ミニマム思考

  1. 着るものがない

    物が多すぎる時、整理整頓や収納は何の解決にもならない理由

    所持品が多いとき、整理整頓や収納にやっきになっても問題は解決しない理由をお伝えします。今はモノ余りの時代です。たいていの人はモノを持ちすぎています。そし…

  2. 笑顔

    なぜモノを捨てると幸せになるのか?断捨離が私の心にもたらした6つのもの

    「断捨離すると幸せを引き寄せることができる」、と言います。これは本当でしょうか?筆子の場合はイエスです。モノをたくさん捨てたら、精神面で…

  3. お片付け

    断捨離マジック~捨てることで手に入る5つの大切なものとは?

    断捨離とかミニマリストとか流行っているみたいだけど、モノを捨てると何かいいことあるの?こんなふうにあなたは思っていますか?あるんですよ、これが。…

  4. コアラ

    ガラクタを全て売り払い、借金を返し、旅に出て、自由に生きている男の話(TED)

    シンプルライフの参考になるTED Talksを紹介するシリーズ。今回は、アダム・ベイカー(Adam Baker)のお金と自由に関するプレゼンテーションをご紹介し…

  5. スマートフォン

    スマホ依存のミニマリストは要注意~減らしたつもりが不用なモノを抱え込むことに

    スマートフォン人口はすごい勢いで増えていますね。ミニマリストの中にもスマホのヘビーユーザーが多いです。ですが、この便利過ぎるツールが、ミニマルライフをミニマルで…

  6. 青空

    「これ以上捨てられない」~断捨離に行き詰まったその時から真の断捨離が始まる

    断捨離を始めたばかりの人は捨てることが楽しいものです。たいていの家にはガラクタがいっぱい詰まっていますからね。ゴミから始め、着ない服、もう読まない本、使…

  7. お皿

    なぜ日本人はこんなに食器を持っているの?~食器が増える理由と増やさない方法

    食器がやたらと増える理由と、食器を増やさない秘訣をお伝えします。ふつうに暮らしていると、どんどん食器が増えます。その理由を考え、増やさない対策をしましょ…

  8. 落とし穴にはまる

    あなたは大丈夫?捨てすぎてミニマリストの落とし穴にはまるべからず

    あなたは、ミニマリストになるために、毎日せっせと物を捨てていますか?物を捨てるのはいいのですが、気をつけないと、時に落とし穴にはまってしまいます。…

  9. プラント

    物を捨てたらこんないいことありました~断捨離で得られた5つのメリット

    物を捨てるといいことがいっぱいおこります。私が断捨離や片付けをして「よかったな、こんな効果があったな」と思うことを5つ紹介しますね。習慣を見直すことがで…

  10. インターネットショッピング

    物を増やしたくないなら要チェック!危険な通販の7つのワナ

    インターネットショッピングを利用すると必要以上に物が増えてしまう事実をお伝えします。家から一步も出なくても物を買うことができる通販は便利です。しかし、便…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,829人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 小さなストレスを減らす~日々を整える7つの整理術
  2. お金の管理を人任せにしない:女性がお金を活かす5つのステップ…
  3. 遺品整理からモーニングページまで:読者3人のお便り紹介
  4. 家計簿が苦手な人のためのシンプル管理~細かい記録はいらない
  5. 片付けが苦手でも大丈夫。無理なく続く7つのコツ
  6. 部屋も心も落ち着く。ミニマリストが実践する生活術7選
  7. 片付けの秘訣は出口より入口:ものを増やす7つの経路
  8. ありがたいけど使わない贈り物。そのモヤモヤを整理する方法
  9. 新学期に習慣を変える:モチベーションより大事なこと(TED)…
  10. 10年越しの粗大ごみ処分から、小さな本の整理まで:読者のお便…
今日のおすすめ記事
  1. 眠り
  2. 「できるわけない」と考える人
  3. 湖を見る少女。
  4. 衣類の片付け
  5. 空気汚染
  6. 1人たたずむ若い女性
  7. 悲しむ女性
  8. 散らかった部屋
  9. 砂糖
  10. 本当に心地いい部屋:告知画像
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP