青空

フライレディ

家の中と頭の中は連動している。断捨離を始めたら生活習慣が整ってきた~ミニマリストへの道(40)

フライレディのメールを読みながら、断捨離をがんばり始めたら、だらけた生活から少しずつ脱却できました。今回はそのお話をします。

私はそれまでは典型的なズボラ主婦。毎日の生活は伸びきった下着のゴムのようでした。

ところが、フライレディのミッションに従って片付けようとしていくうちに、ズボラはズボラなりに、少しずつ、いろいろなことができるようになって行き、自信もついてきたのです。



雑然とした部屋で流れにまかせていた

私は子供が生まれてからはほとんど家にいる専業主婦でした。短期間だけ派遣で働いたこともありますが、基本はずっと在宅です。

プレイスクール、幼稚園、小学校とよくボランティアに行きました。

特に子供好きではありませんが、学校側ではいつもボランティアを募っていたし、自分にできることがあれば何か貢献したいという気持ちがあったからです。

ボランティアに行かない日は子供が学校に行っている間は自分の時間。家事はもともと好きではないので最低限。

フライレディのメールに従って断捨離を始めるまでは、好きな本を読んだり、ぼーっとインターネットを見たりと、時間の無駄遣いをしていました。

お菓子を作るのが好きだったので、午後はよく娘のおやつ用に焼き菓子やケーキを焼いていました。

お金はありませんでしたが、時間はたっぷりあったのです。夜はしっかり寝ていたのに、昼寝までしていたほどです。

子供のペースに合わせてぼーっと生きていました。
ベーキング

心のざわざわが部屋に表れていた

のんびり気ままに暮していましたが、内心「こんな暮しをしていていいのだろうか?働きに出たほうがいいのではないだろうか?」と多いにあせっていました。

心の奥底では、そういうあせりや不安があるものの、何も動き出せずにいました。楽なほうに流れていたのです。

人は時間がありすぎるとかえってだらけてしまうもの。私はやるべきことがあっても先延ばしをし、部屋の掃除も適当で、なんとなく小さな買い物を重ね、雑貨を増やし、家の中は雑然としていました。

部屋はその人の心を表している」と言います。カレン・キングストンも、やましたひでこさんもそう言っています。混沌とした部屋は私の心模様そのものだったのです。

しかも、自分で作った焼き菓子をおやつ(朝と午後)にたくさん食べていたので、体重も増加傾向。動きも遅くだらけきった日々でした。

年齢も50歳になり、そんな毎日に危機感をいだきました。

とりあえず、家の中をきれいにしようと思いました。

働きに行かないのなら、せめて主婦の仕事をしっかりして、家庭を快適な場所にすべきです。この時点で私はまだまだ他人頼みのところがあり、掃除をすれば何かいいことあるかも、と期待していました。

玄関をきれいにしておくと、いいものが入ってくると聞き、特に玄関の掃除をしっかりしました。





月間目標を自分なりにがんばった日々

フライレディには月間目標があることは以前書きました。こちらに12ヶ月分書いています⇒すっきり片付いた家にするための12の習慣~フライレディに学ぶ

自分なりにこの月間目標にそって生活しました。

運動を始めたのも、5月に「からだを動かす」とあったから。それまで不規則に散歩をしていたのを、毎朝ちゃんと散歩するようにしました。

この散歩はスロージョギングへと変わっていきました⇒50歳の私がスロージョギングを始めたらみるみる健康に~そのメリットとは?

夏場は子供中心の生活になり、片付け生活から遠のきましたが、9月になってからまた真面目に再開。

当時は、育児日記代わりのブログを書いていましたが、いつも月初めと月の終わりに、月間目標に関する記事を書き、その月何をやるか、どの程度実行できたか、記録しました。

たとえば、9月の月間目標の「就寝前のルーティン」の私の取り組みは、「ミニマリストへの道 #37」に書いています⇒寝る前が大事。家事上手の主婦が身につけている小さな習慣~ミニマリストへの道(37)

実はこのルーティンは、9月にはあまりできなかったのですが、2ヶ月目の10月になったとき、定着してきました。

私はほとんど毎日同じ服を着ていましたが、この時は翌日着る服を寝床の隣に置きました。早朝スロージョギングをしていたので、起きてすぐに出られるようにしたのです。

とはいえ、できないことの方が多かった

10月の月間目標は「紙ゴミを捨てる」でしたが、これは全くできませんでした。夏場のさぼりぐせが完全に抜けていなかったようです。

そこで11月の分と一緒にやろうとしました。11月の習慣は「メニュープランニング」です。つまり献立をたてること。

私はこんなことは全くしていませんでした。いつも夕食前に、冷蔵庫に入っている材料で適当にご飯を作っていましたから。今は違いますが、当時は夫が食料品を買ってくることが多かったのです。

フライレディは「メニューは夕食だけではない。朝も昼も晩もおやつもすべて計画をたてよ」と指示を飛ばしました。

私には無理だと思ったので、とりあえず、毎日夕食に何を食べているのかモニターすることに。というのも「献立をたてる習慣がない人は、準備段階として、今どんなものを作っているのか把握しなさい」とあったからです。

カレンダーにその日の夕食を書くことにしました。

その年の11月、実は紙ゴミの片付けも、メニュープランニングもほとんどできませんでした。

娘がひどい風邪をひき、めずらしく学校を何日も休み、私にもうつったからです。ふだんでも3歩進んで2歩さがる、という状態なのに、この月は、ゲホゲホと咳をしながら、1歩も進まず、後ろにひきずられている気がしました。

できなくても、いつかできそうな気がするようになった

ただ、これまでもその月の月間目標は数ヶ月先にできるようになっていたので、希望は捨てませんでした。

11月は毎朝スロージョギングできました。「運動する」というのは、5月の月間目標です。風邪をひいていたときも、いつものスピードをさらにスローにし、時々は歩きながら、時々は時間を短縮しながら続けました。

フライレディの月間目標以外にも、個人的に整理したいもの(パソコンの中のデータとか、子供の写真とか)に少しずつ着手しました。

月間目標に従って、自分なりの小さな目標をたて、それをちゃんと達成することで自信もついてきました。

そんなふうに、かなりのんびりとしたペースですが、家の中の片付けが進むにつれて、頭の中もクリアになってきたし、前よりいろいろなことができるようになりました。

私はフライレディのあのメールの多さに閉口していました。有無を言わせず命令(?)するところも、ちょっと嫌いでした。ですが、小さな習慣を積み上げて、自信を持たせてくれたことには本当に感謝しています。

それは家が片付いたことより、もっと大きな収穫でした。

ミニマリストへの道、この続きはこちら⇒服を断捨離するために10日間毎日やったことは?:ミニマリストへの道(41)

何か小さいこと、それもあまり難しくないことを目標にして、ひとつずつクリアしていくと、少しずつ自信がつくのでおすすめです。

特に、片付けなどの家事は、見た目で達成感を得られるのがいいですね。私は今でも、朝流しがきれいだと、うれしい気持ちでいっぱいになります。





ハーブティーコーヒーの代わりになる飲み物11種類。カフェインを控えたいあなたへ前のページ

経済観念のない人がお金を貯められる人になる8つのステップ次のページ貯金箱

ピックアップ記事

  1. 新刊『本当に心地いい部屋』4月14日発売のお知らせ:現在予約受付中。
  2. ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。…
  3. ムック・8割捨てて二度と散らからない部屋を手に入れる、発売しました。
  4. 新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」3月14日発売のお知らせ(現在予約受け付け…
  5. 筆子の新刊『買わない暮らし。』(6月16日発売)著者による内容紹介。現在予約受付…

関連記事

  1. 段ボール箱

    ミニマリストへの道

    モノを減らす一番の方法は収納しないことだと気づく:ミニマリストへの道(55)

    「ミニマリストへの道」第55回。このシリーズは、50代主婦が断捨離をし…

  2. お香

    ミニマリストへの道

    お香の収集癖を断捨離するまで~ミニマリストへの道(36)

    以前たくさん集めていたお香をほぼ断捨離するまでのお話をします。…

  3. ノートに書く

    フライレディ

    日々の積み重ねが大切。初心者向け31日で身に付く片付け習慣(5)

    アメリカの片付け指南サイト、フライレディネット(flylady.net…

  4. ノートに書く

    ミニマリストへの道

    古い日記帳は捨てるべきか、残すべきか?:ミニマリストへの道(71)

    引越し前に過去の日記帳をすべて捨てました。ずっと捨てずに放置していたも…

  5. 弁当箱

    ミニマリストへの道

    ドーナツをたくさん食べて使わない弁当箱を集める不思議:ミニマリストへの道、番外編7

    現在は少ない物を持って暮している私ですが、若いころは、どうでもいい物を…

  6. パソコンに向かう女性

    ミニマリストへの道

    「暮しをシンプルにする21のルール」(2)レオ・バボータ~ミニマリストへの道(44)

    レオ・バボータの「暮しをシンプルにする21のルール」の続きです。…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。

 

8割捨てればお金が貯まる・バナー

ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,810人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. 電子書籍を読む女性
  2. 1つ
  3. ガラクタの中にいる女性
  4. 通帳を見ている女性。
  5. 片付けている人
  6. 引っ越し荷物の梱包
  7. 服のチェックをしている人
  8. 車のハンドルを握る手
  9. 田舎を歩く女性

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック

 

1週間で8割捨てる技術
 
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. フリマに出品する服を撮影中。
  2. 断捨離してます
  3. 考え事をしている女性
  4. 海岸にいる若い女性
  5. ペンを持つ手
  6. ストレスをかかえている人
  7. クローゼット
  8. スマホでショッピング
  9. 記念のアルバム
  10. ノートに書く

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP