TEDの動画

  1. 海を見る若い女性

    幸せな脳:苦しむほうに向かう脳の傾向を克服する方法(TED)

    無意識のうちに、ネガティブになってしまう人間の脳の傾向を知り、できるだけ幸せに暮らす方法を教えてくれるTEDの動画を紹介します。タイトルは、Happy …

  2. 笑顔

    感情のなすがままでいる必要はない。あなたの脳がその感情を作っているのだから(TED)

    人の感情は、本能的な反応ではないと伝えるTEDの講演を紹介します。タイトルは、You aren't at the mercy of your emoti…

  3. 心配している若い女性

    オフタイムに、うだうだと仕事のことを考えるのをやめる方法(TED)

    仕事をしていない時間に、仕事のことが気になって、ストレスをためる。この生活をやめるヒントを教えてくれるTEDトークを紹介します。タイトルは、How to…

  4. シンプルな画像

    あなたも、ミニマリストになれます。ええ、あなたも(TED)

    自分らしいミニマリストになればいい、という主旨のTEDトークを紹介します。タイトルは、You Can Be a Minimalist. Yes, You…

  5. 退屈を感じる人

    退屈はひらめきのもと:ハンス・ウィルヘルム(TED)

    退屈するからこそ、インスピレーションがわく、と伝えるTEDの動画を紹介します。退屈するのが怖くて、スケジュールをいっぱいにしたり、スマホを見すぎるたりす…

  6. 音楽を聴いている女性

    忙しい毎日をバランスの取れた日々にする方法(TED)

    忙しくて、片付けている時間がない、人の頼みを断らないので、いつも忙しい。そんな人におすすめのTEDトークを紹介します。タイトルは、How to turn…

  7. たんぽぽ

    危機を乗り越える人(レジリアントな人)の3つの秘密(TED)

    つらいことや悲しいことがあったとき、立ち直る方法を知りたい。そんな人におすすめのTEDの動画を紹介します。タイトルは、The Three Secrets…

  8. 絵を描く人

    絵を描くことは、物ごとを考える助けになる(TED)

    絵を描くと、思考力がアップする、という内容のTEDのプレゼンを紹介します。タイトルは、How drawing helps you think(いかに、絵…

  9. 手のひらの上の小銭

    「足りない」と思う気持ちを最大限に活かす方法(TED)

    「私は充分ではない」「あれが足りない、これも足りない」。そんな「足りない気持ち」になったときこそ、自分や社会のためになる考え方や行動をすることができる、…

  10. 考えている女性

    脳について知るべき、1つのこと。それは、あなたの人生を変えます(TED)

    自分の能力を最大限に発揮したい、と願う人の参考になるTEDの動画を紹介します。タイトルは、One Thing to Know About Your Br…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,838人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. やってもムダ…と思ったときに読みたい:続く片付けの秘訣
  2. 変化がこわいのはなぜ?脳の反応とその対処法(TED)
  3. 手放して気づいた本当に大事なもの:片付けが変えた4つの暮らし…
  4. お金も時間もなくていい:シンプルライフは今の暮らしから始めら…
  5. 着る服がないと思ったら:今ある服の活かし方5選
  6. 片付けてもすぐ元通り?リバウンドを招く7つの落とし穴
  7. 子どものものを減らすには?無理なくできる片付け習慣の作り方
  8. モーニングページだけじゃない:『ずっとやりたかったことを、や…
  9. 読み書きが苦手だった少年が語る、成長マインドセット(TED)…
  10. 持ちすぎに気づいた私~読者が語るものとの付き合い方
今日のおすすめ記事
  1. イラついているサル
  2. 捨てて自信がついた人。
  3. 残りもの
  4. 本を読む男の子
  5. タブレットを持つ手元
  6. レジで支払う女性
  7. 腕時計
  8. ヘアサロン
  9. ご近所さん
  10. スカート
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP