キャラクターグッズ

私が捨てたもの

最終更新日: 2019.05.25

暮しをダウンサイジングしたとき捨てた10のもの

ページに広告が含まれる場合があります。

 

私が生活を大幅にダウンサイズしたときに捨てたもの、10個についてお伝えします。

去年の10月に引越しをして10ヶ月たちました。それまで住んでいた家の半分以下のスペースに引越したので、かなりの物を捨てました。

いわゆるホームダウンサイジングです。



ダウンサイジングとは?

ダウンサイズ(downsize)とは英語で「小さくする」という意味。コンピュータや自動車などの工業製品を小さくしたり、肥大した組織や生産設備などをスリムにするときに使われる動詞です。

ダウンサイジング(downsizing)は名詞形です。形容詞としても使います。

昨今、シンプルライフを送りたいと思っている人が増えてきました。そこで小さな暮しをするために、今より小さな家に引越したり、所持品を減らすことを「暮しのダウンサイジングをする」と使うようになってきました。

暮しをダウンサイジングする1番いい方法は現在の家より小さな家に引っ越すこと。居住スペースを縮小するわけです。

我が家もこれをやりました。

それまでもシンプルライフを送っているつもりでしたが、半分のスペースになるということは、さらなる断捨離を迫られました。

まだまだたくさんの物を持っていたのです。特に家は、夫が全く物を捨てない人なので、私が人一倍捨てないとバランスが取れません。

そのため毎日必死に断捨離をしていました。

きょうはどんなものを捨てたのかお話します。「10のもの」とタイトルに書いていますが、これは10個ではありません。厳密に言うと10種類です。

10個捨てたぐらいでは、何ともなりません。大きな家具を10個捨てることができれば、別ですが。

1.着ない服

買わない暮し、持たない暮しをめざしていたので、服はそんなに持っていないつもりでしたが、去年の6月はまだ、60着ぐらい持っていました。

まず最初にここ数年全く着ていない服を20着ほど断捨離し、あとは段階的に捨てました。引越し前は20着ぐらいになりました。

私が服を捨てた過程はこちらに書いています⇒必ず知っておきたい洋服を減らすコツ~私はこんなふうに衣類を断捨離しました

2.本

本の数は今でも多く、ラジオ講座のテキストを含めて130冊ぐらいありますが、これでも数が減ったのです。

引越し前は500冊近くの書籍があったと思います。いったい何がそんなにあったんだろうと思うわけですが、まずラジオ講座のテキストをやたらと持っていました。フランス語の独学を始めて4年ぐらいになりますが、最初の3年は毎月買っていたのです。

もちろんカナダには売っていませんから、楽天ブックスでよく買いました。そのうち楽天ブックスでテキストの取り扱いがなくなり、アマゾンでも2500円以上の買い合わせの対象になったので、最近は全く買っていません。

それと「ふらんす」という小さな雑誌も3年分ぐらい持っていました。これはみんな捨てました。

本はこんなふうに断捨離しました⇒1年で320冊本を断捨離した私のやり方まとめ

今も少しずつ捨てています。

3.バッグ、袋物

断捨離したバッグ

雑貨屋の福袋に入っていたバッグや、自分で買ったポシェットやウエストバッグなど、小さくて安いものばかりですが、全部で20個以上持っていました。エコバッグも複数持っていました。

これも最初に16個捨てました。

バッグの捨て方⇒ついつい集めがちなバッグの減らし方、捨てどきはいつ?今です

4.CDとDVD

娘の写真のデータを入れたCDロムが、たくさんありました。さらに音楽CDや、参考書の付録、友だちが録音してくれた音楽CD、やはり友だちが日本のドラマを録画してくれたDVDなど、すべて合わせて150枚ぐらいあったと思います。

これも段階的にほとんど捨てました。

娘の写真のデータはパソコンに戻し、それからGoogleドライブに入れました。まだ全部移しきれていませんが、最近パソコンの調子が悪いので、早くやっておいたほうがよさそうです。

CDは現在でもまだ40枚ほど持っています。好きな音楽CDと参考書についていたCD、昔のラジオ講座を録音したCDです。

CDとDVDはこんなふうに捨てました⇒CDとDVDはこんなふうに断捨離~もう音楽を所有しなくていい理由とは?

5.台所用品

製菓道具をたくさん捨てました。以前はお菓子作りが趣味だったので、ケーキ型やらクッキー・カッターやらすごくたくさん持っていたのです。

特に数が多かったのはクッキー型です。ふだん使うのは抜きやすいもの、扱いやすいものに決まっていたのに、かわいいもの、ちょっと変わったものを見るとふらふら買っていました。

1つ1つはそんなに高くないですからね。

昔、楽天市場の馬嶋屋菓子道具店のページを毎日のように見ている時期がありました。浅草のかっぱ橋道具街に行くことを夢見ていたほどです。もちろん、今は全くそんな気はありません。

たくさんあったクッキー型も現在は9個まで絞り込みました。まだ多いですね。

ほかに食器や、調理雑貨などもかなり捨てました。





6.かわいい雑貨

昔からスヌーピーやハローキティ、ムーミンなどキャラクター物が好きな私。さすがに最近はほとんど買っていなかったのですが、過去の遺産がまだけっこう残っていました。

目についたものから少しずつ捨てました。

キャラクターものはシンプルライフにはそぐわない話⇒いかにして私はキャラクターグッズを卒業したか~大量の「かわいい物」を断捨離して得た境地とは?

7.過去の遺物

昔使っていた教材やノート、古い手紙、クリスマスカードなど現在の生活に関係ないものを捨てました。

こんな機会でもなければ、ずっと持っていたかもしれません。

8.アクセサリー、特にピアス

収集癖があったので、ピアスを大量に持っていました。まとめて捨てました。

考えてみるとふだんつけるピアスは1つだけなのです。

1つ1つのピアスは小さなものですが、数が増えれば、やはり場所を取ります。

それまで家のあちこちに分散していたので、どさっと捨てて、残りは一箇所に集めました。

ピアスが3~4箇所に収納されていることは知っていましたが、それがどこなのか正確には把握しておらず、もちろんどんなものがあるのかも知りませんでした。

こういうことが知らず知らずのうちにストレスになっていたので、1つにまとめられてよかったです。

現在アクセサリーはピアスを3ペアのみ所有しています⇒アクセサリーはピアスだけ、3組持っています~カジュアル系主婦ミニマリストの持ち物公開(写真つき)

9.家具

引越し前に、家具もいくつか手放しました。自分のものとしては、ベッドのマットレス、机、キャビネットを断捨離。

それまで夫がそのへんの引き出しと木を重ねて作ったフレームにマットレスをのせてベッドとして使っていましたが、新居に入れるスペースがなかったので手放しました。

ずっと階下に寝ていたせいか、知らないあいだにマットレスがすごくくさくなっていました。前の家の地下室は、10年前ぐらいに、大雨のときに、水がたくさん入ったことがあります。

それ以来、微妙にしめっぽく、変な匂いがしていました。といっても、その中で寝ているとそこまで気になりません。

マットレスを階上にあげたとき、すごくくさかったので気づいたのです。「こんなマットレスで寝ていてよく病気にならなかったな」と思いました。

日本では、ふとんは日に干しますが、こちらでマットレスを干している人を見たことがありません。カナダは日本より湿度が低いので大丈夫なのかもしれません。

しかし、人体からでる汗はもちろん、ほこりなど空気中にただよっているもろもろを吸い込み、相当不潔になっているのではないでしょうか?

マットレスを捨てたので床で寝るようにしました。今は毛布をひいて寝ており、この毛布は時々洗っているので、以前より清潔な環境で寝ることになりました。

床で寝る話⇒ミニマルな寝床を実現~床に毛布をひいて寝るようになって4ヶ月、こんな変化あり

キャビネットはけっこう大きな物で、自分の書類、本、雑貨などを入れてましたが、これを捨てたので、中身もかなり断捨離できました。

10.持ちすぎていたストック

消耗品で数が多すぎるものを捨てました。1番たくさん捨てたのは文房具です。ほかにもラッピングペーパー、リボン、ボタン、クリスマスの飾りなど、ほとんど使わないのに何年も引き出しに入れていたものをすべて捨てました。

*******

引越し前に本当にたくさんの物を手放しましたが、捨てて後悔したものは1つもありません。

想像以上に引越し荷物が多く、自分でもあきれてしまいました。

おかげさまで、今は自分の持ち物はかなりミニマルになりました。生活のダウンサイジングには引越しが1番効果的、というのを身をもって知りましたよ。





顔砂糖がお肌にとても悪い理由。アンチエイジングしたいなら抗糖化ケアもすべし前のページ

今の自分を変えたい。3Rで新しい習慣を身につける方法次のページ幸せ

ピックアップ記事

  1. ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。…
  2. 筆子の新刊『買わない暮らし。』(6月16日発売)著者による内容紹介。現在予約受付…
  3. 新刊『本当に心地いい部屋』4月14日発売のお知らせ:現在予約受付中。
  4. ムック・8割捨てて二度と散らからない部屋を手に入れる、発売しました。
  5. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…

関連記事

  1. レモン

    私が捨てたもの

    レモンの絞り器の代用を発見。道具を断捨離して、より快適に暮らす

    専用の道具を持たず、手持ちのもので代用することで、暮らしはどんどんシン…

  2. cabinet

    私が捨てたもの

    心底スッキリ!捨てて大丈夫だった2つの家具。大きな物の断捨離は効果倍増

    去年の秋の引越前にたくさんの物を断捨離しました。きょうは、長々とリビン…

  3. お香

    私が捨てたもの

    人はなぜ物を集めたがるのか?~私はこうして収集癖を断捨離しました

    なぜ人は物を集めるのでしょうか? そして、どうやったら収集をやめること…

  4. 時間貯金箱

    私が捨てたもの

    番組録画をやめたら楽になる~時間貯金をしても時間の量は変わらない

    番組の録画や録音など、あとで見たり聞くためにモノをためることはしないよ…

  5. 断捨離してます

    特集・まとめ記事

    こんな物を捨てました。節約系主婦ミニマリストの断捨離日記まとめ

    これまで私が捨てたものについて書いた記事を20個まとめました。昔は持っ…

  6. 皿

    私が捨てたもの

    捨てても大丈夫だった6つのもの(写真つき)~キッチンの断捨離編

    過去1年のあいだに、台所から断捨離して、全く問題なかったものを6種類紹…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。

 

8割捨てればお金が貯まる・バナー

ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,821人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. 考え事をしている女性
  2. 思い出品を捨てられない女性
  3. 顔にクリームを塗る女性
  4. 収納しすぎてかえって片付かなくて困っている女性
  5. 自分を許す女性
  6. Tシャツにジーンズ姿の女性。
  7. 買い物日記をつけている人
  8. 贈り物をいっぱいもらって困っている女性
  9. 服を買っている女性
  10. 文房具が散らかったデスクで仕事をする女性

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック

 

1週間で8割捨てる技術
 
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. 夫婦喧嘩
  2. シンク
  3. シンプルな寝室
  4. 歯医者
  5. デザイナー
  6. スマホを見ている人
  7. 畳んだ着物
  8. 1人暮らし
  9. ゴミ出し
  10. 居眠りしているビジネスウーマン

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP