ミニマリズムの参考書

  1. そうじ

    片付け上手は毎日こんなことをしている。フライレディの11のルール

    フライレディネット(flylady.net)の、家を整理整頓できる人になるための11のルールを紹介します。英語では、11 Commandments です。…

  2. ノートに書く

    日々の積み重ねが大切。初心者向け31日で身に付く片付け習慣(5)

    アメリカの片付け指南サイト、フライレディネット(flylady.net)の31のベイビーステップを順番に紹介しています。これは、家の中がぐしゃぐしゃで困…

  3. スーパーマーケット

    食品ロス(捨ててしまう食べ物)を減らすためにできること(TED)

    シンプルライフの参考になりそうなTEDのプレゼンを紹介しています。今回は、2013年のTEDxマンハッタンから、ピーター・レナーさんの食品ロス(食品の廃棄)に関…

  4. カレンダー

    上手なカレンダーの使い方。スケジュール管理のコツを押さえて汚家を脱出

    フライレディのすすめるカレンダーの使い方と、私の利用法や効果的に使うコツをお伝えします。「部屋がくしゃくしゃな人はカレンダーを使っていない」とフライレデ…

  5. 「上質な場所」ってどこよ?

    片付け本というより哲学の本?ドミニック・ローホーの「シンプルに生きる」の感想

    ドミニック・ローホーさんの「シンプルに生きる」の感想をお伝えします。この本は、フランスで2005年に出た L'art de la simplicité …

  6. 主婦

    もう2度と汚家にはならない。初心者向け31日かけて身に付ける片付け習慣(4)

    初心者が31日かけて身に付ける片付け習慣を紹介しています。アメリカのフライレディの提案です。フライレディは人々に家事や片付けのアドバイスをするサイト、f…

  7. タイニーハウス

    小さな家(タイニーハウス)に住むことは自分の夢を叶える糸口になる(TED)

    人生の質をあげるインスピレーションになるTEDの動画を紹介しています。今回はタイニーハウス(小さな家)に関するプレゼンです。タイトルはWhat exac…

  8. シンプルに生きる

    ドミニック・ローホー「シンプルに生きる」でフランス語とミニマリズムを同時に学ぶ

    フランス語の勉強のために、フランス人ミニマリスト、ドミニック・ローホーさんの「シンプルに生きる」という本の原書と翻訳本を入手しました。まず翻訳本を読んで…

  9. 忙しい主婦

    今度こそ汚家と決別。31日かけて身につける小さな片付け習慣(3)

    アメリカのフライレディネットより、31日かけて初心者が片付け習慣を身につけるステップを紹介しています。フライレディネットは、家の中を片付けられない人のた…

  10. 眠り

    なぜ人は眠るのか?睡眠の大切さを忘れていませんか?(TED)

    睡眠に関するTEDトークスを紹介します。ラッセル・フォスターという科学者のWhy do we sleep?(なぜ私たちは眠るのか?)です。私はよく、睡眠…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,829人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 小さなストレスを減らす~日々を整える7つの整理術
  2. お金の管理を人任せにしない:女性がお金を活かす5つのステップ…
  3. 遺品整理からモーニングページまで:読者3人のお便り紹介
  4. 家計簿が苦手な人のためのシンプル管理~細かい記録はいらない
  5. 片付けが苦手でも大丈夫。無理なく続く7つのコツ
  6. 部屋も心も落ち着く。ミニマリストが実践する生活術7選
  7. 片付けの秘訣は出口より入口:ものを増やす7つの経路
  8. ありがたいけど使わない贈り物。そのモヤモヤを整理する方法
  9. 新学期に習慣を変える:モチベーションより大事なこと(TED)…
  10. 10年越しの粗大ごみ処分から、小さな本の整理まで:読者のお便…
今日のおすすめ記事
  1. クリスマス
  2. 後悔している女性
  3. サイクリング
  4. 机
  5. 食事中
  6. 多すぎる服
  7. 姿勢の悪い人。
  8. 散らかった部屋にいる猫
  9. 朝日ののぼる海岸
  10. 本
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP