幸せな人生

  1. 心の断捨離が必要な人

    ミニマム思考

    当たり前のように必要だと思っているけど本当はいらない5つの物。

    多くの人が必要だと思っているけれど、本当はいらない物、それがなくても大丈夫な物を5つ紹介します。物がなければ人生は完結しない?多くの人は人生の節目、…

  2. 笑顔

    TEDの動画

    他人を大事にすることは、自分を大事にすること(TED)

    楽しい人生を送るインスピレーションを与えてくれるTEDの動画を紹介しています。今回は、女優のタンディ・ニュートン(Thandie Newton)さんの、Embr…

  3. 古いソックス

    断捨離テクニック

    暮らしの質をあげるために「ベストじゃない物」を断捨離するススメ

    家の中にいい物がたくさんあるのに、そうでない物を使っていることってよくありませんか?「ベストじゃない物」を捨てて、一番いい物を使うようにすると、暮らしの質があが…

  4. 小銭

    TEDの動画

    幸せになるための、賢いお金の使い方(TED)

    充実した人生を送る参考になるTEDの動画を紹介しています。今週は、マイケル・ノートン(Michael Norton)先生の、How to buy happine…

  5. タンポポ

    ミニマム思考

    もっと幸せになるために今すぐ捨てたい5つのもの(心の断捨離)。

    本当は幸せなのに、余計な物を持っているから、不幸せな人がたくさんいます。私もときどき、そういう余計な物を持ってしまいますが。この記事では、幸せになる方法…

  6. ミニマルな日常

    快適な1日を送るためにやるべき朝の3つの習慣(超基本編)

    良い1日を送る鍵になる、3つの朝の習慣をお伝えします。朝は、1日のうちで、いちばんエネルギーに満ちている時。多くの場合、朝の過ごし方が、その日1日を充実…

  7. 何もない部屋

    ミニマリストになるために

    そんなに捨てなくても大丈夫。ミニマリストにならなくても部屋はスッキリする

    ミニマリストになることが、必ずしも幸せにつながらない、というお話をします。よく読者の方からメールをいただきます。「私は筆子さんのようなミニマリストにはな…

  8. タンポポ

    健康・アンチエイジング

    疲れたときはこれ。5分あればできる簡単なストレス解消法10選

    新生活のストレスと上手につきあうシリーズ。今回は、誰でも今すぐストレス解消できる手軽な方法を10個紹介します。すべて私が試してみて効果を感じているものです。…

  9. 散らかった部屋

    断捨離テクニック

    新入社員にもすすめたい。1人でできる簡単なストレス解消法は断捨離で決まり

    1人で手軽にできて、お金のかからないストレス解消法をお探しなら、私はまっさきに断捨離をおすすめします。特に断捨離の「捨」の部分。不用品を捨てることです。…

  10. 笑顔

    健康・アンチエイジング

    セロトニンを自然に増やす5つの方法。サプリは使わず幸せになる

    幸せな人生を送るためにホルモンを考えるシリーズ。今回は「幸せホルモン」と呼ばれるセロトニンの分泌をを自然に増やす方法をお伝えします。これまでも睡眠の質を…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,841人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 花粉の季節は断捨離どき!掃除がラクになる7つの見直しポイント…
  2. 静かに変わっていく暮らし:読者3人の片付けエピソード
  3. 思い出品はそんなにいらない~手放す理由、もう4つあります
  4. ついイラッとしてしまうあなたへ ~物事を個人的に受け取らない…
  5. 服の断捨離がラクになる~読者が試した2つの方法
  6. ものを減らすと心が軽くなる!断捨離の7つの心理的メリット
  7. 「片付ける時間がない」は本当か?ガラクタが奪う5つの時間
  8. 心のモヤモヤが晴れた~読者から届いた『気持ちの片付け』体験談…
  9. 紙ゴミを増やす5つの心理と、思い込みを手放す方法
  10. 衝動買いをストップ!書き出すだけで本当に必要なものが見えてく…
今日のおすすめ記事
  1. ウインドウショッピング
  2. いろいろ夢見ている女性
  3. 強い女性
  4. 本の整理をしている女性
  5. 新生活
  6. 洪水
  7. 車を運転しているところ
  8. 買わない暮らし。告知用画像
  9. 散らかっていく部屋
  10. 古くて重い布団
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP