ミニマルな日常

  1. アルメリア

    幸せになりたいと思っているあなたへ:(9月の人気記事)

    毎月恒例の、先月アクセスが多かった記事ランキング、ベスト10です。今回も、後半で、「ちょっとおもしろい検索ワード」をいくつか紹介しますね。201…

  2. マネキン

    片付けられない人に贈る、物を増やさない3つの楽しいプロジェクト。

    片付けたい気持ちはあるけれど、あまりに忙しいので、気づくと、何もしないうちに1日が終わり、1週間が終わり、10月になってしまった。部屋は相変わらず汚いま…

  3. 葉

    貧乏でも幸せになる5つの方法。どれもお金はかかりません。

    手元にあまりお金がない人が、幸せに暮らす方法をお伝えします。「貧乏でも幸せだ」と言うと、「そんなの嘘だ」と言う人がいます。ですが、今現在、貧乏な…

  4. 服を持つ女。

    もう汚部屋にならない。床の上に服を散らかさない6つの秘訣。

    女性の汚部屋の最初の兆候は、床の上に散らばる服だと思います。私の娘の部屋も、かつてかなりの汚部屋でしたが、元凶は衣類でした。このような洋服の海を作らない…

  5. ポスト

    断捨離の体験談を読みたい方来てください:読者のお便りのまとめ。

    読者からいただいたお便りを紹介したり、質問に回答している記事を古い物から20個集めました。読者の方の様々な「捨て活動」の様子をお楽しみください。…

  6. 探しものをする男性

    探し物(鍵など)を見つける効果的な方法。10のステップで着実に探す。

    なくした物を探す方法を紹介します。鍵やスマホ、イヤリング、時計、メガネ、財布、免許、パスポート、大事な宿題や書類など何にでも使えます。家の中で紛失したら…

  7. 朝の街

    部屋の片付けに役立つ、世界のお金持ちが実践している4つの習慣。

    世間のお金持ちに共通の生活習慣のうち、貧乏人にもできそうで、なおかつ、片付けに効果がありそうな習慣を4つ紹介します。お金持ちの習慣を真似しても、お金持ち…

  8. スマートフォン

    段取りのいい家事や片付けを可能にする、5つのシンプルなツール。

    時短家事をする工夫をお伝えするシリーズ。今回は、私が時間管理をするために使っているシンプルなツールを5つ紹介します。時短家事のベースはミニマリストマイン…

  9. 世話の焼きすぎ

    人をコントロールしようとする心を捨てる7つの方法。おせっかいはストレスの元。

    人を自分の思い通りにコントロールしようとするとストレスがたまってしまいます。なぜなら、原則として、他人は自分の思い通りにはできないからです。では、どうし…

  10. 海辺に1人。

    ミニマリストの生き方を知り、結婚生活を断捨離したらこうなった。

    『筆子ジャーナル』にいただいたお便り紹介コーナーです。今回は、2016年の7月の前半にいただいたメールより3通紹介します。実際に、断捨離をしてどんなこと…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,841人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 花粉の季節は断捨離どき!掃除がラクになる7つの見直しポイント…
  2. 静かに変わっていく暮らし:読者3人の片付けエピソード
  3. 思い出品はそんなにいらない~手放す理由、もう4つあります
  4. ついイラッとしてしまうあなたへ ~物事を個人的に受け取らない…
  5. 服の断捨離がラクになる~読者が試した2つの方法
  6. ものを減らすと心が軽くなる!断捨離の7つの心理的メリット
  7. 「片付ける時間がない」は本当か?ガラクタが奪う5つの時間
  8. 心のモヤモヤが晴れた~読者から届いた『気持ちの片付け』体験談…
  9. 紙ゴミを増やす5つの心理と、思い込みを手放す方法
  10. 衝動買いをストップ!書き出すだけで本当に必要なものが見えてく…
今日のおすすめ記事
  1. 主婦
  2. 観葉植物
  3. 古い家
  4. もういらない物
  5. 車の運転
  6. 掃除している女性
  7. 扉の向こう
  8. 手芸グッズの見直し
  9. 手紙を書く
  10. サンキュ12月号表紙
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP