやっていることに打ち込むことができると幸せを感じるものです⇒幸せになる秘訣は目の前のことに集中すること(TED)

老後にそなえて、今、お金を使うのを極端にがまんすることは、今使っていない物をためこむこと似ていますね。これも、過去や未来にフォーカスしすぎています。

6.持たない暮らしをする

不用品を断捨離して、小さな暮らしをすれば、無理な節約をせずとも、生活していけます。

今、ごく普通の暮らしをしながら、節約をがんばっている人は、少しダウンサイズすることを考えてみては?

暮らしをシンプルにするために、ゲーム感覚で「買わない挑戦」をしたり⇒誰でもできる『買わない挑戦』の始め方。自分ルールで楽しく実践。、これまで使うのが当たり前だと思っていたものを見直してみると、ぐんと生活費を減らすことができます。

そうすれば、無理しなくても、手元に残るお金が増えていきます。

詳しくはこちら⇒お金がないなら「持たない暮らし」をすればいい。ミニマリストだからこそできる究極の節約生活

7.発想の転換

苦しい節約をしている人は、いつも、「お金が足りない」と思っています。足りないと思うから、つらいのです。

「足りないもの」にばかり、意識を向けず、すでに持っているものに意識を向けてみてください。

やリ方⇒貧乏人の「足りないマインド」から金持ちの「たっぷりあるマインド」へ変換する方法。

自分はすでにたくさんの物を持っていることがわかれば、欲しいものをがまんする必要がなくなります。

なぜなら、物はもう充分あるからです。
 ======
私は、極貧生活をしていたとき、他の人が買っているような物を買うことができませんでした。

しかし、今は、それでよかったかもしれない、と思っています。

なぜなら、貧乏すぎたことが、持たない暮らしの魅力を見つける1つのきっかけになったからです。

貧乏には貧乏なりに、よいところがあるのです。

豊かなマインドを持てば、貧乏暮らしを楽しむことができます。貧しいマインドのまま、いくらお金を貯めても、心は満たされないでしょう。





汚い部屋の住人不用品を捨てられない原因を探す5つのヒント。悩むのではなく、課題を解決する。前のページ

子供服の断捨離の仕方。数は少なくして、使い切る。次のページカーリーヘアの女の子。

ピックアップ記事

  1. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…
  2. ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。…
  3. 筆子の新刊『買わない暮らし。』(6月16日発売)著者による内容紹介。現在予約受付…
  4. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。
  5. 新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」3月14日発売のお知らせ(現在予約受け付け…

関連記事

  1. オンラインショッピング

    お金を貯める

    収入すべてを使ってしまう妻の衝動買いを防ぐには?

    妻の衝動買いがひどいので、やめあさせたい、どうしたらいいでしょうか。…

  2. 顔

    お金を貯める

    シンプルスキンケア:化粧品に頼らずきれいな肌を保つ方法

    女性なら誰でも気になるお肌の手入れ。さまざまな化粧品に手を出す人が多い…

  3. 買わない

    お金を貯める

    いかにして私は「物を買わないミニマリスト」になったのか?

    2015年のあと1ヶ月。今年もあまり物を買いませんでした。ここ数年、な…

  4. 買いすぎる人。

    お金を貯める

    食費を節約する10のコツ。ストレスをためずお金を貯める。

    節約系ミニマリスト主婦で、ズボラな私がおすすめする、ストレスのたまらな…

  5. 財布からお金を取り出す手元

    お金を貯める

    あればあるだけお金を使ってしまう。この状態を改善する方法。

    お金の使い方に関するお便りをいただきました。返信を希望されてい…

  6. ベンチで読書

    お金を貯める

    ほぼ無料で楽しめる趣味5選。お金の代わりに時間を使う

    趣味があると人生が楽しくなりますね。今回は、お金はないけれど暇を持て余…

文庫本『それって、必要?』発売中。

「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,829人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. 読書でリラックスしている女性
  2. シンプルなデスクで働く人
  3. 多すぎる本
  4. 着る服に迷っている人
  5. 衣類の捨て活中の女性
  6. 自信のある女性
  7. 片付いたテーブル
  8. ウィンドウショッピング
  9. 海辺で朝日に向かって立つ女性
  10. トレーディングカード

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. いらない物はもう捨てます。
  2. 鏡を見る人
  3. シンクの中の汚れ物
  4. 観葉植物
  5. 疲れている人
  6. 仕事熱心な人
  7. 疲れてる人
  8. 汚部屋
  9. リップドジーンズ
  10. ペンを断捨離

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP