ミニマリズムの参考書

  1. 意思決定のワナ

    我々は本当に自分で決めているのか?ダン・アリエリーに学ぶ、選択のミス(TED)

    より意識的に賢い買い物をするのに参考になるTEDの動画を紹介します。今回は、TEDではすでに古典となっている、Dan Ariely(ダン・アリエリー)教…

  2. 高いバッグ

    中国の出稼ぎ労働者の考えていることを知って買い物グセを改める(TED)

    今週のTEDは、ジャーナリストのLeslie T. Chang(レスリー・T. チャン)さんの、The voices of China's workers(中国…

  3. バスケットボール

    勝つことと成功することは違う。ジョン・ウッドン(TED)

    アメリカの大学のバスケットボールチームの名コーチとして、名高い、ジョン・ウッドン(John Wooden)さんのTEDのプレゼンを紹介します。彼の名前は…

  4. 牛

    肉はやめて野菜を食べろ。マーク・ビットマン「我々の食料に関する課題」(TED)

    より健康に生きるのに参考になるTEDの動画を紹介しています。今回は、料理人のマーク・ビットマン(Mark Bittman)さんの、What's wrong wi…

  5. 買い物

    選択をしやすくするには~シーナ・アイエンガー(TED)。選択肢の海の中で生きる技術。

    自分らしい人生を生きる参考になるTEDの動画を紹介しています。今回は、シーナ・アイエンガー(Sheena Iyengar)先生の「How to make cho…

  6. 仕事中

    なぜ職場で仕事ができないのか?(TED)邪魔な物を排除するとうまくいく

    充実した暮らしの参考になるTEDの動画を紹介しています。今回は、ジェイソン・フリード(Jason Fried)さんの、Why work doesn't happ…

  7. バスルーム

    トイレと洗面所をきれいに保つ秘訣は毎朝の簡単掃除にあった。

    新しい月になったので、久しぶりにフライレディの月間目標を紹介します。7月は、トイレと洗面所の簡単掃除です。バスルームをきれいに保つ方法をお伝えします。フ…

  8. パワフル

    2分で人生を変える方法「ボディランゲージが人を作る」(TED)

    楽しい毎日を送るためにインスピレーションを与えてくれるTEDの動画を紹介しています。今回は、社会心理学者、エイミー・カディ(Amy Cuddy)先生の Your…

  9. 笑顔

    他人を大事にすることは、自分を大事にすること(TED)

    楽しい人生を送るインスピレーションを与えてくれるTEDの動画を紹介しています。今回は、女優のタンディ・ニュートン(Thandie Newton)さんの、Embr…

  10. 「3人子持ち働く母のモノを減らして家事や家計をラクにする方法」

    「3人子持ち働く母のモノを減らして家事や家計をラクにする方法」尾崎友吏子著の感想。

    人気ブログ、「cozy-nest 小さく整う暮らし」を書いている尾崎友吏子(おざきゆりこ)さんの初の書籍、「3人子持ち働く母のモノを減らして家事や家計をラクにす…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,839人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. ものを手に入れた理由を考えれば手放しやすい~もう終わった期待…
  2. 見えてないだけ。ガラクタは奥のほうにある
  3. 子どもの作品が捨てられないあなたへ。罪悪感と片づけ疲れから自…
  4. 楽しむために買っていたのに、逆に苦しくなっていませんか?
  5. 風水グッズで運が開ける?その買い物、心の不安が原因かもしれま…
  6. その親切、相手を傷つけてない?アドバイスモンスターの正体(T…
  7. 読者のお便り:50代からの片付けで暮らしが変わった
  8. それ、今日片づけてみませんか?後回しにしていた小さなことを5…
  9. 好きだったのに、もう使わない。そんなものをどう手放すか?
  10. 娘の部屋を掃除して気づいた4つの散らかる習慣
今日のおすすめ記事
  1. 忙しいママ
  2. オフィス
  3. 台所
  4. 筆子ブックカバー
  5. カーキのバックパック
  6. ノートに書く人
  7. お雑煮
  8. うるさいお母さんとその娘
  9. 4月人気記事バナー
  10. お皿に盛り付けられた料理
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP