日本の夏

ミニマルな日常

最終更新日: 2017.09.13

エアコンを使わずに夏を涼しく過ごす11の方法。暑くて寝苦しい夜もこれで解消。

ページに広告が含まれる場合があります。

 

エアコンのない方、できるだけ使いたくない方のために、エアコンを使わず涼しく過ごす工夫を11個お伝えします。

エアコンは便利ですが、あまり使いすぎるとかえって体調が悪くなるし、電気代もかさんでしまいますよね。節約系ミニマリストとしては、エアコンの使用は必要最小限がいいと思います。

では、あまりお金をかけずに暑い夏を涼しく過ごすワザを紹介します。



1.暑さに強い体になる

いきなり地味な方法ですが、暑さに強い体であれば、多少暑くても元気でいられます。

もちろん、生身の人間が、ターミネーターみたいに炎の中を入っていくことはできません。

ですが、健康であれば、体温調節の機能がうまく働くので、多少暑いからといってへなへなと力を失うことはないのです。

小さな子供や年をとった人は、暑さに弱いのですが、それでも、エアコンのかけ過ぎを控えることで、だんだん暑さに慣れてきます。

心理的にも、「ああ、また暑い夏が来る、いやだいやだ」と思うより、「私は多少の暑さは大丈夫、健康には自信がある」と思っているほうが、元気に過ごせます。

ふだんから水をたっぷり飲み、体を鍛えてください。自分なりに体調を整えて夏にのぞめば、エアコン依存度を減らすことは難しくありません。

ここでも、健康でいることは大きな節約に結びつくのです。

☆健康管理を含めた基本的な猛暑対策はこちらをどうぞ⇒裏ワザなし、お金をかけない基本の猛暑対策15の方法

健康でいることが大前提で、以下に書くことはちょっとした小技です。

2.凍らせたペットボトルを使う

冬場、ふとんの中に湯たんぽを入れることがあります。暑くて耐えられない日はこの逆をやってください。

ペットボトルやプラスチックの水筒に4分の3ぐらい水を入れ、冷凍庫で凍らしたものを持って、寝床に入れば涼しい(というか時に寒い)です。

ペットボトルは抱き枕のようにして抱いたり、首の下や背中の下に入れたり好きにしてください。水滴が気になるならタオルを巻いて使ってください。最初は首の下に入れて涼をとり、寝るときは、外して、抱くのがいいでしょうか。

起きているときは足の下でゴロゴロすると涼しいです。

フタはきっちりしめてくださいね。





3.枕を冷やす

ペットボトルを凍らすのをやりたくない場合は、枕やパジャマを冷凍庫で冷やす、という手があります。

寝る2時間ぐらい前に枕を冷凍庫に入れましょう。そのまま入れると、表面が凍るかもしれないので、薄手のビニール袋に包んで入れてください。

パジャマや下着、靴下など自分が着用するもので、冷やすことができそうなものはすべて冷やしてください。アイマスクを冷やすのもいいかもしれません。

そのためには、以下の下準備が必要です。

●冷凍庫に食品を入れすぎず、枕などが入る余裕を作っておく。
●小さい枕を使う。
●パジャマや枕カバーはコットンや麻、絹などの天然繊維を使う。

天然繊維のメリット⇒私が天然繊維を選ぶ5つの理由~静電気が健康に及ぼす害はあなどれない

もしできるなら、シーツも冷やしておくか、涼しい部屋に置いておくと冷却効果が倍増します。

服を冷やすのは日中のお出かけ前にもおすすめです。

4.自分自身に水をスプレーする

これは私もよくやりますが、スプレーボトルに水を入れて、自分の顔や首筋、手足にスプレーしてください。

一瞬で涼しくなります。

ちょっとコストがかかりますが、エビアンやアベンヌ、カラマンスウォーターなど、化粧品として売られている温泉水を使ってもいいです。

5.首筋を冷やす

首筋を冷やすと涼しく感じられます。首の後ろには体温を調節する器官があります。寒い時は首まわりをカバーすると暖かくなるし、暑いときは首筋にぬれたハンカチを当てると涼しくなりますね。

外に出たら、首筋に直射日光が当たらないように、帽子を使ったり、襟を立ててください。

ただ、アイスノンなどで冷やし過ぎないほうがいいです。気持ちがいい段階でとどめるべきであり、痛かったり、悪寒がするまで冷やしてはだめです。

夏を元気で過ごす工夫はこちらにも書いていますよ⇒夏を元気で健康に過ごすための、シンプルな4つの生活習慣

6.髪をぬらす

髪をぬらすと涼しくなります。全部ぬらす必要はなく、額の生え際をぬらすだけでも効果があります。

今、蛇口の水を手でくんで額の上の髪になすりつけたら、スーッと寒くなりました。

暑さに応じて、ぬらす量を調節してください。

髪を三つ編みに編んで、氷を巻きつけるワザもあります。

7.手足を水で冷やす

手を水で洗うだけですっきりします。手首に水をかけたり、水をはった洗面器に足を突っ込んでください。いずれもほんの短時間でいいです。

もちろん、水風呂に入って全身をぬらせば、もっと涼しくなります。ぬれた服を着ても同様の効果が得られます。

水で、自分の体や、自分のからだをまとうもの(服やタオル、シーツ)をぬらすと涼しくなりますが、体が冷えすぎる可能性もあるので、様子を見てやってください。

8.風通しのいい家にしておく

エアコンがなくても、窓から涼しい風が入ってくれば、かなり過ごしやすいもの。

ふだんから不用品は断捨離し、風の通り道を作ってください。風通しのいい家の作り方はこちらを参考に⇒梅雨時の湿気対策:お金をかけず簡単に部屋の湿度を下げる9つの方法 「8.ドアをあけて風通しをよくする」をお読みください。

9.部屋を暗くする

室内で電気を使えば使うほど温度があがります。夏の夜、長時間のテレビの視聴は控えたほうがいいでしょう。

どのみち、寝る直前にテレビを見ると、眠りに入りにくくなります。ブルーライトのせいです⇒睡眠障害を引き起こすブルーライトとうまくつきあう方法

10.床(ゆか)に寝る

ふとんやベッドに寝るより、じかに床や畳の上に寝たほうが涼しいです。自分の住んでいる家の、もっとも低い場所に寝てください。

カナダの家はたいてい半地下室があります。半地下というのは、上半分は地上に出ていて、太陽光線を取り入れられる位置にある地下室です。

この地下室、メインフロアより圧倒的に涼しいです。

たとえメインフロアに寝ていても、床に近いところであればあるほど涼しいはずです。

床に寝るのは健康にもいいです(個人的な実感)⇒床にじかにシーツをひいて寝てみたら、グッスリ眠れて健康によいみたい

11.伝統的な日本の夏の涼を取る方法をやってみる

誰でも知っている日本の夏を涼しく過ごす方法があります。たとえば、打ち水する、うちわを使う、よしずをぶらさげる、竹や麻のマットに寝る、風鈴をぶらさげる、など。

すべてローテクノロジーであまりお金がかからず、環境にもやさしいのでやってみてください。風流でもあります。
~~~~~
今の家は地下室で涼しいので、夏もふつうに料理をしています(オーブンは使いませんが)。以前の家では、キッチンはメインフロアにあったため、夏は火を使った料理をすると、夫にとがめられました。

コンロ(ガスでも電気でも)で調理すると、キッチンが暑くなり、その熱が家全体にこもるからです。

夏は電子レンジを使うか、サラダのような火を使わない料理をするように言われていました。

最初はかなり抵抗がありましたが、今は慣れました。

日中から、なるべく火を使わないようにしたり、家電の使用を控えると、家の中全体が暑くなることがおさえられ、冷房代も節約できると思います。

家の作りにもよりますので、一度ためしてみてください。





夏の少女服の買い物が止まらない悩みを解消する4つの方法。前のページ

なぜ思い出の品まで断捨離しなければならないの?その理由は4つあります。次のページスライドの写真

ピックアップ記事

  1. ムック・8割捨てて二度と散らからない部屋を手に入れる、発売しました。
  2. 筆子の新刊『買わない暮らし。』(6月16日発売)著者による内容紹介。現在予約受付…
  3. 新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」3月14日発売のお知らせ(現在予約受け付け…
  4. 新刊『本当に心地いい部屋』4月14日発売のお知らせ:現在予約受付中。
  5. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。

関連記事

  1. ティーセット

    ミニマルな日常

    もらい物を捨てられないのは、自分の問題と他人の問題を混同しているから。

    どうしても捨てたい物があるけれど、毎回捨てずに戻してしまっている、とい…

  2. 汚部屋

    ミニマルな日常

    部屋はこころの鏡。ぐしゃぐしゃの部屋が語るあなたの人生(前編)

    2回にわけて、部屋があなたについて語ることを、10個紹介します。…

  3. イラついているサル

    ミニマルな日常

    無礼な人や気が利かない人にいちいちイライラしない3つの方法。

    イライラしていると、それが引き金になって余計な買い物をしてしまう話を書…

  4. お皿を洗う女性

    ミニマルな日常

    最近私がやってみてよかったこと~心地よく暮らすためのちょっとした習慣。

    読者のお便り紹介です。今回は、最近やってよかったことを教えてくれた読者…

  5. 食器棚の整理

    ミニマルな日常

    工夫して生活する楽しさが見つかったのは、たくさんあった物をぐーんと減らしたから。

    読者のお便り紹介です。今回も、記事の感想を教えてくれた読者のメールを2…

  6. 粗品

    ミニマルな日常

    2024年の目標~粗品をもらわない、1000個捨てチャレンジの継続。

    今年の目標を教えてくれた読者のお便り3通を紹介します。内容:…

文庫本『それって、必要?』発売中。

「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,826人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. もう着ない服のチェック
  2. 4人家族
  3. 片付いた机の上
  4. 片付いたリビングルーム
  5. チャレンジする女性
  6. ベッドにスプレーする女性
  7. 目標に向かう旅をする女性
  8. 引っ越しの荷造りをしている女性
  9. 小さなアパート
  10. 引き出しの中の服

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. 山積みの本
  2. 食器でいっぱいの食器棚
  3. うつうつとした人。
  4. 財布からクレジットカードを出す
  5. 風邪
  6. 断捨離してます
  7. セール
  8. 捨てられない女
  9. 窓辺のグリーン
  10. プレゼント

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP