持たない暮し

  1. 荷造り

    ミニマム思考

    ものを欲しがる気持ちを手放す7つのコツ

    物欲旺盛で買い物が止まらない人のために、ものを所有することにこだわらないマインドセットを育てるヒントを7つ紹介します。私たちはたくさんのものに囲まれて暮…

  2. 読書でリラックスしている女性

    お金を貯める

    持たない暮らしで節約できる9つの費用とは?

    たくさんのものを所有する暮らしは、余計な出費を生み、家計に負担をかけることがあります。シンプルライフを実践すると、こうした不必要な支出をおさえることがで…

  3. 多すぎる本

    ミニマルな日常

    持たない暮らしの第一歩は所持品の見直し~こんなものがたくさんありませんか?

    シンプルライフにするためにできることはいろいろありますが、最初の一歩は、自分の持ち物の見直しです。特に自分がたくさん持っているもの、ここ数年でいっぱい買…

  4. 着る服に迷っている人

    ミニマルな日常

    選択肢を減らせば暮らしが変わる!シンプルライフの新ルール

    何かを選ぶときにすごく迷って疲れることがありませんか?スーパーで何十種類もの商品を前に立ちつくしたり、クローゼットの中の服を見て「今日は何を着ようか」と…

  5. 棚の整理をしている女性

    ミニマルな日常

    不用品で埋もれた生活から抜け出すための7つのルール

    部屋が不用品で埋もれてしまったあと、一気に断捨離しようとする人が多いのですが、ふだんから不用品がたまらない生活をしておけば、きつい断捨離をしなくてすみます。…

  6. 古い写真

    ミニマルな日常

    迷いがちな遺品の写真整理、ミニマリストの私はこう進めます

    遺品の整理は、物理的な片付けだけでなく、感情とも向き合う大変な作業です。中でも「写真」の整理は特に難しいと感じる方が多いのではないでしょうか。故人の記憶…

  7. やりかけの刺繍

    ミニマルな日常

    野望ガラクタの処分とベビー用品の譲渡~読者の断捨離体験

    なりたい自分を夢見て手に入れたものが、家の中に眠っていませんか?私が「野望ガラクタ」と呼んでいるこうした不用品は、想像以上にスペースを取り、心理的な負担…

  8. 片付いた机の上

    ミニマルな日常

    紙や書類が散らからない家にする7つの秘訣~紙をためない生活を始めよう。

    シンプルに暮らしているつもりでも、時間がたつうちに紙や書類がたまって、ある時一気に捨てている人も多いと思います。でも、最初から家にためこない生活にしてし…

  9. 小さなアパート

    ミニマルな日常

    狭い家で暮らす7つのメリット – コンパクトな暮らしを楽しむために。

    引っ越しを控えている読者のお便りに返信します。今の半分ぐらいの家に引っ越すので、狭い家で快適に暮らすコツを教えて、という内容です。まずメールをシ…

  10. パントリーをチェックしている女性

    ミニマルな日常

    いつもの生活に断捨離を取り入れるシンプルな方法

    ふつうに掃除をしているつもりだけど、すぐに部屋が散らかって、ストレスを感じる人は多いのではないでしょうか?散らかるたびに片付けるのではなく、断捨離を日常…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,825人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 前は使っていたけれど、今は使わなくなったもの10選
  2. 断るのが苦手な人へ:関係をこじらせずにNOを伝える方法
  3. 人に見せる片付けをやめて、自分のために整える
  4. おまけはいらない:ノイズを減らしてシンプルに暮らす
  5. 書いてみて気づく本当の悩み~読者のお便り紹介
  6. 頭の中の声(インナーボイス)とうまく付き合う(TED)
  7. 使い切る・動く・手放す:読者3人のシンプルライフ
  8. 狭い家のストレスを減らす7つの工夫:狭くても快適に暮らす
  9. 「欲しい」の正体:なぜ私たちは買い物をやめられないのか
  10. 家が片付かない人へ:きれいにする5つのステップ
今日のおすすめ記事
  1. そうじ
  2. ランプをチェックしている若い女性
  3. ショパンの彫像
  4. フライドポテトを持つ手
  5. 貯金箱
  6. 梅雨時
  7. 痛みを感じている人
  8. 不眠症
  9. ガラス瓶
  10. 家族
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP