筆子

  1. portrait

    TEDの動画

    本当の自分はどこに存在しているのか?:ジュリアン・バジーニ(TED)

    「私は片付けられない女」「私は絶対ノーと言えない人」などなど、自分に関する強い思い込みのせいで、できることもできない人に見てもらいたいTEDの動画を紹介します。…

  2. 忙しいママ

    ミニマルな日常

    日々の生活に追われて片付かない。そんな人は頑張りすぎるのをやめればよいだけ。

    部屋に物があふれている読者の方から相談メールをいただきました。この記事で回答します。毎日忙しくて、部屋の片付けまで手が回らないそうです。このよう…

  3. 歩く女

    ミニマルな日常

    目標を立てて一歩一歩進む。今年はそんな生き方をしたい。

    読者のお便りコーナーです。今回は追加でいただいた今年の目標2つと、同じ日にいただいた日経ウーマンを見た、というメール、さらに質問の回答です。まず、アラン…

  4. セブンイヤーボールペン

    ミニマリストの持ち物

    7年持つはずのセブンイヤーボールペン・2017年に買った物

    持たない暮らしをめざしている筆子が2017年に買った物を紹介しています。持たない暮らしといっても、少しは物を買わないと生きていけません。今回は、2017…

  5. 捨てられない理由を考える人

    断捨離テクニック

    いま汚部屋でも大丈夫。捨てられない理由を解決して確実に捨てていく。

    あるべき物がちゃんとあるべき場所にある。そんな暮らしを夢見ているのに、毎日汚部屋で目覚めてしまうのは、肝心の「不用品を捨てる」という行動ができていないから。…

  6. 読書

    ミニマリストへの道

    愛読書? 持っているのがくせになっている本だと思う:ミニマリストへの道(107)

    読書が趣味の人は、読み終わった本がたまってしまいますね。私もその傾向がおおいにありました。あまりにも本が増えすぎたので、断捨離を開始。何度か片付…

  7. たくさん買った女。

    読者の一押し記事

    本当に賢い買い物は思い込みを捨てることから始まる。

    自分では上手に買い物をしているつもりでも、その実、お金をドブに捨てていることがあります。読者のイチオシ、今回は、ショッピングの方法に関する記事を4つ集め…

  8. 花を手渡す

    TEDの動画

    あなたは与える人、それとも奪う人?:アダム・グラント(TED)

    職場や人生において、成功したい、と思っている人の参考になりそうなTEDの動画を紹介します。タイトルは、Are you a giver or a take…

  9. 新年の抱負

    ミニマルな日常

    今年1年がとても楽しみになる! 私の新年の目標(後編)。

    読者の今年1年の目標の紹介、後編です。お2人の方のゴールと私のもう1つの目標、さらに、目標を立てるコツ、その目標を達成する秘訣を書きますね。まずまりあさ…

  10. ミニマルな日常

    シンプルライフを目指す私の今年の目標(前編)

    2018年最初の読者のお便り紹介コーナーは、それぞれの年間目標を紹介します。1月2日の記事に、今年の目標を宣言したい方はメールください、と書いたところ、…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,848人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 「1日1万歩」は本当に必要か? 科学が示す健康との関係(TE…
  2. 「いつか着る」はもうやめた~服を手放した3人の声
  3. セールで得したと思うのは錯覚~「S字カーブ」で見る買い物の心…
  4. 「紙がないと不安」を手放したら、暮らしがラクになった話
  5. 自己投資しすぎて、暮らしが苦しくなるとき
  6. 「私は◯◯な人」という思い込み、捨てませんか?〜心のガラクタ…
  7. ストレスで買うのは危険~家がガラクタだらけに
  8. 学んでいるのに身につかない理由~学習の盲点とは?(TED)
  9. なかなか一歩が踏み出せないあなたへ~保育士に挑戦した読者の体…
  10. 「やせたら着るつもり」の服が手放せないあなたへ~納得して手放…
今日のおすすめ記事
  1. 日の当たる野原
  2. CDケース
  3. 忙しそうな人
  4. 自己主張する女
  5. ノートパソコンを使う手元
  6. 変化を起こせる6%の人
  7. 発想の転換
  8. 高いバッグ
  9. ストレスを感じている人
  10. 捨てる女。
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP