ミニマルな日常

  1. 雑貨屋のディスプレイ

    ミニマリストになったら買い物が楽しめなくて複雑な心境です。

    高校生の読者の方から質問をいただきました。質問は、2つあり、1つは買い物、もう1つは進路に関するものです。この2つ、一見、関係ない質問に見えます…

  2. 絵葉書

    集めすぎていた記念品を捨てたら、いまの生活に集中できるようになった。

    物や心の片付けを心がけている読者のお便り紹介コーナー、2019年の7月にいただいたメールから4通選びました。内容は・たくさんの記念品を捨てた話…

  3. サボテン

    すぐにできる! 人生をシンプルにする10の方法(その2)

    もっと単純な生活をするために、誰でもすぐにできるアイデアを紹介しています。初回は以下の3つを紹介しました。1.SNSの見直し2.買い物リストの導入…

  4. スーパーで買い物する女性

    わたしがもう買わなくなった物(読者の場合)

    もう使わなくなった物、買わなくてよくなった物の紹介、第2弾です。3人の読者のメールを紹介しますね。最初はあづきさんです。使うのが当たり前だと思っ…

  5. かわいい贈り物

    もらってもうれしくないプレゼントをもらわずにすむ方法。

    食品以外のプレゼントをもらうのが苦痛です。気持ちの持ちようを教えてください、という質問をいただきました。そもそも、いらないなら、もらわなければいいんじゃ…

  6. スマホを使う女性

    今日からやってみたい、人生をシンプルにする10の方法(その1)。

    誰でもすぐに取り組める、生活をシンプルにする方法を数回に分けて10個紹介します。日々何気なくやっていることを、少し変えるだけで、暮らしはシンプルになりま…

  7. 積み重なった本

    本を捨てて、本箱をスッキリさせたらとても気が楽になった。

    シンプルライフを楽しんでいる読者4人のメールを紹介します。今年の6月の終わりから7月に届いたメールから選びました。内容は・本箱チャレンジ…

  8. テディベア

    いらない物なのに、執着してしまう。その気持ちを手放す具体的な方法。

    もっとシンプルに暮らしたい、私はミニマリストになりたい。こんな目標があるなら、本当に使う物だけを家に残すとうまくいきます。とはいえ、いったん何かを所有す…

  9. ドア

    人と会うのが怖いです。どうしたらいいでしょうか?(質問の回答)

    最近、他人と会うのが怖いです。どうしたら、不安な気持ちにならずに前にすすめるでしょうか?という質問をいただきました。この記事で回答します。まず質…

  10. 粗大ごみ

    軽い認知症をわずらっている母親に物を捨ててもらうには?

    最近いただいた読者からの質問2つに回答します。1)軽い認知症になってしまった母親に部屋を片付けてもらいたいです。筆子さんならどう対応しますか?2…

「それ、いつまで持ってるの?」発売中
文庫版「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,824人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 11月のうちに捨てておきたいもの:年末年始のストレスを減らす…
  2. 1人で片付けをがんばって疲れない4つのコツ
  3. 買いすぎて自己嫌悪に陥る人へ:まず心を整えるところから
  4. うつで家事ができないとき、どうやって洗濯するか?(TED)
  5. 身軽な暮らし、3つの体験談~プリンター・粗大ごみ・贈り物
  6. 実家の片付けで疲れないために。親と衝突しない5つのコツ
  7. ムダを減らす:買わなくても暮らせる日用品9選
  8. 洋服を捨てると、こんなに変わる!暮らしがラクになる10の理由…
  9. 捨てられないあなたへ:不用品を手放す10の考え方
  10. やりかけのものを手放す:「中途半端」を片付けるすすめ
今日のおすすめ記事
  1. 買い物中の女性
  2. 頭が混乱している若い女性
  3. 自信のない女性
  4. 自己嫌悪
  5. ヘアトリートメント
  6. 仕事中の女性
  7. 貯金箱にお金を入れているところ
  8. 花瓶
  9. ノートに書く人
  10. 責められる女の子
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP