お金を貯める

  1. 買わずに済ませる基本の5つの方法。すぐに買ってはいけない。

    物を買わずに済ませる方法を頭に入れておくと、すぐに、買い物してしまう生活から抜け出すことができます。基本の方法を1つひとつ検討し、買わないと前に進めない…

  2. クレジットカードで買い物する女性

    クレジットカードでの買い物のしすぎをやめるには(後編)

    カードで物やサービスを買いすぎて、借金は減らず、貯金はできない。こんな生活はもうやめたい。こう相談してきた方へ、アドバイスを書いています。…

  3. ウインドウショッピング

    お金を残したいあなたへ伝える、買い物したいなあ、と思ったらやるべき5つのこと。

    「買わないチャレンジ」はすごいと思うが、私にはむずかしい。いつも、買うことが頭から離れないから。特にコンビニで無駄にお金を使っている。こんなメー…

  4. 電卓とレシート

    カード払いが多すぎる人に伝える、基本の節約方法。数字が苦手でも大丈夫(前編)

    クレジットカードでいろいろな物を買ってしまうクセがあるため、いっこうにローンが減らず、貯金はできない。週末にこんな相談メールをいただきました。こ…

  5. お金を使いすぎた人

    無駄にお金を使うのをやめる、地味だけど効果がある戦略。

    無駄遣いがクセになっている人に、お金を使いすぎないように生活を整える方法を5つ提案します。クレジットカードにはさみを入れるような、過激な方法ではなく、日…

  6. 500円玉貯金

    自分とお金の関係をよくする6つの方法(TED)

    節約できない、貯金ができない、無駄遣いばかりする。そんな悩みのある人におすすめのTEDトークを紹介します。タイトルは、6 ways to imp…

  7. ブティック

    節約ができないだめな私にアドバイスをください←質問の回答。

    安い服を大量に買うのがやめられないし、家計簿も節約も何ひとつうまくできません。ダメダメな私に何かアドバイスください。この問い合わせに回答します。…

  8. 電卓を持つ女性

    浪費を洗い出せる7つの場所。時々チェックして未然に防ごう。

    自分が無駄遣いしているかどうか調べられる自宅にある場所を7つ紹介します。私はいつも家計簿をつけているから無駄遣いはしていない、と思っている人は多いのです…

  9. オンラインショッピングしている若い女性

    買わないチャレンジ中に、ほしいものが出てきたらどうするか?

    買わないチャレンジをしているけれど、買いたいものが出てきました。買ってもいいでしょうか?この質問に回答します。まずメールをシェアしますね…

  10. ソファでノートパソコンをする女性

    ついで買いや合わせ買いをしない方法~ネットショップ編

    オンラインショップで、ついで買いをしない方法を8つ紹介します。買う気がなかったものまで買うことを繰り返していると、お金が出ていくし、買った物は、後にガラ…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,838人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 片付けが苦手でもできた~読者2人の断捨離ビフォー・アフター
  2. 断捨離本を読むだけで終わらせない!実践につなげる5つの方法
  3. イライラ・焦りを手放す7つの習慣:ミニマリスト流心の整え方
  4. 増えすぎた文房具の見直しポイント5選:捨てどきの見極め方
  5. 家族が片付けてくれないときの対処法:夫や親を動かす2つの工夫…
  6. 使わないのに捨てられない。そんなものを捨てるための4つのステ…
  7. 希望を失った子どもたちを救う方法~SNS時代の教育のヒント(…
  8. 読者が捨ててよかったもの:カメラ・グッズ・習い事
  9. 買わない生活を続けるコツ:やめてよかった5つのこと
  10. 情報を使う人になる7つの方法:集めるだけの習慣を手放そう
今日のおすすめ記事
  1. 冷蔵庫の中
  2. 家族
  3. ハンバーガー
  4. 荷物
  5. 腕時計をした女性
  6. 迷う女性
  7. 食器棚を片付けている女性
  8. ブランドもののバッグを持つ人
  9. 女の子
  10. スープ
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP