断捨離テクニック

  1. 冷たい飲み物

    夏場に捨てたい5つのガラクタ:プチ断捨離(34)

    プチ断捨離シリーズでは、不用品を捨てることに慣れない人でも、簡単に楽しく取り組める片付けのアイデアを紹介しています。今回は、暑い夏に捨てることをおすすめ…

  2. ガラクタ

    片付かない家でイライラしているあなたへ。苦労せずに片付けるシンプルなやり方。

    物がたくさんあって雑然とした家に住んでいるが、なかなか片付けることができない。読者が片付けた話を読むとかえって落ち込む、というお便りをいただきました。そ…

  3. セーター

    断捨離を成功させる5つのコツ。はじめてでやり方がわからない人向け。

    これまでいらない物を捨てる発想を持たずに生きてきた人は、どこから断捨離をしたらいいのかわからない、なんて思ってしまいますね。そのような方に、うまく不用品…

  4. 水の流れ

    物を捨てられないと悩んだら、3つの流れを意識してみる。

    片付けてさっぱりした部屋にしたいと断捨離を始めたものの、いざ捨てようとすると捨てられない。そんな硬直状態に陥ったら、流れを意識すると、意外に捨てられます。…

  5. 重なった雑誌

    片付いた部屋にするためにときどき見直したい4つのポイント(汚部屋対策)

    汚部屋の人からよく片付け方を相談されますが、みなさん、かなり、心労をかかえています。最初から、汚部屋にならないように手を打っていれば、よけいなストレスに悩むこと…

  6. 靴がいっぱい

    汚部屋ばかりでどの部屋から片付けたらいいのかわからない←質問の回答

    半月後に子供が遊びに来るので、それまでに汚部屋を片付け、エアコン設置までこぎつけたい、という読者の質問に回答します。汚部屋だらけで、どの部屋にエアコンを…

  7. 積み重なった本

    買ったけど使っていない物を探して今すぐ対処する:プチ断捨離(33)

    プチ断捨離のコーナーでは、ちょっとしたすきま時間に簡単にできる片付けプロジェクトを紹介しています。今回は、「買ったけど使ってない物探し」をおすすめするこ…

  8. ノート

    家に子供の使いかけのノートがたくさんある。どうしたらいい?

    子供が使いかけてそのままになっているノートやバインダーがいっぱいあります。たぶんこの先も使いません。使わないと思うものをとっておくのはいやです。何かアド…

  9. キッチンの引き出し

    家事に苦しまない台所とは?:キッチンの片付け記事のまとめ(2)

    主婦が物をためこむ一番の場所、キッチンの断捨離に関する記事をまとめました。我が家の台所に新しく仲間入りしたものの紹介もあります。台所がきれいだと、日々の…

  10. スケッチブック

    中学生女子の汚部屋を片付けるには?

    中学校3年生の方から質問をいただきました。自分の汚部屋をなんとか片付けて、きれいな部屋から高校に通いたいそうです。この記事で回答しますね。まずメ…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,834人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 海外が憧れる日本のシンプルライフと現実のギャップ
  2. ワンルームが片付かない3つの理由と解決法:読者の相談に答えま…
  3. なぜCDやDVDを手放せないのか?5つの心理と解決法
  4. 写真整理のコツ:残す写真と捨てる写真を見極める5つの基準
  5. ゆっくり読むから体験できる物語の力(TED)
  6. 一人暮らし、病気、片付け下手~読者4人の持たない暮らし
  7. 浴室・洗面所をすっきり保つ7つのコツ
  8. 在宅ワークのコツ~机まわりの片付けで集中力アップ
  9. 買い物依存をやめたいなら、衝動の正体を見極めよう
  10. 即決できる!捨てるもの・残すものの見極め方
今日のおすすめ記事
  1. 寝室
  2. クリスマスプレゼント
  3. エッセ2017年12月号
  4. オフィス
  5. 不満がちな女性
  6. iPadでノートを取る
  7. 一歩踏み出す足元
  8. カトラリー
  9. 海岸にて
  10. スポンジワイプ
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP