マトリョーシカ

断捨離テクニック

最終更新日: 2017.09.8

せっかく集めたから捨てられない?コレクションを少しでも減らす10の方法

ページに広告が含まれる場合があります。

 

前回、収集癖の裏側にある心理と、集める理由ごとに断捨離する方法を書きました。ですが、これまで苦労して集めたフィギアや、もう2度と手に入らないものは、なかなか捨てにくいですよね。

今回は、「集めたものが多すぎる、だけどすべてを捨てるなんて、とても無理」というあなたに少しだけでも数を減らすコツ、かさを減らす秘訣、できるだけミニマル化する方法を10個お伝えします。

物を集める人は、オタク気質があるというか、相当執着が強いので、「減らせ」と言われて減らせるものでもないでしょう。けれども、できそうな方法から試してみて、数を減らしているそのプロセスで、「私、なんでこんなもの、集めてるんだろう?」とつきものが落ちる可能性があります。

1番まずいのは、「コレクションしすぎているよね、なんか邪魔だな、捨てたいな」と思いつつ、グズグズして何のアクションも起こさないことです。



1.デジタル化する

バイクや自動車が好きでカタログをたくさん集めているとします。好きな人はこういうものを見るのがそれはそれは楽しいのだと思います。

しかし、紙ものはどんどんたまって始末に負えなくなります。すべてスキャンしてデジタル化すれば、かさは減ります。

音楽CDなどもデジタル化すると現物を捨てることができます。

デジタル化するときは、クラウドストーレッジに入れることをおすすめします。

私は以前、娘の写真(デジタルイメージ)をパソコンから、CDメディアに移しましたが、あとになってCDメディアを捨てたくなり、またパソコン経由で、Googleドライブに入れました。

40枚ぐらいあったので相当な手間でした。

2.ローテーションさせる

どんなに好きなものでも、毎日見ているとあきます(たぶん)。人形などをずらーっと飾っているのなら、半分を箱にしまって、半分だけ飾ってみてはどうでしょうか?

箱は押入れなどにしまっておきます。必ず「人形コレクションの半分」と書いておいてください。

この方法では物の絶対量が変わりませんが、部屋の中が、箱に入れた人形分だけすっきりします。いつまでたっても、箱に入れた人形と入れ替えないなら、半分はもう必要ないのですから捨ててください。

ローテーションさせる方法は、おもちゃを減らす記事でも書きました⇒子供のおもちゃを減らす方法。すでにたくさんある場合

3.グレードアップさせる

たとえば骨董などをたくさん集めているとします。わりと値段の安いものを10個集めて、骨董屋さんに買い取ってもらい、そのお金でもっといいものを1つだけ買います。そうすれば資産価値はそのままでコレクションの数が減ります。

小さな宝石のついた指輪をたくさん集めているときも、30個ぐらいオークションなどでお金にし、そのお金で、もっと大きな石のついた指輪を1個買うのはどうでしょうか?

これから新しいものを買う時も、安いものをたくさん買うのではなく、高いものを1つだけ買うようにしてください。

量より質を追求するのです。





4.実際に使う

ビーズや毛糸、端切れなど手芸用品を集めている人は多いです。しかし、こういう素材は何か作品を作るためにあるもの。

実際に作品を作れば、コレクションのかさが減ります。

スクラップブッキングの材料を大量に持っているときも、実際にスクラップブックを作れば、だんだん減っていきます。

☆コレクションを断捨離するやり方はこちら⇒収集癖に悩むあなたへ。物を集める理由を知ってコレクションを断捨離する方法

5.値段をチェックして売り払う

以前仮面ライダーベルトの収集の話でも書きましたが、「これ売ると高く売れるから」という理由で持っているのなら、実際にヤフオクなどで、いくらぐらいで売れるのか調べて下さい。

そして、本当に価値があるなら売ってください。「売ると高く売れるから」と思って持っているのは、それがほしくて持っているわけではないのですから。

仮面ライダーベルトの話⇒近藤麻理恵方式は本当にリバウンドしないのか?~捨てる順番を間違えたらだめなの?

6.どこか公共の施設などに寄付する

マンガが大好きで、自分で読む分、きれいなまま保存する分、人に貸す分と3種類大量に持っているなら、一部どこかに寄付しましょう。

そんなにそのマンガが好きなら、他の人にも読んで楽しんでもらいたいと思いませんか?

パンダの置物を大量に持っているのなら、子供がいる施設などに寄付してみましょう。自分のコレクションを寄付すると、精神的な喜びが得られ、病的な収集癖が治ることがあります。

コレクションが見たければ、その場所に行けばいいので、手放しても問題ありません。

7.今のうちに将来の遺族にゆずる

自分の持ち物を遺産として残したいと思って、いろいろためこんでいる人がいます。たとえば高価な宝石や先祖代々の食器など。ふだん使っていないなら、死ぬのを待たず、今、娘さんや息子さんにあげてはどうでしょうか?

今家族にあげれば、喜ぶ顔が見られてこちらもうれしいものです。

ついでに生前整理をすると、死んだあとにどさっと処理するよりずっと楽なので、さらに家族は喜んでくれることでしょう。

生前整理について⇒生前整理のススメ~すべてを遺品整理に回すより、少しでも生前整理をしておくべき理由とは?

8.かさばらない物を集める

スウェーデンの切手

スウェーデンの切手


どうしても何かを集めないではいられないなら、せめてあまり場所を取らないものを集めることにしてみては?

たとえば、切手、シール、絵葉書、キーホルダー、タロットカードなど引き出し1つに収まる物にスイッチしてみましょう。

9.おみやげは物でないものにする

旅先で必ずおみやげを買わないと気が済まない人がいます。たとえばご当地ハローキティとか。

旅の思い出は物に象徴させないようにしてみてください。どうしてもキティがほしいならそのキティグッズを持ったり身につけて写真を撮ってみましょう。

キティは売り場面積を取っていますので、ショーケースの前で写真を撮るだけでもいいかもしれません。

また、旅行に行ったら、お土産物屋さんをひやかす時間を何か体験することにあてると物が増えません。

物より体験にフォーカスする話はこちら⇒不用品でいっぱいの部屋から抜け出し、幸せになる方法

旅行に行ったからといって、必ずおみやげを買わなければならないという決まりはどこにもありません。

10.コレクションにかけている時間や手間を計算する

大事なコレクションはただ箱にしまっておけばいいわけではありません。雛人形を集めているなら、それぞれの人形のケアにかかる時間や手間をノートに書き出してみましょう。

客観的に考えると、8段飾りは手放して、お内裏様とお雛さま1組だけにダウンサイジングすれば、よりひな祭りを楽しむ時間と体力が残ることがわかります。

* * * * *
理由はなんであれ、物をコレクションすることは、何かを大量に「自分だけのものにする」行為です。

これって、考えようによっては、かなり自己中心的ですよね?集める喜びを自分の心の内だけでなく、もっと外側に向けて解放しようとすると、病的なコレクション癖もおさまってくるのではないでしょうか?





肩こり肩こり、首こりの原因とその解消法。ポイントは生活習慣の改善前のページ

大学受験で緊張しない11の方法。自信を持つことがすべて次のページ受験

ピックアップ記事

  1. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…
  2. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。
  3. ムック・8割捨てて二度と散らからない部屋を手に入れる、発売しました。
  4. 新刊『本当に心地いい部屋』4月14日発売のお知らせ:現在予約受付中。
  5. 新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」3月14日発売のお知らせ(現在予約受け付け…

関連記事

  1. トランプなど断捨離

    実家の片付け

    掃除と断捨離を混同する母~実録・親の家を片付ける(6)

    昨年の夏、当時81歳の母と一緒に、実家にて、母がためこんでいた物を断捨…

  2. ネックレスをつける人
  3. 何もかも捨てる

    断捨離テクニック

    なぜか私が持っていた9つのガラクタ。もっと早く断捨離するべきでした

    部屋に物があふれて押しつぶされそうなのに、ガラクタを捨てられない理由の…

  4. もういらないおもちゃ

    断捨離テクニック

    断捨離の5つの落とし穴。わざわざ疲れる片付け方をしていませんか?

    心が疲れる断捨離を5つのパターンに分けて、解決法とともに紹介します。…

  5. 疲れている人

    断捨離テクニック

    疲れない断捨離をすれば、掃除や片付けのモチベーションをキープできる。

    汚部屋の片付けを始められない人がいる一方で、ちょっと片付けてすぐにやる…

  6. セーター

    断捨離テクニック

    断捨離を成功させる5つのコツ。はじめてでやり方がわからない人向け。

    これまでいらない物を捨てる発想を持たずに生きてきた人は、どこから断捨離…

文庫本『それって、必要?』発売中。

「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,825人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. センチメンタル
  2. もう着ない服のチェック
  3. 4人家族
  4. 片付いた机の上
  5. 片付いたリビングルーム
  6. チャレンジする女性
  7. ベッドにスプレーする女性
  8. 目標に向かう旅をする女性
  9. 引っ越しの荷造りをしている女性
  10. 小さなアパート

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. 引っ越し前に出したゴミ
  2. スイートな贈り物
  3. リサイクルする古着
  4. 窓際の花瓶
  5. イラついているサル
  6. 見つめる女性
  7. 家族円満
  8. 筆子イラスト(雑誌の表紙)
  9. 帯
  10. スクラップブッキング

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP