- ホーム
- 過去の記事一覧
読者のお便り
-
服を捨てるのが苦手な人に伝える、苦しまなくてすむ方法。
衣類の断捨離に励んでいる読者のお便りを紹介します。まず、服を捨てるのに苦労しているnaoさんのメールです。短い期間に、2通お便りをいただいたので…
-
仕事ができない同僚のせいで自分の仕事が増えて不満←質問の回答。
たいして仕事がないはずなのに、よく残業している同僚が気になって、自分の仕事に集中できません。どうやったら、自分の仕事に集中できますか、という相談に回答し…
-
ママスーツを断捨離するかどうかずっと迷っています←質問の回答。
子供の入学式用に持っているママスーツを手放すかどうか、迷っています。アドバイスください。このメールに回答します。まず、お便りを引用しますね。銀時…
-
戻るかどうかわからない息子の物をようやく捨てて思うこと。
日々、断捨離に励んでいる読者のメールを紹介します。6月にいただいたものから3通紹介します。内容:・戻るかどうかわからない息子の物をようや…
-
節約ができないだめな私にアドバイスをください←質問の回答。
安い服を大量に買うのがやめられないし、家計簿も節約も何ひとつうまくできません。ダメダメな私に何かアドバイスください。この問い合わせに回答します。…
-
-
売ればお金になるとわかっている物をどうしたら捨てられるか?
いつも不用品を売っているが、もういい加減、そんなことはやめて、さくっと捨てたい。だけど、それを売ればお金になると確信しているので、捨てることができない。…
-
物がありすぎると、管理するのも捨てるのもほとほと大変。
物を減らして身軽に暮らしている読者のメールを紹介します。内容:・買わない工夫と、災害ボランティアをして気づいたこと・人の家を訪問して気づ…
-
楽しかった過去に戻りたいと思って、前に進むことができません←質問の回答。
きらきらと輝いて充実していた時間を取り戻したい、とよく思います。もっと前を向いて生活するヒントがあれば教えてください。今回は、この質問に回答しま…
-
買わないチャレンジ中に、ほしいものが出てきたらどうするか?
買わないチャレンジをしているけれど、買いたいものが出てきました。買ってもいいでしょうか?この質問に回答します。まずメールをシェアしますね…