- ホーム
- 過去の記事一覧
買い物習慣
-
コーヒーに無駄にお金を使うのをやめる方法:使わなくていいお金を使うからお金が貯まらない(その2)
去年の暮れ、「使わなくていいお金を使うからお金が貯まらない」というシリーズを書き始めました。時間があきましたが、その2回目です。今回は、嗜好品、特にコー…
-
積極的な行動、そして買わない暮らし~読者の今年度の目標。
年度が変わって目標を教えてくれた読者のお便りを2通紹介します。内容:・積極的に行動します・買わない暮らしをしますまず、ずんだ大好…
-
衝動買いの誘惑に打ち勝つ長期的で確実な方法~持たない暮らしを追求するだけ。
気分を一新したくなる春先は、衝動買いの誘惑が増えます。衝動買いを防止したいなら、買い物をして新しいものを手に入れることではなく、持たない暮らしを一歩進め…
-
買い物癖がリバウンドしたらするべきこと~自分の行動を客観的に見るべし。
買いすぎない生活をしていたのに、また買うようになってしまった。どうしたらいいか?この相談にアドバイスします。まず、メールをシェアしますね。スミレ…
-
買いすぎない生活ガイド:これ以上ガラクタと寝起きを共にしたくない人へ。
以前はものをいっぱい買っていた筆子(このブログの運営者です)。しかし今はどちらかというとあまり買わない人になりました。15年前、「これからはミニ…
-
不安から物欲が止まらない。そんなときにすべきこと。
物欲が止まらないのでどうにかしたいという読者、しのさんの質問に回答します。しのさんのメールには、質問が2つ書かれていましたが、この記事では、買い物の問題…
-
おしゃれでキラキラ輝いている人を見るとうらやましくて、買い物したくなる問題の解決法。
シンプルに暮らせているけれど、キラキラ輝いている人を見ると、うらやましくて、ものを買ってしまいそう。こう考えるのをやめる方法を知りたい。この質問に回答し…
-
あればあるだけお金を使ってしまう。この状態を改善する方法。
お金の使い方に関するお便りをいただきました。返信を希望されているので、この記事で返信しますね。まず、メールをシェアします。差出人はもち子さんです…
-
-
あなたがいつも買い物の言い訳に使っているものは何?
衝動買いを防ぎ、買い物依存気味の生活から抜け出したい。そんな人は、自分がよく買い物の言い訳として使っているものについて考えてください。それは、あ…