ミニマム思考

  1. 断捨離してます

    50代主婦の私がどんどん物を捨てることができた3つの理由とは?

    私が大量の物を断捨離できた理由を3つお伝えします。今の若い人はあまり物に執着しないという声を聞きます。最近、流行っている「ミニマリスト」もどちらかという…

  2. 幸せ

    今の自分を変えたい。3Rで新しい習慣を身につける方法

    新しい習慣を身につける効果的な方法「習慣の3R」をお伝えします。新しく始めて続ける習慣にもやめる習慣にも使える方法です。習慣の大切さ毎日の習慣はとて…

  3. きれいな部屋

    意外と知らない、部屋をスッキリ見せる7つのコツ

    部屋の中の物の量はさほど変わらなくても、置き方でずいぶんきれいに見えるものです。きょうはごちゃごちゃした部屋を、スッキリ見せるコツを7つお伝えします。捨…

  4. 瞑想

    もう捨てましたか?これを捨てないとミニマリストになれません

    「ミニマリストになりたい」「ミニマリストになるには?」という検索ワードで、このブログにアクセスする方が少なからずいます。そこでミニマリストになるために、…

  5. お茶

    行き詰まりを感じている人は要チェック。断捨離をめぐる5つの誤解とは?

    「断捨離が停滞して、どうもすっきりしない、私、かえって不幸になっている」「断捨離が行き詰まって苦しい」こんな悩みをかかえていませんか?断捨離疲れ…

  6. 汚部屋

    これを知らないと永遠に断捨離するはめに。家の中にガラクタがたまる7つの理由

    なぜ家の中が不用品でいっぱいになってしまうのか、その典型的な理由を7つお教えします。「持たない暮し」を目指して、断捨離している人も多いと思います。ですが…

  7. 買わない

    買い物が止まらない女子必見!服を買わない7つの方法

    洋服を買わないためにできる工夫を7つお伝えします。一般に日本人女性はたくさん物を持っていますが、中でも数が多いのが衣類だと思います。シーズンごとに安くて…

  8. 防災グッズ

    防災用品や非常時持ち出し袋のミニマリスト基準はどれぐらい?質問にお答えしました

    災害に備えて作る非常時持ち出し袋に何をどれだけ入れてますか?という質問をいただきました。しかもお2人の方からほぼ同じ時に。もうすぐ9月1日の防災…

  9. オフィス

    毎日が楽しくなるミニマリスト的時間管理術

    「もっとうまく時間を管理する方法はないかしら?」そんな悩みをかかえている人のために、意味のあるスケジュール管理ができるコツを7つにまとめました。日々やる…

  10. 瞑想

    捨てても捨ててもスッキリしない人に伝えたい暮しをシンプルにする5つの方法

    暮しをシンプルにする方法、本当に必要なものを見極めるコツを5つお伝えします。どんどん断捨離して「持たない暮し」をしようとしてるのに、いつまでたってもスッ…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,837人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 手放せない人のための時間別マインドセット:過去・現在・未来と…
  2. あなたはどのタイプ? 捨てられない9の心理とその対処法。
  3. 直感をそのまま信じないほうがいい理由(TED)
  4. お金・環境・保護犬~片付けのきっかけは人それぞれ:読者のお便…
  5. 「とりあえず積む」を卒業する7つの工夫:片付く暮らしへの第一…
  6. 家の中がものだらけ。時間もお金もないなら、こうやって片付けよ…
  7. 家族の持ち物が増えてもシンプルに暮らす7つのコツ
  8. 思い出の品を手放すのがつらいときに試したい5つの方法
  9. 壊れた家電を捨てない親を説得するコツ
  10. なぜ大きな夢は人を動けなくするのか?(TED)
今日のおすすめ記事
  1. ポチ袋と招き猫
  2. 朝のひかり
  3. 食器棚の整理
  4. ストレスを感じている女性
  5. ボーダーのトップス
  6. 考え事をしている若い女性
  7. 秘密のケーキ作り
  8. 汚い部屋の住人
  9. コーヒーを飲みすぎる女性
  10. ダイニングキッチン
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP