節約と貯金

  1. 貯金箱

    お金を貯める

    おすすめの貯金の方法20選。節約術を書いた記事のまとめ、その3

    貯金ができない、と悩む方は、いきなり先取り貯金をしようとするのではなく、小さな生活習慣を変えることから始めるほうがうまくいきます。この記事では、できるだ…

  2. 買い物する女性

    お金を貯める

    今この瞬間から貯める。ズボラな主婦にもできるシンプルな節約術11選。

    先日、無駄遣いをやめるために、小さな節約習慣を1つずつ身につけることをおすすめしました。今回は、具体的にどんな習慣を見につけらいいのか、ミニマリストの視…

  3. 貯金箱

    お金を貯める

    無駄遣いする習慣をお金を貯める習慣に確実に変える7つの方法。

    お金を使ってしまう習慣を、貯める習慣に変える方法を紹介します。ボーナスが出る年末年始は何かとお金を使ってしまう時期。11月のうちに、使わない習慣をつける…

  4. ブランド物

    お金を貯める

    お金を貯めたいなら今すぐ捨てたい、日本人ならではの3つの習慣。

    貯金できる人になるために、今日にでも捨てたほうがいい習慣を3つお伝えします。無駄遣いや衝動買いではありません。もっと日本人の心の奥底にすくってい…

  5. テレビドラマ

    買わない

    お金を貯めてガラクタを減らす。広告にのせられてうっかり買物をしない5つの方法。

    衝動買いや無駄遣いをやめたい、と思うとき、注意しなければならないのは広告です。広告は必ずしも悪いものではありませんが、多くの人にとって、広告を見ることが…

  6. ブタの貯金箱。

    お金を貯める

    すぐ始められます。お金を貯められる人になる4つの小さな行動。

    お金を貯めるために今日からできる小さなアクションを4つ紹介します。まず、小さなことから始めるメリットをお伝えしますね。スモールステップでお金を貯めるメリ…

  7. ノート

    お金を貯める

    5分でできる小さな節約4選。小さなことが大きな効果を生む。

    50代も半ばをすぎて貯金を始めた、どんぶり勘定主婦の節約術。今回は、1日5分あればできる小さな節約を4つ紹介します。すべて私がやっていることです。ちまち…

  8. 小銭を入れたガラス瓶

    TEDの動画

    貯金できない人必見。TEDの動画のまとめその3。

    TEDの動画の記事のまとめ、その3です。TEDの記事は、一部の人にとても人気があります。ストレスマネジメント、習慣を変える方法、運動不足を解消して健康に…

  9. かわいい貯金箱。

    お金を貯める

    お金に関するストレスをできるだけ減らす4つの現実的な方法。

    「お金がない」「住宅ローン支払えるかな?」「来月のクレジットカードの支払いどうしよう」「子供の学費、どうしよう」。こんなお金の悩みが、ストレスの大きな原因になっ…

  10. ネットショッピング

    買わない

    よけいな買い物をしないために身に着けたい4つの新しい習慣。

    無駄遣いをしていると、老後のためのお金は貯まらないし、家の中のガラクタはいつまでたっても減りません。結局、どうでもいいものにお金を使うのも生活習慣の1つ…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,832人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 義務になってしまった推し活を手放す5つの方法。
  2. ジャンクフードの誘惑に勝つシンプルな3つの方法(TED)
  3. 断捨離の成果と夫の荷物問題、やめてよかったこと:読者の体験
  4. 高いのに使わない…。手放すとラクになる5つのもの 
  5. 海外が憧れる日本のシンプルライフと現実のギャップ
  6. ワンルームが片付かない3つの理由と解決法:読者の相談に答えま…
  7. なぜCDやDVDを手放せないのか?5つの心理と解決法
  8. 写真整理のコツ:残す写真と捨てる写真を見極める5つの基準
  9. ゆっくり読むから体験できる物語の力(TED)
  10. 一人暮らし、病気、片付け下手~読者4人の持たない暮らし
今日のおすすめ記事
  1. 買い物好き
  2. 耳鳴り
  3. クリスマスツリー
  4. 忙しい主婦
  5. 悩む人
  6. 筆子ブックカバー
  7. チョコレートを食べる女
  8. お金を使う人
  9. 古いCDと本を片付ける
  10. 山積みの本
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP