私のパソコン

ミニマルな日常

最終更新日: 2017.07.21

パソコンと引き出しの中を断捨離しながら、ゴミがたまる理由を考えた午後

ページに広告が含まれる場合があります。

 

きょうは2つの場所の片付けをしました。

パソコンの中と、デスクの1番上の引き出しの中です。この2つは全然関係ないものに見えて、大きく関係しています。

ともにデスク環境、仕事場環境の一部を構成する大切なものだから。



気づくとデスクまわりがごちゃごちゃに

私はパソコンに向かっている時間が長いので、デスクまわりがごちゃごちゃだと、作業効率が大幅に低下します。

2月から、いろいろとあわただしかったので、パソコンの中も机の引き出しの中もぐちゃぐちゃで、気になっていました。

天気もよかったので、昼間、時間をとって、PCと引き出しの掃除をしましたよ。天気は関係ないけど、晴れているほうが、掃除気分が盛り上がります。

PCと引き出しの大きな共通点

筆子のパソコンはさほど高スペックではなく(というより低スペック)、インターネットの回線状況もよくなく、全体的に動きが遅いです。

日本は光回線というのがあるけど、カナダにはありません(筆子が知らないだけかもしれないけど)。一応、地元の1番大手の電話会社の high speed internet (高速インターネット回線)に入ってるけど、全然高速じゃありません。

鈍足、各駅停車、みちのく日本の旅で、途中で温泉に入ってるかのような遅さになることもあります。

筆子は「動きが早い」と言われているGoogle Chrome(グーグル・クローム)を使っていますが、クロームは、最初は早いけど、使ってるうちに、どんどん遅くなります。

なぜか?

いらないモノやゴミがたまるから。

これは机の引き出しと同じ。引き出しの中もゴミがたまるとぐちゃぐちゃになって、必要なものがさっと取り出せません。

結局、パソコンも、引き出しも、クローゼットも、部屋も、車も(筆子、持ってないけど)、家も、街も、海も、地球も、ゴミをためてしまうと快適に暮らせないのです。

☆机の上の片付け方⇒今さら人に聞けない机の上の正しい片付け方:「きれい」のキープは難しくない

ゴミをためない方法とは?

そこでゴミをためないようにするわけですが、これには2つの方法があります。

  1. 最初からゴミをためない設定にする。
  2. たまったゴミをまめに捨てる。

1は断捨離の断つ、2は捨ですね。

きょうはこの「捨」をやりつつ、「断」をどうしたらいいのか、考えていました。モノを捨てながら、次は同じ状況にならないように予防策を考えるのです。





ブラウザの断と捨

Google Chromeは、たまっているゴミ(キャッシュやクッキー、履歴など)を一括削除しました。

そのあと、クッキーを全く受け付けない設定にしようかとも思ったのですが、そうするといろいろなサイトにいちいちユーザー情報をタイプしてログインしなければならず、手間がかかります。

何かを減らそうとすると、何かが増えることってよくありますよね。

たとえば、働く時間を減らすと、ひまな時間が増えます。これはポジティブな効果かもしれません。電子レンジを断捨離すると、調理の手間が増えます。これをポジティブとみるか、ネガティブと見るかは人によります。

世の中すべて、トレードオフ(一方を追求すると、もう一方が犠牲になること)です。

そこでクッキーは受け付けることにして、もう少しまめに削除することにしました。

あとはクロームのブックマークをたくさん削除しました。昔使っていて、ここ数年アクセスしていないところは削除。検索で探せるし。

それから拡張機能の見直し。これはもともと必要最低限しか入れてないので、「ああ、やっぱりこれだけはいるよね」と確認したのみ。

これでクロームの掃除は一応終わり。もっとやれることはありますが、あまり深みにはまると、時間がいくらあっても足りなくなります。

次に引き出しにうつりました。

きれいになった引き出し。
引き出し断捨離後

引き出しの掃除はこんなふうにやりました

引き出しは簡単で、中に入っていたメモ用紙やいらない紙をゴミ箱にがさっと捨てただけ。

ゴミ
ゴミ

筆子は家の中に紙を持ち込みませんが、プリントアウトして、紙を増やすことがあります。いや、もともとプリントする紙があるのですから、やはり家の中に紙を持ち込んでいますね。

1番いいのはプリンタの断捨離でしょうが、このプリンタは娘も使っており、学校の宿題を印刷する必要があるため、断捨離できません。

そこで「印刷の頻度を減らす(書類のデジタル化)」を再度心に誓いました。

それからメモの書き方について考えました。

今、筆子は、ノート、メモ用紙、付せんの3種類のものにメモをとっています。

メモ用紙はひめくりの裏を使用。メモをするものが3つもあるのは多い気もしますが、それぞれ用途が違うのです。

  • ひめくりの裏:その場だけのメモ。すぐに捨てられる。
  • 付せん: しばらく置いておきたいメモ。終わったら捨てる。
  • ノート: メモ用紙や、付せんではスペースが足りないメモ、覚書

さらにメモ用ノートではなく、付せんに書いた内容で、いつまでも終わらないものや、さらに調べる必要のあるメモを転記したり、あらかじめ用途の決まっているノート(語学の勉強用ノートとか)、というのもあります。

ミニマリストのはずなのに、なんか複雑ですね。

現在、手持ちのノートを順番に消費している最中で、補充はせず、使い終わったら、すべてレターサイズのルーズリーフ(つまりただの紙)にしようかと思っているのですが。

メモ問題は、結論が出ず、いったん棚上げとなりました。せいぜい、「すぐに捨てられるメモ」をためずに、「本当にすぐに捨てよう」と思ったぐらいです。

しかし、2箇所の片付けがすみスッキリ。
きょうも筆子はプチな達成感を感じているのです。





ストレッチする猫簡単に運動不足を解消、家でできてお金もかからずダイエットにも効果的な運動3つ前のページ

ボストンバッグ1つの生活のはずがなぜこんなふうに?~ミニマリストへの道(9)次のページ飛行機

ピックアップ記事

  1. ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。…
  2. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。
  3. 新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」3月14日発売のお知らせ(現在予約受け付け…
  4. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…
  5. 筆子の新刊『買わない暮らし。』(6月16日発売)著者による内容紹介。現在予約受付…

関連記事

  1. ぐしゃぐしゃの机

    ミニマルな日常

    職場に片付けない人がいて困っています←質問の回答。

    一緒に働いている人が、片付けないのでイライラします、というメールをいた…

  2. 不安そうな若い女性

    ミニマルな日常

    さみしくなりそう:物を手放すことに対する不安と恐怖(その9)

    不用品を捨てているとき感じがちな不安や恐怖を紹介しています。ど…

  3. 空を見上げる

    ミニマルな日常

    明るい1年をすごすためにおすすめしたい5つの習慣。

    私の住んでいるところも、2019年になりました。あけましておめでとうご…

  4. 今年の計画を立てる

    ミニマルな日常

    続・2024年の目標~収入の安定、文句を言わない、感謝する。

    今年の目標を教えてくれたメールを3通紹介します。内容:…

  5. 服をチェックしている女性

    ファッションをミニマルに

    洋服編~2024年が来る前に捨てたほうがいいものを思いつくままに書いてみる(その3)

    今年のうちに捨てておいたほうがいいものを、私の体験を交えて思いつくまま…

  6. 服を買っている女性

    ミニマルな日常

    明らかに洋服が多すぎた:捨ててわかった自分の生活パターン(その3)

    所持品をどんどん手放したら、自分の暮らし方や考え方のくせがわかりました…

文庫本『それって、必要?』発売中。

「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,826人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. 4人家族
  2. 片付いた机の上
  3. 片付いたリビングルーム
  4. チャレンジする女性
  5. ベッドにスプレーする女性
  6. 目標に向かう旅をする女性
  7. 引っ越しの荷造りをしている女性
  8. 小さなアパート
  9. 引き出しの中の服
  10. パントリーをチェックしている女性

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. 会話している女性
  2. ふとんとシーツ
  3. 黒髪の人
  4. 服を持つ女。
  5. ゴミ出し
  6. 買い物する女性
  7. 料理中
  8. タイプをする手
  9. ノートを書く人
  10. 高いところにある棚

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP