- ホーム
- 過去の記事一覧
買い物習慣
-
買い物を見直して心と時間にゆとりを~2025年版『買わない挑戦』
新しい年になり消費スタイルを見直したい、買い物の仕方を変えたいと思っている人も多いでしょう。そんな方に向けて、買わない挑戦の始め方を紹介します。…
-
捨てる服が教えてくれる5つの学びと次へのステップ
不用な服を断捨離するとき、なぜ着なかったのか、なぜ死蔵品になってしまったのか、1着捨てるたびに理由を3つ考えてみましょう。それぞれの理由を検討し、そこか…
-
買い物を見直せば、シンプルな暮らしが始まる
買い物をした後、思ったより使うことがなく、「これ、本当に必要だったかな?」と後悔したことはありませんか? シンプルライフを目指すなら、ものを捨てるのと同…
-
ものを欲しがる気持ちを手放す7つのコツ
物欲旺盛で買い物が止まらない人のために、ものを所有することにこだわらないマインドセットを育てるヒントを7つ紹介します。私たちはたくさんのものに囲まれて暮…
-
ファストファッションが地球に与える影響とシンプルな解決策(TED)
シンプルライフを実践する上で、私たちは「ものを減らす」ことに注目しがちです。しかし、その先にある真のゴールは、「すでに持っているものを大切に使い続けること」では…
-
物欲との上手な付き合い方~満足度の高い買い物をするために
12月になって物欲を刺激される機会が増えました。今回は、自分の物欲とうまく付き合う方法を提案します。物欲は、「何かを所有したい」「新しい物を手に入れたい…
-
買い物の舞台裏:お店が知っている私たちの行動(TED)
小売業を営んでいる人、同時に、買い物習慣を見直したい人に役立つTEDトークを紹介します。タイトルは、How stores track your shop…
-
服が多いのは本当に楽しいこと? 実は不便なだけかも
女性の多くは新しい衣類を買うことが好きです。私も若い頃はたくさん服を買っていました。それぞれの服がなんらかの形で自分の人生をよくしてくれると思っているか…
-
貯金を増やすために、私がクレジット・カードを使うとき工夫していること。
私はずっと現金払いをベースに暮らしていましたが、2020年、新型コロナウィルスの出現をきっかけに、クレジット・カード決済に変えました。現在は、車がないと…
-
衝動買いがあなたの生活にもたらす7つの大きなダメージ
衝動買いや無計画な買い物をなるべくしないために、衝動買いが、どんなふうに生活にダメージを与えているか考えてみることが有効です。お金がなくなる、ものが増え…