断捨離テクニック

  1. 寄付する物

    大事なものとガラクタの区別がつかない人に伝える、12のガラクタリスト。

    私が考えるガラクタを12種類紹介します。すぐそばにガラクタがあるのに、それに気づかないと、家の中はきれいになりません。ガラクタとはいったい何なの…

  2. 服でいっぱいのクローゼット

    もっと服を捨てたい人へ。服の断捨離が加速する5つの捨て基準。

    手持ちの服を見直して、着ない服は捨てたけれど、なぜか、まだまだ服がいっぱいある。もっと捨てたいなあ。そんなふうに思っている人のために、捨てたほうがいい服…

  3. 散らかった部屋

    足の踏み場もない部屋をなんとか片付ける方法。

    部屋が物だらけで頭が変になりそうという方から、相談メールをいただきました。この記事で回答します。まずメールをシェアしますね。差出人はおだやかげん…

  4. 収納棚

    物を減らすのに、ワンインワンアウト(1つ買ったら1つ出す)は本当に効果があるか?

    所持品を減らして、もっとシンプルに暮らすために、ワンインワンアウト(One in One Out)をするとよい、とよく言われます。私もおすすめしています…

  5. 服がたくさん入った引き出し

    隠している物を捨てるススメ(プチ断捨離44)

    プチ断捨離の記事では、すきま時間にささっと捨てられる小規模な片付けプロジェクトを紹介しています。きょうは、隠してあるいらない物を捨てるすすめです。…

  6. カラーペンの整理

    なんとなく集めてしまった物を捨てる(プチ断捨離43)

    プチ断捨離の記事では、すきま時間にささっと捨てられる小さな捨てプロジェクトを紹介しています。きょうはなんとなく集めてしまった物や、知らないうちに集まって…

  7. 片付け中

    がんばって捨てているのに物が減らないのはなぜ?

    毎日、筆子さんのブログを読んで、自分なりに断捨離しているけど、まだ物がいっぱいあります。どうしてでしょうか?こんなお便りをいただきました。おかし…

  8. たくさんあるアルバム

    個人情報がのっている卒業アルバムの捨て方。

    卒業アルバムの捨て方を教えてください、という質問をいただきました。個人情報がのっているから、どうしていいかわからないそうです。ほかにCDも捨てたいそうで…

  9. セーター

    捨ててるつもりなのに片付かない! そんなときの7つの見直しポイント。

    今年こそは断捨離だ! と年明けから、こまめに捨てているのに、いまだに家の中の様子が変わらない。イライラがおさまらない。こういうこと、よくあると思います。…

  10. 本箱の中

    すっきりした部屋にするために今日からできること、10選。

    潮が引くように、家の中から物が減っていく、日々のちょっとした暮らし方のクセ/習慣を10個紹介します。物をたくさんためこむ人は、そうなってしまう習慣の持ち…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,839人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. クローゼットの見直しは「残す服」から始めるとラクになる
  2. 花粉の季節は断捨離どき!掃除がラクになる7つの見直しポイント…
  3. 静かに変わっていく暮らし:読者3人の片付けエピソード
  4. 思い出品はそんなにいらない~手放す理由、もう4つあります
  5. ついイラッとしてしまうあなたへ ~物事を個人的に受け取らない…
  6. 服の断捨離がラクになる~読者が試した2つの方法
  7. ものを減らすと心が軽くなる!断捨離の7つの心理的メリット
  8. 「片付ける時間がない」は本当か?ガラクタが奪う5つの時間
  9. 心のモヤモヤが晴れた~読者から届いた『気持ちの片付け』体験談…
  10. 紙ゴミを増やす5つの心理と、思い込みを手放す方法
今日のおすすめ記事
  1. 筆子と白い花
  2. ノートに書く
  3. 仕事がいっぱいある人
  4. 散らかった部屋
  5. クレジットカードでお買い物
  6. ふとんとシーツ
  7. 散らかった部屋
  8. スマホを見る女性
  9. 汚部屋で瞑想する女性
  10. きれいな部屋
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP