ミニマルな日常

  1. ノートに何か書いている人

    書くことのメリット、そして悪い親がいることについて:読者のTEDの記事の感想

    TEDの記事の感想を2通紹介します。内容:・書くこと・親と絶縁することまずアズ茶さんのお便りです。日記とモーニングページ…

  2. いろいろなもの

    不用品を捨てることが苦手な人へ。大事なものについて考えてガラクタをあぶり出そう。

    いま、誰も使っていないし、たぶんこの先も使わない。でも、捨てられないのよね~。そういうものがたくさんあると、ガラクタがたまってしまい、なかなかス…

  3. ネットで何か買おうとしている人

    ミニマルライフにしてから買わなくなったもの5つ。

    ミニマリストになってから買わなくなったものを紹介します。私は50歳になる年の正月に、「これからは、ミニマルでいこう」と決め、持たない暮らしを開始しました…

  4. 買い取りサービスを利用する人。

    半年断捨離したら、ストレスもゴミも減って驚いた。

    不用品を減らして身軽に暮らしている読者のお便りを紹介します。内容:・断捨離したらストレスが減った・買い物習慣を見直すヒントを得た…

  5. ノートを書いている人

    捨てることを先延ばしするくせを分析しよう~ガラクタを増やすライフスタイルをやめる(その5)

    ガラクタが少ないスッキリした環境で暮らすシリーズ。先週、捨てることを先延ばしせず、いらなくなったタイミングでさっさと捨てるくせをつけることをおすすめしま…

  6. 後悔している人

    過ぎたことをぐるぐる後悔するのはやめる。アクションプランも考えた。

    記事の感想を送ってくださった読者のお便りを紹介します。内容:・後悔に終止符を打つ・後悔を1つ手放した・砂糖断ちをしたら体調がよく…

  7. ゲームをしているカップル

    長時間、ゲームばかりするのをやめる具体的な方法。

    ゲーム依存がひどいという読者の質問に回答します。おしまいに、エッセオンラインの記事の告知もします。今回、回答する質問は、5日の記事で買い物について質問し…

  8. 鍋をもつ人

    不用なものを捨てたら、こころも体も軽くなり、家事がさくさく進む。

    最近いただいた読者のお便りを紹介します。内容:・キッチンにあった不用品を捨てた・重い鍋を捨てた・衣類を捨てたまず、めぐめ…

  9. 出ていく人

    ものを片付けない家族と離れて暮らしたいと思うのは、私のわがままなのか?

    タメコミアンで片付けないご主人と離れて暮らしたいけど、心が決まらない。どうしたらいいか?この質問に回答します。最後に、エッセオンラインに投稿した記事のお…

  10. 掃除機をかける

    捨てることから始まる新しい暮らし、成長する自分。

    読者のお便り紹介コーナーです。今回はブログの感想をお寄せくださった3人のメールをシェアします。内容:・ものと一緒にこころのガラクタも整理している…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,840人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 読者が捨ててよかったもの:カメラ・グッズ・習い事
  2. 買わない生活を続けるコツ:やめてよかった5つのこと
  3. 情報を使う人になる7つの方法:集めるだけの習慣を手放そう
  4. 散らかっても片付けやすい部屋の作り方~収納に凝りすぎない
  5. 推し活がしんどいと感じたら:無理のない応援を続ける5つのヒン…
  6. 買い物に振り回される人がやっている7つのこと
  7. シンプルで効果的:お金の管理に役立つ3つの法則(TED)
  8. 捨ててラクに、買わずに豊かに:読者が実践するシンプルライフ
  9. 『50歳からのミニマリスト宣言!』が文庫に:50代からの暮ら…
  10. 「忙しい」が口グセの人にありがちな5つの思い込み
今日のおすすめ記事
  1. 小麦畑
  2. ノートを書いている女性
  3. コーヒー
  4. チョコレート
  5. 書類を捨てる
  6. ちょっとしたプレゼント
  7. 腕時計
  8. プチな断捨離
  9. 不用品
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP