- ホーム
- 過去の記事一覧
ミニマルな日常
-
ほっておくとどんどん増えてしまう物を、これ以上増やさない方法。
断捨離しようと思って、家の中を見てみると、知らないうちに増えている物に気づくことがあります。「あれ? この間、たくさん捨てたはずなのに、なんか増えてるや…
-
事件に巻き込まれてイライラ、モヤモヤして苦しい、どうしたらいいですか?
少し前にいただいた片付けに関係ない読者の質問2つに回答します。同様の悩みのある方はぜひ参考にしてください。最後にエッセオンラインの記事の告知もします。…
-
私がした人生最大の断捨離~留学前に持ち物の大半を処分した。
シンプルライフにするためにしたことを教えてくれた読者のお便りを3通紹介します。内容:・海外で暮らすために物を大量に断捨離した・ミニマリス…
-
もう手元にない思い出の文集がとても気になっています。どうしたらこの執着を捨てられますか?
すでに手元にない思い出の品に対する執着を捨てる方法を教えてほしい。この質問に回答します。まず、メールをシェアしますね。バタコさんからいただきまし…
-
クレジットカードで物を大量に購入し倉庫にため込む両親をどうにかしたいなら。
高齢のご両親が物をためていて困っている、どうしたらいいか、という質問をいただきました。実は、似た質問を別の方からもいただいており、こちらは、メールの引用…
-
家族の物とコレクションをきれいさっぱり処分するコツ~読者から読者へのアドバイス
読者から読者へのアドバイスを紹介します。内容:・親族のものをこうして処分・コレクションはこうして処分まず、実家の片付けに関して、…
-
英語の聞き取り能力をあげるには?~続・片付けに関係ない質問への回答。
今回は英語に関する質問に回答します。これとはべつに、YouTubeの本要約チャンネルで、『1週間で8割捨てる技術』を紹介いただいたので、記事の最後でリンクします…
-
ストレスノート、スマホ、そして運動~読者の質問に回答しました。
読者からいただいた雑多な質問、3つに回答します。内容・ストレスノートについて・スマホ使用について・運動について・エッセオンラインの新…
-
一歩ずつ前進、病気を乗り越えながらする片付け。
シンプルライフを心がけている読者のお便りを3通紹介します。・乳がんになって服を手放した・大事なものが見えてきた・離婚するのでふんばりたい…
-
二次創作同人誌をフリマやオークションで売るべきでない理由。
きのう同人誌の処分に関する記事を書いたら、5人の方からメールをいただきました。同人誌の処分のさい、フリマやオークションが禁止されることについて。…