紙ゴミ

  1. 古雑誌

    断捨離テクニック

    今すぐ捨てても全然困らない紙もの10選(プチ断捨離11)

    捨てるのが苦手な人でも、抵抗なく取り組めるプチ断捨離。今回は、まめに見直さないとすぐにたまる紙ゴミです。今すぐ捨てても問題ない紙類を10種類、紹介します…

  2. 紙袋を断捨離

    断捨離テクニック

    家中に紙がたまる5つの理由。これがわかれば、書類の整理は簡単になる。

    紙類や書類がどんどん家にたまるのはちゃんと理由があります。紙がたまってしまう5つの理由を解き明かし、それぞれに対策をたてます。理由がわかれば、紙の片付け…

  3. 古い年賀状

    実家の片付け

    年賀状の整理と断捨離の方法~実録・親の家を片付ける(9)

    実家で母のものを片づけた話をシリーズで書いています。2014年8月、里帰りして一緒に断捨離しました。当時母は81歳。生前整理です。今回は年賀状を処分した…

  4. 書類を捨てる

    ミニマム思考

    情報デブはもう卒業~書類を捨てるために必要なたった1つのこととは?

    紙の断捨離についてお伝えします。パソコンなどのデジタル機器が発達し、電子書籍も生まれ、これからの時代はペーパーレス、なんて言われているわりには、身の回り…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,841人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 思い出品はそんなにいらない~手放す理由、もう4つあります
  2. ついイラッとしてしまうあなたへ ~物事を個人的に受け取らない…
  3. 服の断捨離がラクになる~読者が試した2つの方法
  4. ものを減らすと心が軽くなる!断捨離の7つの心理的メリット
  5. 「片付ける時間がない」は本当か?ガラクタが奪う5つの時間
  6. 心のモヤモヤが晴れた~読者から届いた『気持ちの片付け』体験談…
  7. 紙ゴミを増やす5つの心理と、思い込みを手放す方法
  8. 衝動買いをストップ!書き出すだけで本当に必要なものが見えてく…
  9. 新しい環境が不安なあなたへ~居心地悪さに慣れよう(TED)
  10. 思い出はどう残す? 手放す vs. 記録する、それぞれの方法…
今日のおすすめ記事
  1. ショッピング
  2. 悩む女性
  3. スカートをはいている女性
  4. 電車の中でスマホを見る人
  5. スマホを持つ人
  6. ピンクのケシの花
  7. 茶道
  8. 買い物する女性の手元
  9. 徹夜仕事
  10. テーブル
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP