読者のお便り

  1. 母親と娘

    ミニマルな日常

    母親のことで長年悩み、ネガティブな感情に入り込んでいた私が楽になれた理由。

    母親に対する思いをつづった読者のお便りを2通紹介します。お二人とも、母親との関係に長いこと悩んでいたけれど、考え方を変えたら、気持ちが落ち着いてきたそう…

  2. 非常食

    ミニマルな日常

    先の心配をしだすといろいろ揃えなければならないと思ってしまう。

    災害や備蓄に関してどう考えていますか、というお便りをいただきました。この方は、いろいろ備えても心配事がつきないそうです。返信を希望されているので…

  3. スタートを切る

    ミニマルな日常

    行動、貯金、買わない宣言:読者の2022年の目標の紹介。

    今年、2022年の目標を教えてくれた読者のメールを3通紹介します。「今年は/来年は、こんな年にしたい」という内容のお便りはほかにもいただきましたが、具体…

  4. 自己啓発本

    ミニマルな日常

    自己啓発書(片付けや貯金の本)を読んでも何も身につかず、本ばかり買ってしまう問題。

    去年の6月に出版した筆子の本、「買わない暮らし。」を読んでくださった読者からメールをいただきました。本は楽しんで読んだのに、読んだそばから、どんどん買い…

  5. アクセサリーのコレクション

    ミニマルな日常

    自分で管理できる量まで、物を減らす近道とは?

    捨てる物を決めるのにすごく時間がかかってなかなか捨てられません。スピーディーに決める方法を教えてください。このメールに回答します。実はこの方の問…

  6. たたんだ服

    ファッションをミニマルに

    服を減らすためにメルカリで出品しているうちに、捨てるべき服がわからなくなった。

    服がたくさんあるから、メルカリに出品して、数を減らしているが、売れ残りをけっこう着ます。なぜでしょうか? このような服を取っておいたほうがいいのでしょう…

  7. 在宅ワークする女性

    ミニマルな日常

    私の片付けプロジェクト~できることから始める。

    去年の10月の始め頃にいただいたお便りから、最近の片付け状況を教えてくれた短めのメールを4つ紹介します。内容:・重い物が持てないけどマイペースで…

  8. 夫婦げんか

    ミニマルな日常

    夫が捨てるなというから所有している物なのに、夫は全然管理しなくて不満だ:この記事の感想。

    12月13日に、居間にご主人の意向で所有しているあまり使っていないテーブルがあって邪魔だ、という読者のお便りを紹介しました。リビングルームにある他人の物…

  9. 分かれ道

    ミニマルな日常

    転職するか、海外に行くか、地元に戻るか?~次に取るべき道がわからない時の決め方。

    人生がうまくいっていないけれど、何を変えればいいのかわからない、というお便りをいただきました。「返事をください」とあるので、この記事で返信しますね。…

  10. ストレッチ

    ミニマルな日常

    これから私がやってみたいこと~ストレッチ、プールで泳ぐ、服を買わない。

    昨年10月のはじめにいただいたお便りから、これからやりたいことをシェアしてくれたメールを3通紹介します。遅くなってすみません。内容:・ス…

「それ、いつまで持ってるの?」発売中
文庫版「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,823人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 買いすぎて自己嫌悪に陥る人へ:まず心を整えるところから
  2. うつで家事ができないとき、どうやって洗濯するか?(TED)
  3. 身軽な暮らし、3つの体験談~プリンター・粗大ごみ・贈り物
  4. 実家の片付けで疲れないために。親と衝突しない5つのコツ
  5. ムダを減らす:買わなくても暮らせる日用品9選
  6. 洋服を捨てると、こんなに変わる!暮らしがラクになる10の理由…
  7. 捨てられないあなたへ:不用品を手放す10の考え方
  8. やりかけのものを手放す:「中途半端」を片付けるすすめ
  9. 自分は誰かの役に立っている。その実感が人を支える(TED)
  10. 贈り物を断ってみたら、全く問題なかった
今日のおすすめ記事
  1. 計算している人
  2. スーパーで買い物する女性
  3. チョコレートを食べる女
  4. 不用品をソートしている女性
  5. 乾燥肌
  6. 寝ている小さな女の子
  7. 掃除をしている女性
  8. 引っ越し準備
  9. 日記を書いている女性
  10. woman
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP