読者のお便り

  1. スマホを見ている女性

    買わない

    ネットショップでの無駄遣いをやめるために、頭の中の片付けに取り組もう。

    買いたい衝動をかわす方法を書いた記事に関して、読者のかんのこさんから質問をいただきました。返信を希望されていますが、返信先のメールアドレスが書かれていな…

  2. アンティークの小物入れ

    ミニマルな日常

    15年、修理せずしまい込んでいたものを直すのに使った時間は30分。そしてまた使い始めた。

    使わないものを手放し、手元にあるものはちゃんと使う。そんな生活を心がけている読者3人のお便りを紹介します。内容:・ずっと修理していなかっ…

  3. 遺書を書く人

    ミニマルな日常

    60歳までに終活を終わらせたい私が、いまやっているあれこれ。

    少し前に紹介した、5年かけて、実家を3軒片付けたミィさんのお便りの後半をシェアします。こちらには、お母さんの遺品をたくさん捨てたあと、自分の所持品の整理…

  4. アロマポットとミスト

    ミニマリストの持ち物

    アロマオイル(精油)の部屋焚き・私のやり方。

    アロマテラピーに関する質問をいただきました。私がどうやって部屋焚き(芳香浴)をしているか、知りたいそうです。この記事で回答します。まず、…

  5. 気分がスッキリ

    ミニマルな日常

    何度も挫折していた断捨離に本腰を入れて4ヶ月、こんなにスッキリ気分を味わえるなんて。

    不用品を減らして、シンプルに楽しく暮らしている読者のメールを2通紹介します。内容:・真剣に片付けを始めて4ヶ月、スッキリして本当に気分がいい…

  6. 自信のある若い女性

    ミニマム思考

    先のことに対する不安でいっぱいの人は、自分自身を信頼する練習をしてみて。

    先のことがとても不安で、ついつい何かに頼ってしまう。そんな自分をやめたい。こんなお便りをいただきました。質問や相談ではないのですが、「返事をくだ…

  7. 本(買わない暮らし。)を持っているところ

    ミニマルな日常

    『買わない暮らし。』(筆子の新刊)を読んだ読者の感想。

    2021年6月に発売した、私の著書、『買わない暮らし。』を読んで、感想を書いてくださった方のメールを2通紹介します。内容:・買い物の失敗の理由に…

  8. 考え事をしている女性

    ミニマルな日常

    同棲相手への愛がうすれてきたが、別れようと思うと悲しくて涙が出る。どうしたら彼に執着しなくてすむか?…

    同棲相手と別れようと思っているが、別れられない。別れようと思うと悲しくて涙が止まらない。人に対する執着を手放す方法を教えてください。この質問に回答します…

  9. リラックスタイム

    ミニマルな日常

    所持品とタスクを減らしたら、時間の余裕ができて、清々しい毎日。

    いらないものを手放したら、心身ともに楽になったと教えてくれた読者2人のお便りを紹介します。内容:・所持品を把握できるようになったら暮らしが楽にな…

  10. うるさいお母さんとその娘

    ミニマルな日常

    母親に私の服を買うのをやめてもらうにはどうすればいいか。

    もう私は大人なのに、母親が私の服を買ってくる。すごく嫌です。どうしたら、やめてくれるでしょうか?この質問に回答します。まずメールをシェアしますね…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,839人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 買い物依存をやめたいなら、衝動の正体を見極めよう
  2. 即決できる!捨てるもの・残すものの見極め方
  3. なぜ人は収納しただけで片付いたと錯覚するのか? その心理と対…
  4. 立ち止まることが、最短の前進になる(TED)
  5. 片付けが苦手でもできた~読者2人の断捨離ビフォー・アフター
  6. 断捨離本を読むだけで終わらせない!実践につなげる5つの方法
  7. イライラ・焦りを手放す7つの習慣:ミニマリスト流心の整え方
  8. 増えすぎた文房具の見直しポイント5選:捨てどきの見極め方
  9. 家族が片付けてくれないときの対処法:夫や親を動かす2つの工夫…
  10. 使わないのに捨てられない。そんなものを捨てるための4つのステ…
今日のおすすめ記事
  1. 散らかった部屋
  2. 服を買っている人
  3. 箱にジーンズを詰めている人
  4. 小銭貯金
  5. 裸足
  6. 棚を片付けている女性
  7. 箱から服を取り出しているところ
  8. 保育士
  9. 黒いハイヒール
  10. 喪服姿の若い女性
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP