- ホーム
- 過去の記事一覧
健康・アンチエイジング
-
お金のかからない究極のダイエット。ゆっくりよく噛んで食べる:12月の30日間チャレンジ
新しい月になりました。恒例の30日間チャレンジの記事です。先月、11月のチャレンジの振り返りと、12月のチャレンジについて。今月のチャレンジは「よく噛んでゆっく…
-
脳の若さを保つ7つの方法~アンチエイジングは頭から
アンチエイジングシリーズ。今回は脳の若さを保つ方法を7つお伝えします。認知症予防のためにも、脳の健康によい生活を送りましょう。アンチエイジングとは老化の…
-
50歳すぎのおばさんが挑戦する、超初心者のための腕立て伏せ
腕立て伏せの超初心者が、だんだん腕立て伏せになじむ方法を紹介します。回数で言えばゼロ回からいずれは50回あたりを目標にしています。今回は動画もたくさん紹…
-
手軽なデトックス。ドライブラッシングの7つの健康効果
最近私がやっているドライブラッシングのメリットややり方をお伝えします。ドライブラッシングとは単にブラシでからだをこすることです。ボディブラッシングとも言います。…
-
なぜ高齢者は転びやすいのか?その原因と対策。50代の今から予防すべし
高齢者が転びやすい理由と、その対策をミニマリストの視点からお伝えします。先日アンチエイジングの記事に、以前近所に住んでいたおじいさんが、スーパーで転んで…
-
意外と知られていない、アンチエイジング効果のある7つの生活習慣
少しでも老化が遅らす方法を7つお伝えします。いわゆるアンチエイジングです。アンチエイジング(anti aging)とは、エイジング(年をとること)に抵抗…
-
小さな工夫が違いを生みます。長生きできる15の生活習慣
長生きするためのちょっとした生活習慣15個と私の工夫を紹介します。最近は長生きしたくない若者が増えているようですね。若いからそんなこと考えるんでしょうね…
-
フタル酸エステル(環境ホルモン)の毒性とは?プラスチック、ヘアケア製品、化粧品に入っています
環境ホルモンについてお伝えしています。環境ホルモンは、私たちの健康に不可欠なホルモンの働きをかく乱してしまう、内分泌かく乱化学物質です。これまで、BPA…
-
小豆の栄養効果はすばらしい。私の秋冬の健康を支える定番の食べ物です
秋冬に私がよく食べる小豆の栄養と私の食べ方を紹介しますね。小豆は縄文時代からあり、古事記にも小豆のことが記されているそうです。古くから私たちの生活に根付いていた…
-
今月は簡単腕立て伏せ。フィットネスチャレンジに挫折しないコツ
毎月やっている30日間チャレンジ。すでに6日になりましたが、10月のチャレンジの振り返りと、11月の目標をお伝えします。10月は語学、11月は筋トレです…