- ホーム
- 過去の記事一覧
ミニマリズムの参考書
-
「3人子持ち働く母のモノを減らして家事や家計をラクにする方法」尾崎友吏子著の感想。
人気ブログ、「cozy-nest 小さく整う暮らし」を書いている尾崎友吏子(おざきゆりこ)さんの初の書籍、「3人子持ち働く母のモノを減らして家事や家計をラクにす…
-
年をとるほど幸せになる理由とは?:ローラ・カーステンセン(TED)
充実した人生を生きるのに参考になるTEDの動画を紹介しています。今回は、心理学者のLaura Carstensen(ローラ・カーステンセン)さんの、Older …
-
60歳以降は可能性に満ちている「人生の第3幕」ジェーン・フォンダ(TED)
より充実した人生を生きるインスピレーションを与えてくれるTEDの動画を紹介しています。今回のテーマは、老後の生活。女優のジェーン・フォンダ(Jane F…
-
先延ばしをする人としない人は何が違うのか?(TED)
先延ばしをやめたい人の参考になるTEDの動画を紹介しています。今回は、ティム・アーバン(Tim Urban)さんのInside the mind of …
-
幸せになるための、賢いお金の使い方(TED)
充実した人生を送る参考になるTEDの動画を紹介しています。今週は、マイケル・ノートン(Michael Norton)先生の、How to buy happine…
-
6人の子持ちミニマリスト、レオ・バボータのシンプルライフの秘訣
アメリカに住む、ミニマリストブロガーの先駆者、レオ・バボータさんが語る、子供とミニマリズムを楽しむコツ。後半です。レオさんは、子供や奥さんがいても、シン…
-
私たちがお金に関して愚かな決断をしてしまう理由(TED)
豊かな人生を送るのに参考になるTEDのプレゼンを紹介しています。今回は、Laurie Santos(ローリー・サントス)さんのA monkey economy …
-
子供の存在を言い訳にする人生はやめよう:レオ・バボータに学ぶ
久しぶりにレオ・バボータさんの記事を紹介します。子供がいる人が、いかにミニマリズムを追求するかヒントを得られる記事です。レオさんは、アメリカのミニマリス…
-
貯金できない人がうまくお金を貯める秘訣は、行動経済学にあり(TED)
50代で貯金がない、どんぶり勘定人生を送ってきた主婦が、「貯められる人」になる方法を模索するシリーズ。今回は、行動経済学者のシェロモ・ベナルチ(Shlo…
-
今貯金をする決断が、豊かな老後につながる(TED)
認知心理学者のダニエル・ゴールドステイン(Daniel Goldstein)さんのTEDのプレゼンを紹介します。若いうちから老後のために貯金できるヒントが得られ…