カフェラテ

ミニマルな日常

最終更新日: 2023.11.21

お金を使わなくても大丈夫な身軽な暮らしを実践中。

ページに広告が含まれる場合があります。

 

読者のお便り紹介です。

ブレインダンプを始めて変わったことや、最近の断捨離について教えてくれたMintさんのメールをシェアしますね。



ブレインダンプと断捨離

件名:最近の変化と気づき

筆子さまこんにちは。

毎日励みになるブログを本当にありがとうございます!

毎日筆子マインドを仕入れているおかげで、数か月前と比べるとすこしずつ変化がありましたのでお便りします。

ブレインダンプを4月から始めた

色々な思考のグルグルで悩んでいたところ、筆子さんがブレインダンプを本当におすすめされていたのでノートを1冊買って始め、現在半分くらいまで書いています。

問題が解決するかどうかは別として、頭の中でグルグル際限なく考えてしまっていることを一旦頭の中から紙の上に出してスッキリするということで新陳代謝のようで精神的にも良い気がしています。

また、日頃から自分の考えていることを言語化できるというのはスッキリ生きるためのスキルだと感じ、言語化の上達のためにも書いていきたいと思います。

現在は書きたい文句や不満が溜まってきたタイミングで書いており、毎日書けていませんので、普段から書いてもっとスッキリ身軽にしていきたいです。

しかし書く時は本当に自分のブラックな部分がほとんどで、私の心の中はどんだけ闇なんだ、とどうしたものかと自分であきれてしまいます。このノートを残しては絶対に死ねません。(笑)





奨学金の一括返還手続きをした

一括返済するお金はありましたが、いつまとまったお金が必要になるか分からないという思いで備えとして一括返済せず、月々返済していました。

しかし、毎月引き落とされるのを見ると、なんだかモヤっとしていました。

理由を考えてみると、学費など親に援助してもらっている人への妬みや、大学時代をエンジョイした良い思い出もあまりなく(サークル活動や交友関係も楽しめず)かつ、大学まで行って学んだのに全然身になってないな意味あったのかな(履歴書などには影響するのでそこだけはよかったと思いますが)、

そんな大学時代なのにいまだに返済しているこれだけのお金を払って通っていたのか、、という負の感情がずっとありました。

いまだにその考えは消化できていないけど、毎月の引落しを見て嫌な気分になるのなら、とりあえず今できることは、もう全部返済してしまおうと思ったのです。

これで少しは気持ちがスッキリすることを願って。

金利がかなり低い奨学金とはいえ、借金がゼロになるので前進ではありますよね!!

「いつか使うかもしれない物」をお金でも同じように考えられたので決断できたことだとあとから気付き、ちょっと思考の成長を感じました!

断捨離がさらに進んだ

レトロさが可愛くて保管していたガラケー4台ですが、取っていても仕方ないしもういいかなと処分する気になりました。リサイクルにもなるならと携帯ショップに持ち込み無事見送りました。

ほかにもすでに厳選していた思い出の品も、再び見直すと不思議と「もういいかな」という気持ちになるものが多数。

結婚式で使用した小物などです。

劣化しているものもあるし、もう十分飾ったりして楽しんだからいいかな、と。

本当に、思い出の品って数は多くなくてもいいですね。大事にしたい思い出の品も年月を経て変化していくのかなと実感しました。

写真データに関してもボチボチ整理していますが、膨大な数あるので取捨選択するのが大変です。何巡かしないと厳選し切れない気がします。

下記は最近の気づきです。

多くのお金を使わなくても

筆子マインドのおかげでここ数か月、だいぶ買わない暮らしができています。

食料品や日用品は買うものが固定化されてきたのでシンプルになりました。

また、以前は買い物リストをスマホでやっていましたが、やはり紙が良いですね!

何度もスマホを開かず気が散らなくて済むし、数年ぶりに買い物リストはアナログにして快適で買い物中のプチストレスが減りました!

外食や買い物の幸福感は長続きしないということも自分で実感できたので、理由がしっかりしていない外食などをすることがなくなりました。

多くないお金でもまわしていけることが分かったので少し自信にもなりました。

あと、十数年ぶりに図書館の利用をはじめました。

ここ数年スマホを見る時間が増え、本を読む機会は激減していましたが、やはり活字も読まないとな、と思いまして。

スマホ時間はまだ削減はできていませんが、やはり読書は心が豊かになる感覚がありますね。

こういった施設を利用できることに今さらながら感謝しています。

必要で気に入った物に厳選されてくると、物の管理や手入れをしたくなってきた

いま使っているものを大事にしようという気持ちが強くなり、以前は面倒くさくて気の進まなかった家電のお手入れなどもすることが増えた気がします。

最近は、おそろしいことに長年気が付かなかった、取り外して洗える部品を洗浄しました。

長くなりましたが読んでくださってありがとうございました!

Mintさん、こんにちは。お便りありがとうございます。

筆子ジャーナルを参考に、いろいろ実践していただきとてもうれしいです。

少しずつ暮らしがいいほうに変わっているのですね。よかったです。

ブレインダンプはべつに毎日やらなくてもいいですよ。

頭の中のガラクタを断捨離するブレインダンプのやり方

1回やるとけっこう疲れるので、ふだんは、思ったことをただただ書く、頭が疲れないモーニングページっぽいものを書くのが負担が少ないと思います。

ネガティブ思考改善にモーニングページがいい~今月の30日間チャレンジ

もちろん、毎日ブレインダンプをしてもいいですけどね。

また勉強すればよい

奨学金を返済したのですね。がんばりましたね。かなりスッキリしたんじゃないですか?

Mintさんは、学生時代にあまりいいイメージを持っていなかったから、「終わらせる」「切り離す」という意味で、奨学金を全額払ったのはよかったと思います。

私も、日本では、わりと暗い学生時代だったので、あまりポジティブな思い出はありません。

多くの人が思うことでしょうが、時間のある学生のうちに、もっと勉強をしておけばよかったと思ったこともあります。

でも、そういうことは、学生のときはわかりませんよね。

それに、今さら、過去のことをとやかく考えてもどうにもなりません。

人は、過去に体験したことから何かを学んでいるはずなので、どんな体験も無駄ではないです。

先日も書きましたが、何かを記憶しても、人はすぐに忘れるので、学校で学んだことをきれいさっぱり忘れるのは、ふつうのことです。

過去のことは置いといて、これからの未来に向かって、新しい趣味や目標を見つければいいですよね。

「身につかなかった」と思うことがあるなら、もう1度勉強すればいいし。

私は昭和34年生まれだから、自分が学生だった頃と、今とでは、勉強をとりまく環境が激変しています。

Mintさんは、それほどでもないでしょうが、前よりは勉強しやすい環境になっているはずなので、必要ならまた勉強してください。

ものの捨て時

ガラケー4台、捨てたのですね。

デザインが可愛かったそうですが、確かに、今さらいらないですよね。

人は捨てることが苦手なので、買い替えたタイミングで古い方を処分しないと、ずるずる持ち続けます。

よって、終わったところで、さっさと捨てる方が、心理的な負担が少ないです。それに、捨ててしまうとわりとすぐにそのもののことを忘れてしまいます。

私はスマホが登場する前は、携帯電話を持っていなかったので、家に古い携帯がたまることはありませんでした。

スマホを買い替えるときは、古いのを店に引き取ってもらうので、スマホもたまりません。

PCも新しいのを買ったら、古い方は処分します。

以前は夫に処分をまかせていましたが、なんでもガレージにしまいこむので、今は、娘(スリフトショップの店長)に渡しています。

こんなふうに、どんどん新陳代謝させることをイメージすると、断捨離が進むと思いますよ。

それでは、Mintさん、これからもお元気でお暮らしください。

お知らせ

11月25日発売の雑誌、サンキュ! 2024年1月号にのっている記事を監修させていただきました。

第1特集、年末最強の捨て方のP30~35です。

この機会に断捨離をしたい方はぜひごらんください。捨てたほうがいい物リストもあります。

「サンキュ!」はわりと早く売り切れるので、欲しい人はお早めにチェック願います。

それから、火曜日にお伝えしましたが、エッセオンラインに新しい記事がアップされています。

60代ミニマリストが「使うのをやめてよかったもの」。バスタオルや水きりカゴも必要なし | ESSEonline(エッセ オンライン)

こちらもぜひ読んでください。

*****

早いもので、11月も最終週に入りましたね。

今年の総括や来年の豊富など、考えていることがありましたら教えてください。

もちろん、ほかの話題でもOKです。お便りお待ちしています。





リサイクル捨てる手続きがめんどくさい~捨てない言い訳その6前のページ

推論のはしご~自分の考えについて考える技術(TED)次のページ電話で話す女性

ピックアップ記事

  1. 新刊『本当に心地いい部屋』4月14日発売のお知らせ:現在予約受付中。
  2. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。
  3. 新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」3月14日発売のお知らせ(現在予約受け付け…
  4. ムック・8割捨てて二度と散らからない部屋を手に入れる、発売しました。
  5. ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。…

関連記事

  1. 編み物

    ミニマルな日常

    死蔵品を作らないために、すでに家にある物を使う4つの戦略。

    今年、私は、家にある物をちゃんと使う、死蔵品をなくすプロジェクトをして…

  2. 心配している若い女性

    ミニマルな日常

    将来、必要になるかもしれない:物を手放すことに対する不安と恐怖(その8)

    不用品を捨てているときに感じる恐怖や不安を1つずつ取り上げ、その気持ち…

  3. バレンタインデー

    ミニマルな日常

    バレンタインデーの由来とその日女性が男性にチョコレートを贈る理由

    そろそろバレンタインデーの季節ですね。今回はバレンタインデーがいつから…

  4. 押入れ

    ミニマルな日常

    ようやく実家の片付けが終わってわかったこと

    不用品を捨て、スッキリした暮らしをめざしている読者のお便り紹介コーナー…

  5. 白いタンス

    ミニマルな日常

    部屋の片付けができない人にすすめたい9つの小さなアイデア。

    物がいっぱいあって落ち着かないけど、なかなか片付けることもできない。…

  6. 本当の私

    ミニマルな日常

    本当の自分を見つける方法はとてもシンプルだった。

    読者のお便りを紹介します。今回は2016年の年末ギリギリ、30日あたり…

文庫本『それって、必要?』発売中。

「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,826人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. 4人家族
  2. 片付いた机の上
  3. 片付いたリビングルーム
  4. チャレンジする女性
  5. ベッドにスプレーする女性
  6. 目標に向かう旅をする女性
  7. 引っ越しの荷造りをしている女性
  8. 小さなアパート
  9. 引き出しの中の服
  10. パントリーをチェックしている女性

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. スープ
  2. 青い空と白い雲
  3. 買わない暮らし。告知用画像
  4. 春の日差し
  5. 青空
  6. おばあさん
  7. 窓際
  8. 水筒を持って行く人
  9. 鳥
  10. 服が多すぎる

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP