買い物習慣

  1. コーヒードリンク

    買わない

    コーヒーに無駄にお金を使うのをやめる方法:使わなくていいお金を使うからお金が貯まらない(その2)

    去年の暮れ、「使わなくていいお金を使うからお金が貯まらない」というシリーズを書き始めました。時間があきましたが、その2回目です。今回は、嗜好品、特にコー…

  2. 新学年

    ミニマルな日常

    積極的な行動、そして買わない暮らし~読者の今年度の目標。

    年度が変わって目標を教えてくれた読者のお便りを2通紹介します。内容:・積極的に行動します・買わない暮らしをしますまず、ずんだ大好…

  3. ピンクの花

    買わない

    衝動買いの誘惑に打ち勝つ長期的で確実な方法~持たない暮らしを追求するだけ。

    気分を一新したくなる春先は、衝動買いの誘惑が増えます。衝動買いを防止したいなら、買い物をして新しいものを手に入れることではなく、持たない暮らしを一歩進め…

  4. スマホでショッピングしている女性。

    買わない

    買い物癖がリバウンドしたらするべきこと~自分の行動を客観的に見るべし。

    買いすぎない生活をしていたのに、また買うようになってしまった。どうしたらいいか?この相談にアドバイスします。まず、メールをシェアしますね。スミレ…

  5. クレジットカードの明細

    買わない

    買いすぎない生活ガイド:これ以上ガラクタと寝起きを共にしたくない人へ。

    以前はものをいっぱい買っていた筆子(このブログの運営者です)。しかし今はどちらかというとあまり買わない人になりました。15年前、「これからはミニ…

  6. オンラインショッピングをする人

    買わない

    不安から物欲が止まらない。そんなときにすべきこと。

    物欲が止まらないのでどうにかしたいという読者、しのさんの質問に回答します。しのさんのメールには、質問が2つ書かれていましたが、この記事では、買い物の問題…

  7. 考え事をしている人

    ミニマルな日常

    おしゃれでキラキラ輝いている人を見るとうらやましくて、買い物したくなる問題の解決法。

    シンプルに暮らせているけれど、キラキラ輝いている人を見ると、うらやましくて、ものを買ってしまいそう。こう考えるのをやめる方法を知りたい。この質問に回答し…

  8. 財布からお金を取り出す手元

    お金を貯める

    あればあるだけお金を使ってしまう。この状態を改善する方法。

    お金の使い方に関するお便りをいただきました。返信を希望されているので、この記事で返信しますね。まず、メールをシェアします。差出人はもち子さんです…

  9. 通帳を見ている人

    ミニマルな日常

    買い物にのめり込む生活はもう終わりにして前に進む。

    シンプルライフを追求している読者のお便り紹介です。内容:・買い物しすぎる生活との決別・死蔵品とガラクタの関係まずぷちさんのお便り…

  10. スニーカーをチェックする女性

    買わない

    あなたがいつも買い物の言い訳に使っているものは何?

    衝動買いを防ぎ、買い物依存気味の生活から抜け出したい。そんな人は、自分がよく買い物の言い訳として使っているものについて考えてください。それは、あ…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」

50歳からのミニマリスト宣言!・バナー
「50歳からのミニマリスト宣言!」発売のお知らせ

筆子のムック・第3弾

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨ててムック
ムック・8割捨てて二度と散らからない部屋を手に入れる、発売

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

好評発売中。
筆子の新刊、本当に心地いい部屋。
新刊『本当に心地いい部屋』4月14日発売のお知らせ

筆子のムック、重版しました。

ムック、好評発売中です。
筆子のムック、8割捨てて、すっきり暮らす。
ムック本:『8割捨てて、すっきり暮らす』、著者による紹介。

筆子の本・第3弾発売中

新しい本が出ました。
筆子の新刊、書いて、捨てる!
筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,839人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. クローゼットの見直しは「残す服」から始めるとラクになる
  2. 花粉の季節は断捨離どき!掃除がラクになる7つの見直しポイント…
  3. 静かに変わっていく暮らし:読者3人の片付けエピソード
  4. 思い出品はそんなにいらない~手放す理由、もう4つあります
  5. ついイラッとしてしまうあなたへ ~物事を個人的に受け取らない…
  6. 服の断捨離がラクになる~読者が試した2つの方法
  7. ものを減らすと心が軽くなる!断捨離の7つの心理的メリット
  8. 「片付ける時間がない」は本当か?ガラクタが奪う5つの時間
  9. 心のモヤモヤが晴れた~読者から届いた『気持ちの片付け』体験談…
  10. 紙ゴミを増やす5つの心理と、思い込みを手放す方法
今日のおすすめ記事
  1. 本と眼鏡
  2. 水切りカゴ
  3. 砂時計
  4. 黒板
  5. 買い物中の女性の後ろ姿
  6. 棚を掃除する女性
  7. 30日間チャレンジ
  8. スリフトショップ
  9. ノートを書く人
  10. 花瓶
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP