ミニマリズムの参考書

  1. カウンターの掃除

    片付けられない女に必要なのは、掃除道具ではなく生活習慣を変えること

    アメリカのお片づけ指南サイト、フライレディネットの主催者、フライレディの体験談、最終回です。毎日、部屋を片付けられない、だめ主婦たちに片付けのコツをメー…

  2. 裸足

    物を持たないと、より豊かに生きられる。ミニマリストの体験(TED)

    「持たない暮し」の参考になるTEDのプレゼンを紹介します。今回は、『minimalism 〜30歳からはじめるミニマル・ライフ』という本の著者、ライアン・ニコデ…

  3. 家事をする主婦

    忙しいからこそ家事のルーティンが必要。汚部屋掃除の手順はこうして身に付ける

    アメリカの主婦に家事を教えるサイト、フライレディネット(flylady.net)の主催者、フライレディ(flylady)の体験談、2回めです。この体験談…

  4. 汚い部屋の住人

    必ず汚家はきれいにできる。ただし片付け習慣は1日では身につかない

    アメリカのお片付け支援サイト、フライレディネットを主催するフライレディ自身の体験記を紹介します。実は今でこそ、フライレディは人に家事を教えている片付けの達人です…

  5. トイレの掃除

    トイレの掃除、毎日していますか?汚家をきれいにする31の小さな習慣(7)

    家事の仕方を教えてくれるアメリカのサイト、フライレディネットの、31日のベイビーステップ、7回目です。ベイビーステップとは小さな片付け習慣。お片付けの初…

  6. プレゼンテーション

    TEDの記事のまとめ(1)ミニマリスト的生き方の参考に

    TED(テッド)の記事を20本集めたまとめを作りました。「TEDの記事が好きです」とおっしゃる方もまれにいて、当ブログの隠れた人気コンテンツです。TED…

  7. レシピ

    主婦の家事手帳(コントロールジャーナル)の作り方。情報の一元化で家事を効率化

    アメリカの家事を教えてくれる無料のサイト、フライレディネットのコントロールジャーナルの作り方を紹介します。現在、「31日かけて身に付ける小さな片付け習慣…

  8. 山登り

    物にお金を使わず体験に使おう:ショーン・ボナー(TED)

    ミニマルライフの参考になるTEDの動画を紹介しています。今回はショーン・ボナーさんという方の2010年のTEDXウィーンでのプレゼンです。物にお金を使わ…

  9. 散らかった部屋

    全部「ときめく」ときはどうする?こんまり式で失敗しないコツ

    近藤麻理恵さんの、大ベストセラー「人生がときめく片付けの魔法」を読みながら片付けようとしても、うまく行かない場合があります。以前、「別にときめかず普通の…

  10. 忙しい主婦

    日本人なら洗濯は毎日やると思うけど。31日で身につく片付け習慣(6)

    フライレディネットの31日のベイビーステップ、6回目です。これは、片付け初心者向けの片付けプラン。1ヶ月かかって、家の中をきれいにする生活習慣を順番に身…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,825人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 自分は誰かの役に立っている。その実感が人を支える(TED)
  2. 贈り物を断ってみたら、全く問題なかった
  3. 前は使っていたけれど、今は使わなくなったもの10選
  4. 断るのが苦手な人へ:関係をこじらせずにNOを伝える方法
  5. 人に見せる片付けをやめて、自分のために整える
  6. おまけはいらない:ノイズを減らしてシンプルに暮らす
  7. 書いてみて気づく本当の悩み~読者のお便り紹介
  8. 頭の中の声(インナーボイス)とうまく付き合う(TED)
  9. 使い切る・動く・手放す:読者3人のシンプルライフ
  10. 狭い家のストレスを減らす7つの工夫:狭くても快適に暮らす
今日のおすすめ記事
  1. 箱から服を取り出しているところ
  2. タンスの上がごちゃごちゃ
  3. 服をチェックしている女性
  4. スーパーマーケット
  5. 棚を掃除する人
  6. 肘掛け椅子に座る若い女性
  7. バスケットボール
  8. 連弾
  9. ティーカップセット
  10. 散らかった部屋
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP