読者のお便り

  1. スッキリ気分の女性

    ミニマルな日常

    本当に大切なものが見えてきた~しっかり断捨離した読者が語った気づき

    片付けや断捨離を実際にやってみた体験を教えてくれた3人の読者のお便りを紹介します。どんなふうに片付けを進めるかは人それぞれですが、手放したあとに気づくこ…

  2. 食器の入った引き出し

    ミニマルな日常

    使わないことに気づいたとき、それが捨てるチャンス

    今回は、「使うつもりだったけれど、結局使わなかったもの」や「必要な気がしていたけど、なくても平気だったもの」に関する読者の声をご紹介します。長年しまい込…

  3. 忙しいママ

    ミニマルな日常

    ものが増えすぎて、もう限界です~2児の母の悩みに答えます

    ものがどんどん増えて、収納は限界。部屋を見回すたびにため息が出る。今回は、そんな現実に直面している読者の相談に回答します。この方は、以前はシンプ…

  4. 衣類を箱に詰めている女性

    ミニマルな日常

    手放すのがつらいものを、気持ちよく処分する方法~読者の工夫紹介

    使わなくなったけれど、まだきれいで、なんとなく捨てるには忍びない。でも人にあげられる状態でもない。そんなものの処分に悩んだことはありませんか?今…

  5. 絵を描く子どもの手

    ミニマルな日常

    子どもの作品が捨てられないあなたへ。罪悪感と片づけ疲れから自由になるヒント

    読者の片付け相談に回答します。今回お便りをくださった方はお子さんの作品を捨てるのに苦労しています。まずお便りを紹介しますね。よつばママさんからい…

  6. 風水グッズ

    お金を貯める

    風水グッズで運が開ける?その買い物、心の不安が原因かもしれません

    節約しているつもりなのに、なぜかお金が貯まらない。こうした悩みを抱えている人は少なくありません。今回は、風水や開運グッズに頼っていて、かえって生…

  7. 押入れを開ける手

    ミニマルな日常

    読者のお便り:50代からの片付けで暮らしが変わった

    毎週日曜日は、読者の皆さんから届いたお便りを紹介しています。今回は、海外と日本国内、まったく異なる環境に暮らしながら、それぞれのやり方でシンプルライフを…

  8. スカーフ

    ミニマルな日常

    好きだったのに、もう使わない。そんなものをどう手放すか?

    今回は、「お気に入りだったけれど、今はもう使っていないものを手放せない」という読者の悩み相談にアドバイスします。まず、お便りをシェアしますね。マリさんか…

  9. 朝日が差し込む部屋

    ミニマルな日常

    断捨離と浪費をくり返しても大丈夫。少しずつ変わった2人の話

    ものを減らしたい、暮らしを整えたい。そう思って片づけを始めても、いつの間にかまた買い物が増えたり、部屋が元通りになっていたりということはよくあります。そ…

  10. ノーと言う

    ミニマルな日常

    それ、あなたの問題じゃないかも? 心の境界線を引くという考え方

    心の境界線について質問をいただいたのでこの記事で回答します。まずメールをシェアしますね。やっこさんからいただきました。心の境界線がピンと来ないこ…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,847人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 「やせたら着るつもり」の服が手放せないあなたへ~納得して手放…
  2. ものを減らすと人生が整う~ミニマリズムが暮らしにもたらす7つ…
  3. 「いつか使うかも」が来ない本当の理由~5つの落とし穴
  4. 給料日・ガード支払い後の無駄遣い~リセット消費をやめるには?…
  5. 「使うつもりで買ったもの」が、使わないままガラクタになる理由…
  6. やせたい気持ちとどう向き合う?食べものとの健全な関係とは(T…
  7. 本当に大切なものが見えてきた~しっかり断捨離した読者が語った…
  8. 「ときめき」だけでは減らない~感情に流されない片付けのコツ
  9. 買っても満たされないのはなぜ?完璧を求めるクセを手放すヒント…
  10. 片付けたいのに動けないあなたへ~潜在意識を味方にする方法
今日のおすすめ記事
  1. 少し怖がっている女性
  2. たんすの引き出し
  3. クローバー
  4. 捨てる本とCD
  5. お肌の手入れをする女性
  6. ストレスが多い人
  7. リビングルーム
  8. エスプレッソ
  9. ぬいぐるみを干す
  10. 寝転がってスマホを見る人
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP